記録ID: 934774
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2016年08月05日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ、山頂は曇り |
アクセス |
利用交通機関
保久礼小屋はナビで出てこなかったので、とちおファミリースキー場に設定していきました。その先は道なりにまっすぐで保久礼の駐車場に着きます。刈谷田川ダムを過ぎたあたりから道が細くなります。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 赤土で滑りますが、危険な所はありませんでした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 290号から347号の交差点に越後とちおの湯『おいこらの湯』日帰り400円。綺麗な温泉でした^^ |
過去天気図(気象庁) |
2016年08月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 サングラス タオル ストック カメラ |
---|
感想/記録
by hukutaro02
お盆前の平日ということもあって登山者も少なめでした。駐車場も6,7台くらいでした。
トイレは真っ暗でちょっと怖かったです。
標高が低いのでかなり暑く大量の汗をかきました。途中の水場の湧水が冷たくておいしかったです。
天狗岩屋清水は春だけ水があるようです。
詳細はブログにて
http://oyama-go.livedoor.biz/archives/54664654.html
トイレは真っ暗でちょっと怖かったです。
標高が低いのでかなり暑く大量の汗をかきました。途中の水場の湧水が冷たくておいしかったです。
天狗岩屋清水は春だけ水があるようです。
詳細はブログにて
http://oyama-go.livedoor.biz/archives/54664654.html
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:679人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する