記録ID: 923764
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
多良岳 憧れの滝と満開のオオキツネノカミソリ♪
2016年07月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 498m
- 下り
- 494m
コースタイム
天候 | 晴れ雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・至る所でアブが出現し、ストーキングしてきます。虫対策必須。 虫よけ(ディート)は効果薄でした… ・中山キャンプ場〜ひぐらしの滝〜前岳の沢〜前岳 バリエーションルートです。踏み跡薄かったり紛らわしかったり、たま〜にケルンやスプレー印・テープはありますが、道標はありません。初見では読図、ルートファインディング必須です。 参考:太良町観光協会 多良岳山系登山マップ http://tarachokankou.web.fc2.com/ |
その他周辺情報 | 温泉:多良嶽温泉ホテル 蟹御殿 有明海の湯 \500 http://www.kanigoten.com/spa.html 休憩室狭めですが、なにげにご飯がおいしいです。 |
写真
撮影機器:
感想
今シーズン2回目のオオキツネノカミソリ観賞。
出発地こそ違えど前回と観賞ポイントはほぼ変わらずでしたが、5日間で開花はかなり進み、何処も満開前後の良いタイミングとなっていました。
特に前岳の沢の群生地は素晴らしく、感動的でした!足元の悪い道ですがタイミングが合えば毎年来たいなぁと思いました(^^)
オオキツネノカミソリには絶好のタイミングと言う事で出発地の中山キャンプ場は大混雑でしたが、出発すると前岳まで誰とも会わなかったり、金泉寺では昼食休憩してるの自分らだけになったり、西野越群生地でも一時自分らの貸切になったりと、山の中では何故か混雑にあいませんでしたw
まぁ遅めのスタートと超マイナーなルートを歩いたせいだとは思いますがw
帰りの温泉も全然混んでなくて、快適な日曜日の登山でしたw
地味ーず feat.1人おしり撮り隊。
呪われてるから、誰もいなくなった。
ひぐらしの滝と前岳の沢にずっと行きたくて、ひぐらしの滝のことをしつこく聞いていたら、おみかーさんが前日に休みになったので案内してくださった。
ひぐらしの滝は思ってたよりも好きな感じで、そこに咲いてたのと、前岳の沢のオオキツネノカミソリは、西野越のそれよりも感動的で。また行きたいっす。その他の道の取り付き点も教えてもらって、勉強させてもらって。去年よりも良い多良旅。去年よりも体力が落ちててきつかった。ありがとうございました。
ちぇきらっ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1311人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
オミさん、ハナさん、お疲れっした〜
やはりこの時期、どこでもAV祭りですな
私の日曜はディートたっぷりで効果あったようですが、やはりたまたまだったんでしょうかね
日暮の滝〜前岳ルート、ぼっちな私は大好きなルートです
やはりキツネノカミソリ満開時はすごいですね〜
あの滝、3年前、2回目にこのルート歩いた時、自分も日暮の滝と間違えましたww
AV(笑)、ディート12%のやつだったのですが、かけた直後はいいけど、少し経つとブンブン寄ってくる感じでした
このルート、花多いし、全然混雑ないのもいいですねw
満開の時期に行けるなら必ず行かねばと思いました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する