記録ID: 923772
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
アクシバ見つけに金剛山
2016年07月24日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 220m
- 下り
- 602m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 3:28
距離 8.1km
登り 220m
下り 606m
13:05
ゴール地点
諸事情によりルートは香楠荘からとしています。
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅 6:45 〜 駐車場 7:56 お待たせしました〜 |
写真
感想
風邪がなかなか直らず山はご無沙汰。
久しぶりの山行はおよそ一月ぶり。
八経ヶ岳もドタキャンしたんだよね〜
とりあえず金剛山にと考えていると、みねちゃんからお誘いのメール
アクシバの場所をみねちゃんに聞いていたけど、見つけるのは難しそうと思っていたので、ご一緒してもらえて見つけることができました
久しぶりの山はしんどかった〜
すぐに息が上がるし〜、太ももとふくらはぎはパンパンだし〜
もう少し足慣らしをしとかんと、ハード山行が難しいな〜
今日はみねちゃんにお誘いいただいて、renmaruさん、ぽぉちゃん、と4人でアクシバ探し
無事にご対面できました。
アクシバの場所は秘密で
山頂売店前で昼食?(軽食)
kote2さん、レンちゃん、レンちゃんパパさんとご一緒に。
みねちゃんお手製のケークサレ(ケークサレって何? )をいただきました。
軽食後はここで解散。
用事のあるぽぉちゃんはそそくさと下山。
他の人は思い思いに。
私はとりあえず時計広場に向かって、と途中でキバラーさんにお会いしました。
八経ヶ岳はお誘いしておきながらドタキャンになってしまい申し訳なかったです。
また体調も気遣っていただき、ありがとうございました。
11時のライブカメラに写ったあと、ちはや園地へ向かい香楠荘で昼食。
伏見峠から念仏坂で下山して完了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1094人
コメント
この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
久々の山行?お疲れさまでした(^^)⤴
靴慣らしとかリハビリ、カラダ慣らしにはやっぱ金剛山ですよね〜。午後からですが、ウチもぼちぼちとスタンプ集めに登ってました(^^)継続、継続(^^) ニアミス惜しかったですね〜
ariさん こんばんは
ちょっとの差で惜しかったです〜
久しぶりでしんどかったですよ
一月ぶりはやっぱりきつい〜
ぼちぼち慣らしていきますんで、また金剛山で
昨日はお久しぶりにお会いできてうれしかったです。
山登り一ヶ月ぶりの復活登山、おつかれさまでした。
ぎっくり腰をやっても一ヶ月も休まなくても復帰できることを思うと
このたびはたいへんでしたね。
順調に回復されてよかったです。
たくさんヤマレコの方たちがいらっしゃったみたいですが、
後にも先にもko-yaさんにお会いしたのが最初で最後でした。(^^ゞ
キバラーさん こんばんは
八経ヶ岳にいけなかったので昨日お会いできて良かったです。
今回の風邪はちょいと長引きすぎでした
ぼちぼち山行回数を増やして足慣らしをせんとだめみたいですね〜
またみんなでの山行楽しみにしてます
ko-yaさんヽ(≧▽≦)ノ
久しぶりにお会いできて嬉しかったです
お帽子とっーーても似合ってました
本当はアクシバツアー参加したかったんですが
諸事情により……
またお会いできる事楽しみにしております
レンちゃん こんばんは
ほんとお会いできて良かったです。
八経ヶ岳キャンセル同士で・・・
みねちゃんのアクシバツアー、的確な先導で満足できましたよ
今回は幸いなことにムシムシ攻撃がなかったので快適な撮影会になりました
またみんなで楽しい山行をしましょう
ko-yaさん!こんばんは!
風邪、随分と長引いた見たいですね〜
復活されて何よりです。
アクシバ!小さいんでしょ?
僕には絶対見つけられない…
24日、僕も金剛山歩いてました!
ko-yaさんが蕎麦食べてる頃
シルバー歩いてましたよ〜
いつかまた会える日を楽しみにしてま〜す✌
お疲れ様でした〜❗
SAKANORIさん こんばんは
今回はやられました〜
時期も最悪(八経ヶ岳いけなかったし)
アクシバ、ちっちゃくて下向いてるだけでは見つけられないと思います。
今回は的確な案内人(みねちゃん)のおかげです
近くにいらっしゃったんですね。
金剛山歩いてたらまた会えるでしょう
ko-yaさん、昨日はお疲れさまでした!
久しぶりにお会いできて嬉しかったです
ナマしゃき〜ん !!! も拝見できましたし
アクシバ
咲いてるものがあって良かったです(;^ω^)
来シーズン、是非アクシバ祭を狙ってみてくださいね
ケークサレとは、フランス語で塩味のケーキ(サレが塩)といい、
甘くないパウンドケーキで、食事にいただくものだそうです。
夢は…本家stayさんの様に美味しく作れるようになりたいなぁ
山頂でアイス珈琲、ご馳走になり有り難うございました。
またお会いできること楽しみにしています♪(((o(*゚▽゚*)o)))
あ、ko-yaさんとこーやくん、ミニこーやくんとパチリ
みねちゃん お疲れ様でした。
アクシバツアー大成功
いっぱい見られたんでね
ソルトのフランス語がサレなのかな。
とってもおいしかったですよ
コーヒー用意しといて良かった
そういえばこうやくんの写真撮り忘れてましたね
次回はパチリしましょう。
ko-yaさん、こんばんはー
日曜はお疲れさまでした!
一ヶ月の休み明けは大変やったと思います。
1週間でも空いたら次きつくなりまからね
アクシバ、小さくて写真撮るのも大変でしたけど、見れてよかったですよね
フォローさせてもらいました
コンゴトモヨロシク・・・です!
renmaruさん こんばんは
日曜日はお疲れ様!
アクシバツアー、一人じゃ見つけにくいところを見ることができて良かったです(みねちゃんのおかげ)
みんなで楽しく登れたのも、また良かった
こちらこそよろしくお願いします
熱出ると、下がっても力が入らないもんねぇ〜
(^o^)体調が整ってから、プチ遠征でエエやんPEN兄♪
ゆっくりシルバー登って、香楠荘で、ざる蕎麦1枚の会も
ヽ(^。^)ノ有りやと思いまっせ。
そのうち逢えるよ、楽しみにしとこっと(^_^)v
なおさん こんばんは
今回は久しぶりでしんどかった〜
でもちっちゃなアクシバに癒されたよ♪
ぼちぼち金剛山で足慣らしをしとかんとハード山行に望めないからね。
また山頂で会いましょう
昨日はご一緒できて嬉しかったです!
先に登ったり下ったり、バタバタしてしまってごめんなさい!
でも、楽しかったーー
みんながしゃがみこんで怪しい姿も堪能させていただけたし、
山頂のオヤツタイムも!!
ホトトギス、どう開くのか・・・
昨日、開きかけのを初めて見て、確認できました
ナデシコの花びらも、不思議ー
ぽぉちゃん こんばんはぁ〜
バタバタしたって大丈夫。
じたばたするのは・・・関係ないか
久しぶりの山行で、アクシバツアーも、おやつタイムも、楽しかったょ
ナデシコ系は好きな花ですぅ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する