ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 927064
全員に公開
講習/トレーニング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳 学習会:白駒の池〜にゅう〜中山展望台〜高見石周回

2016年07月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
506m
下り
515m

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
2:08
合計
7:51
8:45
5
スタート地点
8:50
9:18
12
9:30
9:30
10
9:40
9:40
115
11:35
12:05
70
13:15
13:15
5
13:20
14:05
65
15:10
15:10
5
15:15
15:20
0
15:20
15:25
35
16:00
16:00
0
16:00
16:05
15
16:20
16:30
6
16:36
ゴール地点
30人を越える大編成。6班制の行動で登山歴もいろいろ、結構な時間をかけて歩きます。植物・地質・野鳥…様々なことを学びます。高音が聞こえない私には鳥の鳴き声での識別はとても難しいものでした。
白駒の池(冬)http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-257787.html
白駒の池(紅葉)http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-353075.html
天候 梅雨明け宣言したのに,山の上はガスガス
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白駒の池駐車場500円也。トイレ有料50円。
コース状況/
危険箇所等
ぬかるみや丸太の場所は滑りやすいですが、コースはわかりやすい地元小学生の登山学習コース。
その他周辺情報 駐車場にお土産屋さんあり。白駒の池の周りに青苔荘・白駒荘あり。
高見石には高見石小屋あり。
白駒の池駐車場から出発です。
2016年07月29日 09:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 9:18
白駒の池駐車場から出発です。
白駒の池、奥にこれから向かう「にゅう」が見えるのですが…?
2016年07月29日 09:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 9:30
白駒の池、奥にこれから向かう「にゅう」が見えるのですが…?
今日は学習会。しんがりのグループで、写真撮影後用紙を拾って帰ります。
2016年07月29日 09:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 9:35
今日は学習会。しんがりのグループで、写真撮影後用紙を拾って帰ります。
コヨウラクツツジ、秋にはきれいに色づくのでしょうね。
2016年07月29日 09:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 9:37
コヨウラクツツジ、秋にはきれいに色づくのでしょうね。
青苔荘。今回は中に入らずスルー
2016年07月29日 09:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 9:40
青苔荘。今回は中に入らずスルー
ガラスにぶつかったのかな?この鳥は何なの?テリトリー争いで自分の姿を敵と思って攻撃した末の姿でしょうか?
2016年07月29日 09:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 9:40
ガラスにぶつかったのかな?この鳥は何なの?テリトリー争いで自分の姿を敵と思って攻撃した末の姿でしょうか?
ヒカゲノカズラ。この名前初めて聞きました。ためになったね〜‼
2016年07月29日 09:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 9:44
ヒカゲノカズラ。この名前初めて聞きました。ためになったね〜‼
周回路にもこんな巨石が、更にその上に立つ樹木の生命力は
2016年07月29日 09:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 9:50
周回路にもこんな巨石が、更にその上に立つ樹木の生命力は
カエデの名前もいろいろあるのですね。
2016年07月29日 09:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 9:50
カエデの名前もいろいろあるのですね。
コミネカエデ
2016年07月29日 09:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 9:50
コミネカエデ
ゴゼンタチバナ、この辺りはもう花(ガク)は終了
2016年07月29日 09:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 9:51
ゴゼンタチバナ、この辺りはもう花(ガク)は終了
コセイタカスギゴケ、苔の名前も示されています。
2016年07月29日 09:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 9:52
コセイタカスギゴケ、苔の名前も示されています。
ツルツゲですって、花の咲かない植物はついぞ名前を覚えませんね。
2016年07月29日 09:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/29 9:54
ツルツゲですって、花の咲かない植物はついぞ名前を覚えませんね。
ヒメタケシマラン
2016年07月29日 10:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 10:00
ヒメタケシマラン
ミツバオウレン もう少し葉っぱの形がしっかりした個体が欲しかった
2016年07月29日 10:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 10:01
ミツバオウレン もう少し葉っぱの形がしっかりした個体が欲しかった
ウスギオウレン
2016年07月29日 10:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 10:09
ウスギオウレン
オサバグサ 花の時期は6月頃まででしょうか
2016年07月29日 10:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 10:13
オサバグサ 花の時期は6月頃まででしょうか
白駒湿原この上部ににゅうがあります。
2016年07月29日 10:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 10:15
白駒湿原この上部ににゅうがあります。
流紋岩 この大きな溝はどうやってできたのかな?
2016年07月29日 10:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 10:34
流紋岩 この大きな溝はどうやってできたのかな?
北八ノ苔の林を堪能しながら登ります。
2016年07月29日 10:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 10:37
北八ノ苔の林を堪能しながら登ります。
この黒い粒が黒曜石なんですって。
2016年07月29日 10:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 10:48
この黒い粒が黒曜石なんですって。
イワダレコケ、これも初めて聞く名前です。普段苔までは注目していないことがよくわかります。
2016年07月29日 10:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 10:57
イワダレコケ、これも初めて聞く名前です。普段苔までは注目していないことがよくわかります。
本日のメイン「コイチヨウラン」
2016年07月29日 11:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 11:00
本日のメイン「コイチヨウラン」
オサバグサの茎が残っています
2016年07月29日 11:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 11:17
オサバグサの茎が残っています
コイワカガミ
2016年07月29日 11:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 11:18
コイワカガミ
稲子からの合流点
2016年07月29日 11:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 11:21
稲子からの合流点
流理構造ですって、これも初めて聞く言葉でした。
2016年07月29日 11:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 11:29
流理構造ですって、これも初めて聞く言葉でした。
大勢で登っているので、人が写っていないのは三角点タッチぐらいなものですかね?
2016年07月29日 11:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/29 11:36
大勢で登っているので、人が写っていないのは三角点タッチぐらいなものですかね?
ガスが多くて、白駒の池がぼんやり見えるくらいです。
天狗すら見えません。
2016年07月29日 11:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 11:39
ガスが多くて、白駒の池がぼんやり見えるくらいです。
天狗すら見えません。
タカネニガナ
2016年07月29日 11:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 11:41
タカネニガナ
イワツメクサ
2016年07月29日 11:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 11:43
イワツメクサ
ホタルブクロウ
2016年07月29日 11:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/29 11:47
ホタルブクロウ
イワツメクサ この辺りは名札がありませんでした。
2016年07月29日 11:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 11:47
イワツメクサ この辺りは名札がありませんでした。
振り返って「にゅう」をそれなりに写したかったのですがこの天気です。
2016年07月29日 12:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 12:07
振り返って「にゅう」をそれなりに写したかったのですがこの天気です。
ガクの白い部分が残るゴゼンタチバナ
2016年07月29日 12:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 12:13
ガクの白い部分が残るゴゼンタチバナ
トウヒ
2016年07月29日 12:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 12:15
トウヒ
コメツガ
2016年07月29日 12:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 12:17
コメツガ
シラビソ
2016年07月29日 12:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 12:17
シラビソ
オオシラビソは葉っぱがもじゃもじゃ、シラビソのすっきり感とは大幅に違いますね。
2016年07月29日 12:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
7/29 12:17
オオシラビソは葉っぱがもじゃもじゃ、シラビソのすっきり感とは大幅に違いますね。
アキノキリンソウの幼苗
2016年07月29日 12:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 12:22
アキノキリンソウの幼苗
葉っぱが二枚なのでフタバラン
2016年07月29日 12:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 12:23
葉っぱが二枚なのでフタバラン
葉っぱにピントが合って花は…
2016年07月29日 12:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 12:24
葉っぱにピントが合って花は…
イブキジャコウソウ
2016年07月29日 12:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 12:40
イブキジャコウソウ
中山峠からの道に合流します。
2016年07月29日 12:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 12:59
中山峠からの道に合流します。
コケモモ
2016年07月29日 13:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 13:13
コケモモ
ガンコウラン
2016年07月29日 13:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 13:13
ガンコウラン
シラタマノキ
2016年07月29日 13:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 13:14
シラタマノキ
中山山頂。本日の最高地点でそうか?
2016年07月29日 13:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 13:15
中山山頂。本日の最高地点でそうか?
コフタバラン
2016年07月29日 13:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 13:15
コフタバラン
中山展望台、40分ほどの昼食時間です。
2016年07月29日 13:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 13:21
中山展望台、40分ほどの昼食時間です。
アキノキリンソウ
2016年07月29日 14:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 14:09
アキノキリンソウ
キソチドリ
2016年07月29日 14:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 14:29
キソチドリ
コバノイチヤクソウ
2016年07月29日 14:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 14:36
コバノイチヤクソウ
オガラバナ
2016年07月29日 14:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 14:39
オガラバナ
2016年07月29日 14:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 14:43
高見石に登ってみたものの、白駒がこんな感じ
2016年07月29日 15:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 15:16
高見石に登ってみたものの、白駒がこんな感じ
高見石小屋
2016年07月29日 15:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 15:21
高見石小屋
あまりに近くて泊まったことがない。
2016年07月29日 15:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 15:26
あまりに近くて泊まったことがない。
ズダヤクシュ
2016年07月29日 15:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 15:26
ズダヤクシュ
白駒の池まで戻ってきました。
2016年07月29日 16:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/29 16:01
白駒の池まで戻ってきました。
麦草峠最高地点。
2016年07月29日 16:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/29 16:37
麦草峠最高地点。
撮影機器:

感想

このツアー、毎年長野県東部の限られた場所をいろいろ歩く講座なのですが、定員オーバーや自分たちの講座と重なり、申し込んでもなかなか参加できないものでした。今回はお気軽に行けるコースのためか?申し込み人数も少なくようやく参加できました。

白駒の池は私の小学生時代のキャンプ宿泊学習の地。
青苔荘の先代と私の父は同級生といった関係で
何度となくお世話になっている場所です。
紅葉の時期はそれはそれは人出の多いところですし、
冬は通年営業の青苔荘にも、佐久側からはほとんど人が近づかない
場所です。それでも八千穂スキー場から剣ヶ峰を経由して
スノーシューで登るのもそれはそれは楽しい場所です。

今回は様々な学びの場所や方向性を提供していただき
いつもとは全く違った山行になりました。
ただし、期日が決まっている講座はやっぱり
天気を充てることが難しく、
いつもなら、天気を見てから登る場所だけに
全くといって眺望が効かない見学ポイントは
やっぱり残念で仕方ありませんでした。
本来ならこんな感じの眺望が効くのにな!!

でも、コケや岩石などほとんど意識してみたことのないものを
たくさん見られて楽しかったです。
山の楽しさ、その紹介が多岐にわたって話せたら
きっと楽しさも倍増することでしょう。
いつか、ガイド役ができたらと思っている
私の、知識を豊かにするには十分すぎる散策でした。
…とはいえ、覚えられるかは難しいところです。

今回お世話になった班長様、企画していただいた方々
ご一緒なされた参加者の皆さまありがとうございました。
来年も講座登録していただけるよう願っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人

コメント

お勉強ご苦労様です
aonumaさん こんばんは。
八ヶ岳の講座とは日頃とまた違って、なるほどと思う事も多々でしたでしょう。普段の山行とは違って、また有意義な様子ですね。

今日は娘、孫も連れて浅間隠山に行って来ました。普段頑張ることをしない孫にとっては途中から、かなり大変だったようです。
私は余分なザックを持って11キロほど担いでみましたが、それは大丈夫でした。孫を元気付け歩く方が大変でした。今日は珍しく浅間が見られました。 シキンカラマツも探しましたが分かりませんでした。

飯豊は知り合いが行って来たので、私も真似をしたいと思ってボタンを押したら計画になってしまったようです。いつか行ってみたいと思ってます。
2016/7/30 22:21
いつもコメントいただきありがとうございます。
こんばんは、yumesouf様

大きな荷物をもって、鹿島槍ヶ岳の練習ですか?
テンパク最優先でしょうか?
シュラフ準備しまいといけませんか?
オークションあたってみます。

飯豊には行かれなかったのですね
計画にあのロングコースが載っていたので、
さぞかしお疲れのことだろうと思っていました。

先の計画では天候が荒れていて大変でした。
来週晴れることを祈っています。
2016/8/1 22:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒の池駐車場から池経由、にゅうへ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら