ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 926460
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

じっくり平ヶ岳登りました

2016年07月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.1km
登り
1,651m
下り
1,649m

コースタイム

日帰り
山行
9:50
休憩
1:00
合計
10:50
4:30
130
平ヶ岳登山口
6:40
6:40
65
下台倉山
7:45
7:50
50
台倉山
8:40
8:50
70
白沢清水
10:00
10:05
15
池ノ岳
10:20
10:20
25
水場
10:45
11:20
15
平ヶ岳
11:35
11:35
45
池ノ岳
12:20
12:20
45
白沢清水
13:05
13:05
45
台倉山
13:50
13:55
85
下台倉山
15:20
ゴール地点平ヶ岳登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(行き)伊勢崎から北関東道〜関越小出IC〜R352で鷹巣登山口駐車場まで3時間35分
(帰り)鷹巣登山口駐車場〜銀山平〜奥只見シルバーライン〜関越小出IC〜伊勢崎
2時間50分でした。明らかにシルバーラインが早い(但しトンネルなので枝折峠は通りません、又暗いトンネルなので通行注意)
奥只見湖に沿った道路は地図の通りで入り組んだ道を延々走ります、登山口へのアクセスにエネルギーと決断がいる山でした。(道路は全部舗装ですのでその点での心配はいりませんが)
コース状況/
危険箇所等
ヤセ尾根は登りより下りに注意です。又雨上がりは登山道が滑ります。3箇所ある水場は池ノ岳下の水場以外は涸れていました、3Lの水は必要。
国道を進むうちに荒沢岳が見えてきました
2016年07月26日 17:29撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 17:29
国道を進むうちに荒沢岳が見えてきました
枝折峠に向かって車を走らせ
2016年07月26日 17:35撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 17:35
枝折峠に向かって車を走らせ
国道の途中から見える山々ですが初めてなので同定できず
2016年07月26日 17:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 17:46
国道の途中から見える山々ですが初めてなので同定できず
奥只見周辺は山が深いです
2016年07月26日 17:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 17:46
奥只見周辺は山が深いです
スタートは4:30まだ暗い登山道
2016年07月27日 04:31撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 4:31
スタートは4:30まだ暗い登山道
香りが良いんですリョウブの白い花
2016年07月27日 04:33撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 4:33
香りが良いんですリョウブの白い花
下台倉沢を渡る
2016年07月27日 04:36撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 4:36
下台倉沢を渡る
樹林帯を過ぎてヤセ尾根に出ると、周りが開けて先が見えてきました
2016年07月27日 04:55撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 4:55
樹林帯を過ぎてヤセ尾根に出ると、周りが開けて先が見えてきました
この尾根を登り続けます
2016年07月27日 04:56撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 4:56
この尾根を登り続けます
燧ケ岳が見えてきます
2016年07月27日 04:58撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 4:58
燧ケ岳が見えてきます
今日は晴れかなと思ったのですが
2016年07月27日 04:59撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 4:59
今日は晴れかなと思ったのですが
2016年07月27日 05:01撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 5:01
鷹ノ巣山です
2016年07月27日 05:32撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 5:32
鷹ノ巣山です
2016年07月27日 05:32撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 5:32
群生になって咲いていました
2016年07月27日 06:03撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 6:03
群生になって咲いていました
下台倉山への道
2016年07月27日 06:10撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 6:10
下台倉山への道
タムシバの実・・・辛夷に似ているけど
2016年07月27日 06:12撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 6:12
タムシバの実・・・辛夷に似ているけど
下台倉山までの急登を登りあげました、きつかった〜・・・風が爽やか
2016年07月27日 06:40撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 6:40
下台倉山までの急登を登りあげました、きつかった〜・・・風が爽やか
同伴者の宮崎県の方と進みます・・・先に見えるのが台倉山
2016年07月27日 06:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 6:54
同伴者の宮崎県の方と進みます・・・先に見えるのが台倉山
振り返り
2016年07月27日 07:26撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 7:26
振り返り
2016年07月27日 07:32撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 7:32
台倉山へ向かっています 晴れてきました
2016年07月27日 07:36撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 7:36
台倉山へ向かっています 晴れてきました
台倉山山頂は三角点と木に掛けてあるお札しかありませんでした
2016年07月27日 07:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/27 7:46
台倉山山頂は三角点と木に掛けてあるお札しかありませんでした
ノリウツギ
2016年07月27日 07:53撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 7:53
ノリウツギ
台倉清水は沢へ下ってみたけど水は枯れていました
2016年07月27日 07:57撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 7:57
台倉清水は沢へ下ってみたけど水は枯れていました
視界が開けて池ノ岳が見えてきました
2016年07月27日 09:35撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 9:35
視界が開けて池ノ岳が見えてきました
池ノ岳直下を振り返り
2016年07月27日 09:41撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 9:41
池ノ岳直下を振り返り
あの先が平ヶ岳
2016年07月27日 09:51撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 9:51
あの先が平ヶ岳
ハクサンオミナエシ
2016年07月27日 09:52撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 9:52
ハクサンオミナエシ
池ノ岳頂上
2016年07月27日 09:53撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 9:53
池ノ岳頂上
ウツボグサかな
2016年07月27日 09:55撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 9:55
ウツボグサかな
到着 三角点は右手奥 その先に湿原が広がります
2016年07月27日 10:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/27 10:00
到着 三角点は右手奥 その先に湿原が広がります
池塘の点在する湿原が広がります ガスっていて涼しいのは良いけど眺望が残念
2016年07月27日 10:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 10:05
池塘の点在する湿原が広がります ガスっていて涼しいのは良いけど眺望が残念
静かな山上の楽園でした
2016年07月27日 10:06撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/27 10:06
静かな山上の楽園でした
タテヤマリンドウがあちこちで小さく輝いていました
2016年07月27日 10:10撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 10:10
タテヤマリンドウがあちこちで小さく輝いていました
湿原にはキンコウカ
2016年07月27日 10:11撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 10:11
湿原にはキンコウカ
チングルマは既に綿毛でした
2016年07月27日 10:11撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 10:11
チングルマは既に綿毛でした
水の補給に水場へ向かいます・・・卵石見るのを忘れました残念
2016年07月27日 10:14撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 10:14
水の補給に水場へ向かいます・・・卵石見るのを忘れました残念
ハクサンフウロあっぷ
2016年07月27日 10:20撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/27 10:20
ハクサンフウロあっぷ
この辺りのは色が特に鮮やかでした
2016年07月27日 10:20撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 10:20
この辺りのは色が特に鮮やかでした
白っぽいからハクサンシャクナゲかな
2016年07月27日 10:33撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 10:33
白っぽいからハクサンシャクナゲかな
2016年07月27日 10:33撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 10:33
イワイチョウ
2016年07月27日 10:40撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 10:40
イワイチョウ
キンコウカやタテヤマリンドウの絨毯
2016年07月27日 10:42撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 10:42
キンコウカやタテヤマリンドウの絨毯
チングルマの綿毛が自由に踊っているようでした
2016年07月27日 10:43撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 10:43
チングルマの綿毛が自由に踊っているようでした
平ヶ岳山頂はガスの中 本当は湿原が目の前に広がっているんでしょうね
2016年07月27日 10:48撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 10:48
平ヶ岳山頂はガスの中 本当は湿原が目の前に広がっているんでしょうね
三角点平ヶ岳
2016年07月27日 10:48撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 10:48
三角点平ヶ岳
ガスでこんなです、途中までは青空が見えていたのに・・・これも山の姿 秘境の山に登らせて頂き感謝です
2016年07月27日 11:18撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 11:18
ガスでこんなです、途中までは青空が見えていたのに・・・これも山の姿 秘境の山に登らせて頂き感謝です
白沢清水の水場はわずかの湧水しかありません・・・給水制限中
2016年07月27日 12:19撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 12:19
白沢清水の水場はわずかの湧水しかありません・・・給水制限中
アカモノの実が成りました 食べてみたけど酸味も無くてイマイチ
2016年07月27日 13:01撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 13:01
アカモノの実が成りました 食べてみたけど酸味も無くてイマイチ
クロマメノ木の実かと・・・食べたら苦かったけど
2016年07月27日 13:03撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 13:03
クロマメノ木の実かと・・・食べたら苦かったけど
タムシバの実はこんな状態です
2016年07月27日 13:09撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 13:09
タムシバの実はこんな状態です
下台倉山から下る尾根筋が見えます
2016年07月27日 13:38撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 13:38
下台倉山から下る尾根筋が見えます
ホツツジなんて初めて見た
2016年07月27日 13:40撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 13:40
ホツツジなんて初めて見た
これから下って行くヤセ尾根です
2016年07月27日 14:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 14:00
これから下って行くヤセ尾根です
同じく下山中 雷が遠くで聞えます
2016年07月27日 14:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 14:00
同じく下山中 雷が遠くで聞えます
ヤセ尾根へ下るトラロープ 登った来た時には気にならなかったけど帰りは注意
2016年07月27日 14:02撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 14:02
ヤセ尾根へ下るトラロープ 登った来た時には気にならなかったけど帰りは注意
雨が降ったら滑り台
2016年07月27日 14:13撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 14:13
雨が降ったら滑り台
だいぶ下ってきた
2016年07月27日 14:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 14:22
だいぶ下ってきた
滑ったら危ないね
2016年07月27日 14:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 14:46
滑ったら危ないね
恐竜のシッポ状態ですね
2016年07月27日 14:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 14:46
恐竜のシッポ状態ですね
あっぷ
2016年07月27日 14:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/27 14:46
あっぷ
最後の思い出
2016年07月27日 14:51撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 14:51
最後の思い出
空模様が怪しくなってきた お疲れさんでした
2016年07月27日 14:53撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 14:53
空模様が怪しくなってきた お疲れさんでした
山中にリョウブの匂いがプンプンです 谷川の西黒尾根でも同じ匂いがしていました
2016年07月27日 14:58撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/27 14:58
山中にリョウブの匂いがプンプンです 谷川の西黒尾根でも同じ匂いがしていました
暑くて思わず沢のほとりで裸になりました
2016年07月27日 15:10撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 15:10
暑くて思わず沢のほとりで裸になりました
帰りに車から見た奥只見湖でした
2016年07月27日 16:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/27 16:22
帰りに車から見た奥只見湖でした

感想

地図や他の人のレコを見ても、登山口までのアクセスが大変らしいと思ってなかなか挑戦できませんでしたが、今回はえいやっという気持ちで行きました。
前夜は登山口の駐車場で車中泊、まだ暗い中出発、林道へ入り橋を渡って進む先が平ヶ岳登山口。ここから始めはなだらかに、次第に急になっていく登山道を登り始めました。樹林の中に続く尾根筋の道はいきなりヤセ尾根に出て、前方には特徴のある鷹巣山と西に遠く荒沢岳が大きく見えます。続く急登はこのコース一番の辛抱どころでしたが、休憩していると下から登ってくる方に追いつかれました(宮崎県から遠征に来られた男性で、昨日は一緒に駐車場で泊まっていた会津ナンバーのレンタカーに居たとの事・・・結局本日の登山者は我々だけだったので下山までご一緒させて頂きました)。ここを登り上げると下台倉山へ到着、今度は東方に双耳峰の燧ケ岳が大きく見えるようになります。
下台倉山からは東側に切れる斜面に沿った道を気持ち良く歩きます・・・ここまでの登りが嘘の様で、雲間に青空も見えてきました。台倉山の水場は渇水でがっかりさせられ、その先の白沢清水で溜まり水をやっと補給出来ました。曇っている割には湿度も高く水の消費が激しかったのですが、これでもし晴れていたら大変でした。
シラビソの樹林の中を歩くうちに、所々で咲き終わったハクサンシャクナゲが見え始め、森林限界を越えると池ノ岳への最後のアプローチになります。
ガスの中、池ノ岳の湿原に出たところで休憩・・・眺望が悪くて黙々と歩いたので意外と予定より早く着きました。水場は幸いな事に冷たい水が豊富でしかもおいしいい・・・喉をとろんととおっていく感じがありました。
湿原の花を見ながら登るうちにとうとう平ヶ岳山頂へ到着、ここが秘境と言われて永く人を寄せ付けなかった山かと思うと疲れも取れて達成感でいっぱいでした。
下台倉山までの急登の途中ではこの長丁場を登り切れるか不安でしたが、幸いご一緒した宮崎県からの遠征の先輩に引っ張って頂いたお蔭で山頂へ立つことが出来ました。 感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら