ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 929201
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【レンゲショウマは】大岳山、御岳山/奥多摩駅〜御岳ロープウェイ,海沢探勝路【1,2輪】

2016年07月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:37
距離
16.0km
登り
2,018m
下り
1,522m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:16
合計
6:37
9:08
83
10:31
10:36
145
13:01
13:11
16
13:27
13:27
24
13:51
13:51
4
13:55
13:55
15
14:10
14:11
18
14:29
14:29
76
15:45
天候 ☀|31℃
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
0850奥多摩駅から徒歩。
0914 奥31系清東橋行きのバスに乗って、神庭(かにわ、かな?)で降りてもOK。というか、無駄に歩くのでそっち推奨。
アメリカキャンプ村の看板に従って歩けば、あとは一本道です。
コース状況/
危険箇所等
WC: 奥多摩駅、海沢園地、大岳神社、御岳山周辺に沢山
売店: なし!青梅線に乗る前に買うのが吉。御岳山で御飯食べようとすると、時間が遅くなるかも。

〈奥多摩駅〜海沢園地〉
延々と車道歩き。詳しくは「アクセス」参照。
沢歩きのツアーの人が大勢いました。涼しそう〜

〈海沢園地〜大岳山〉
本日の核心。狭いけどきちんと登山道なので歩きにくいということは無かったです。やや急坂。
橋が壊れている渡渉が1つあったけど、増水してなければトレランシューズで問題ない。
ヤマプラでルートを引くと破線につきタイムは自分で入力する必要がある。海沢園地から大岳まで標高差が約650m,勾配20%だが、一般登山道と同じペースで登れると考えてほぼ問題ないと思う。
海沢四滝で沢下りしている人たちがいました。涼しそう〜

〈大岳山〜御岳山〉
今回は奥の院もロックガーデンも通らず。ほぼ下りで快速。
レンゲショウマ群生地の富士峰園地はケーブルカー駅からのアクセスが分かりやすいと思う。
その他周辺情報 - 河辺温泉 梅の湯(河辺駅), 大人(860円)

http://www.kabeonsen-umenoyu.com/
奥多摩帰りの定番になりつつある。駅から近いし、入浴料も高くないし、飯もなかなか美味い。
唯一の弱点は…ホリデー快速が止まらないことかなあ。
焼きカレーはボリュームも味も良かったです。ちと辛い。
奥多摩駅舎
2016年07月31日 08:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 8:34
奥多摩駅舎
奥多摩駅のミケnya。暑いせいか、日陰で涼んでました。(n)
2016年07月31日 08:53撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 8:53
奥多摩駅のミケnya。暑いせいか、日陰で涼んでました。(n)
水力発電のパイプ
2016年07月31日 09:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/31 9:29
水力発電のパイプ
変電所
2016年07月31日 09:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/31 9:30
変電所
トンネル一箇所通ります
2016年07月31日 09:53撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 9:53
トンネル一箇所通ります
林道からも滝が見えます。
2016年07月31日 10:20撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 10:20
林道からも滝が見えます。
二段の滝
2016年07月31日 10:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 10:21
二段の滝
この奥が、登山道です。
2016年07月31日 10:30撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 10:30
この奥が、登山道です。
森のなかにスカイフィッシュが
2016年07月31日 10:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/31 10:31
森のなかにスカイフィッシュが
岩を押さえている?
2016年07月31日 10:39撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 10:39
岩を押さえている?
三ツ釜の瀧
2016年07月31日 10:42撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/31 10:42
三ツ釜の瀧
三ツ釜の瀧 その2
2016年07月31日 10:45撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/31 10:45
三ツ釜の瀧 その2
三ツ釜の瀧 その3
2016年07月31日 10:45撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 10:45
三ツ釜の瀧 その3
きのこ タマゴダケ?
2016年07月31日 10:56撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/31 10:56
きのこ タマゴダケ?
大滝
2016年07月31日 11:02撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 11:02
大滝
大滝 その2
2016年07月31日 11:03撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 11:03
大滝 その2
大滝 その3
2016年07月31日 11:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/31 11:05
大滝 その3
szk,shinが大滝に降りている間のひとごこち。(n)
2016年07月31日 11:06撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:06
szk,shinが大滝に降りている間のひとごこち。(n)
2016年07月31日 11:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 11:07
大滝からのルートは、悪路の模様
2016年07月31日 11:13撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 11:13
大滝からのルートは、悪路の模様
2016年07月31日 11:17撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 11:17
渡渉っぽいところ
2016年07月31日 11:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/31 11:31
渡渉っぽいところ
源流近く
2016年07月31日 11:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 11:35
源流近く
一人分の道しかないです
2016年07月31日 11:54撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 11:54
一人分の道しかないです
日が入る箇所が結構ありますが、すすしいです。
2016年07月31日 12:09撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 12:09
日が入る箇所が結構ありますが、すすしいです。
ここまでくればあと少し。
2016年07月31日 12:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 12:32
ここまでくればあと少し。
合流後も、やや悪路。
2016年07月31日 12:59撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 12:59
合流後も、やや悪路。
大岳到着〜。夏空が眩しい。(n)
2016年07月31日 13:03撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 13:03
大岳到着〜。夏空が眩しい。(n)
いい天気です。
2016年07月31日 13:04撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 13:04
いい天気です。
遠くの山も見えます。
2016年07月31日 13:05撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/31 13:05
遠くの山も見えます。
久々に天気に恵まれた山行でした。(n)
2016年07月31日 13:05撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 13:05
久々に天気に恵まれた山行でした。(n)
大岳山山頂
2016年07月31日 13:11撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/31 13:11
大岳山山頂
大岳神社
2016年07月31日 13:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 13:24
大岳神社
あきる野市ですかね?
2016年07月31日 13:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/31 13:43
あきる野市ですかね?
展望台には行ったことが無いです。
眺めはいいんですかね?
2016年07月31日 14:27撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 14:27
展望台には行ったことが無いです。
眺めはいいんですかね?
ゆり
2016年07月31日 14:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/31 14:31
ゆり
鳥居越しの空
2016年07月31日 14:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/31 14:33
鳥居越しの空
くるみそば。
うまい
2016年07月31日 14:49撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/31 14:49
くるみそば。
うまい
神代欅
2016年07月31日 15:14撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/31 15:14
神代欅
妖精さん、レンゲショウマ(キンポウゲ科)。まだ僅かしか咲いていませんでした。(n)
2016年07月31日 15:31撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 15:31
妖精さん、レンゲショウマ(キンポウゲ科)。まだ僅かしか咲いていませんでした。(n)
レンゲショウマ。マダツボミが多かったです。
2016年07月31日 15:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/31 15:31
レンゲショウマ。マダツボミが多かったです。
レンゲショウマとバッタ
2016年07月31日 15:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/31 15:33
レンゲショウマとバッタ

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS 筆記用具 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

二週間後の富士山に備えて最終調整&昨年のレンゲショウマリベンジで御岳に。
前回の記録→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-708083.html

最近暑さに悩まされていたので、少しでも涼を求めて海沢園地からのバリルートを選んだのだが、歩きながらでも涼しさを感じるくらいだったのでパーティに好評だった。大岳から御岳までは若干暑かったかな。まあ、今日は全体的に涼しかった。
もともと松尾の方に降りるつもりだったのだがロープウェイで下山。結果として「程よく疲れたね」くらいで済んで良かった。後でGPSログを見るとこのパーティでの最高獲得標高だった。

レンゲショウマは群生地のところで1,2輪咲いているような感じだった。群生とまでいかなかったのがちょっと残念だったけど、なんとか目的は果たしたかなと。
前回レンゲショウマと勘違いしていたシュウカイドウはまだツボミがついた程度。お盆過ぎくらいに行くと色々見れて良さそうな気がする。

去年見られなかった、レンゲショウマを見に行こうと、御嶽山へ再チャレンジ!

今回は奥多摩から、海沢探勝路で登ります。
沢沿いのためか、はたまた山の北側の登山道のためか、想像よりずっと涼しくて、登り易かったです。

海沢探勝路は、破線ルートのためか、登山客は皆無でした。ただ、沢登り&沢下りを楽しんでいるグループは何組かいました。涼しそうで羨ましいですね。

大滝までは比較的整備されてますが、大滝から先は標識に悪路とある通り、一枚岩を横断したり、倒木で道が塞がれてたりした、ところもありました。(写真取れば良かったな)
雨の日や雨上がり直後は滑りそうで怖いですね。

大岳山山頂では、晴れ渡った景色を見ることができました。山頂でゆっくりするつもりで、馬鹿でかいレジャーマットを持って行ったのですが、スケジュールの都合上、小休止して御嶽山に向かいます。結局このマットは使わずじまいで、でかいだけの邪魔な荷物でした。木に引っかかるわ、電車では幅を取るわ、温泉のロッカーにも入らないわ散々です。もう山に持っていくことはないでしょう。

御嶽山へは、奥の院もロックガーデンも通らずに、直行ルートを取ります。海沢探勝路と打って変わり、結構な登山者とスレ違いました。結構外国の方が多かったイメージです。
このルートは大岳山からある程度降りると、ほぼ平坦な道になり、歩きやすいです。ただし、調子に乗ってペースを上げると一気に疲れるので、注意しましょう。走るなど、もっての外です。

ちょっと走って疲れたため、御嶽山の神社もスルーで。
紅葉屋さんでくるみそばを食べます。うまい。

紅葉屋さんでレンゲショウマの群生地の情報をもらいました。ビジターセンター脇から富士峰園地へ登っていけば良いとのこと。去年、古里から登った際に大塚山から降りてきたルートで、ニアミスしてたのかーと、見逃したレンゲショウマに期待が高まります。ヤマレコで7月にレンゲショウマのレポートがほぼ無いのが不安要素でしたが、群生地につくとそこには一面のレンゲショウマのツボミがw
やっぱりちょっと早かったみたいです。
ただ、ちょこちょこ咲いている花もあり、当初の目的は達成です。場所も把握したので、また見に来ようと思います。

意外と疲れが溜まっていたので、下りは予定通りにケーブルカーで降ります。
ケーブルカーの駅は、こんなに人がいたっけ?というくらいの人だかりに。御嶽山の人気の高さがうかがえます。

その後は、河辺温泉 梅の湯へ。
駅から近くてアクセスがよく、また料金も安いためオススメです。


今回は次の登山に向けての最終調整ということで、軽めにしてもらってたので、前回よりはかなり楽な行程にしてくれて一安心。
実際も海沢園地から大岳山山頂までの間は傾斜はきついけれど、沢沿いの行程なので非常に涼しく登りやすい登山でした。
それ以降は御嶽山まで降りて、くるみそばをいただき
(これ美味しいですね、食べれてよかった)
レンゲショウマの群生地へ。
残念ながら花が咲き乱れてといった状況は見れなかったのですが
群生地の場所も記憶したし今度は満開の時期にそばを食べに来つつ来たいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら