記録ID: 931230
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
若杉山・三郡山・宝満山(笹栗駅→竈門神社)深夜0時過ぎ〜
2016年08月03日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:21
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,500m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 10:22
距離 20.6km
登り 1,500m
下り 1,391m
下りは骨折が完治していないので遅い
天候 | 晴れ・熱帯夜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り(太宰府市民バスまほろば号)竈門神社→都府楼前:100円 徒歩:都府楼前→都府楼南(JR鹿児島本線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
笹栗駅→若杉山:基本的に車道=苦痛 若杉山→ショウケ越:杉林の道=苦痛 ショウケ越→鬼石山: 鬼石山→宝満山:ブナ林の快適な縦走路 宝満山→竈門神社:急登(骨折明けには辛い) |
その他周辺情報 | 若杉山山頂近辺に大型動物の気配 笹栗側で1回、宇美側で2回、バキバキと音がした。 その方向をヘッドライトで1回照らしたら赤い目が2つ光った。 イノシシ? |
写真
感想
夜勤明け午後1時に寝たら目覚ましをセットし忘れたので、午後7時に起きてしまった。昼夜逆転
夕まづめを逃したので釣りに行けず、トレーニングのつもりでロングコースを選んだ。連日の猛暑日、昼間の山は自殺行為なので夜中しかないと思い、電車の時刻を調べ笹栗へ。
三郡山あたりで日の出かなと思ってたが、左足の甲と裏とアキレス腱が痛くて下りが思うように歩けず、遅くなって砥石山の稜線で日の出となってしまった。
足の甲とアキレス腱が腫れているのでアイシング中。
今日も山から下りて、午後3時に寝て午後9時に起きてしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する