記録ID: 927865
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
【編集中】裏妙義 丁須の頭
2016年07月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
丁須の頭の上に通じる鎖。オーバーハング状で、しかも鎖は内側ではなく、断崖絶壁側の外側に向いている。最初の一歩目は足場が無いので、ぶら下がるように鎖に体をあずけ腕の力で体を引き上げる。
https://www.facebook.com/yuki.sato.96558/videos/850907575014124/
https://www.facebook.com/yuki.sato.96558/videos/850907575014124/
鍵沢のコル(?)からみた丁須の頭
https://www.facebook.com/yuki.sato.96558/videos/850907528347462/
https://www.facebook.com/yuki.sato.96558/videos/850907528347462/
感想
鎖場で有名な妙義山の中で最も危険度が高く、転落死亡事故が多発している丁須ノ頭にトライした。
丁須の頭の上に通じる鎖の下は断崖絶壁で落ちたら重症以上。オーバーハングしているため、最初の一歩目は足場が無く、鎖にぶら下がり腕の力だけで体を引き上げる必要がある。最初手が滑って諦めかけたが、手袋を変えたら力が入った。両腕で鎖をつかむと左右に振られるので、片腕は岩をつかみ、冷静に足場を探して腕を休めつつなんとか登った。しかし、降りる方が難しいので、生きた心地がしなかった。
気温30℃程で暑く、蛭もいるせいか、最初から最後まで一人も登山者と会わなかったが、半年以上前から気になっていた丁須の頭をようやく無事登れて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する