記録ID: 93791
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
寝坊して、、、武甲山、小持山、大持山、武川岳
2011年01月08日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:29
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 1,306m
コースタイム
生川起点(07:19)⇒(08:36)武甲山頂上(08:45)⇒(09:01)シラジクボ(09:01)
⇒(09:30)小持山頂上(09:31)⇒(09:56)大持山頂上(10:01)⇒(10:37)妻坂峠(10:37)
⇒(10:59)武川岳頂上(11:11)⇒(11:26)妻坂峠(11:26)⇒(11:48)生川起点
⇒(09:30)小持山頂上(09:31)⇒(09:56)大持山頂上(10:01)⇒(10:37)妻坂峠(10:37)
⇒(10:59)武川岳頂上(11:11)⇒(11:26)妻坂峠(11:26)⇒(11:48)生川起点
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
生川基点に駐車場有。30台ぐらいはいけるかな。 トイレは無いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■車道 生川まで凍結箇所はありませんでした。 ノーマルタイヤで問題ないです。 ■登山道 雪はほとんど無いです。 アイゼンは要りません。 |
写真
感想
いやぁ。。。
ホントは違う山にガッツリ登ろうと思ってたんですけど、、、
珍しく二度寝しちゃいまして。。。ぐすん。。。
年末年始の疲れでも溜まってたんですかねぇ。。。
ってことで、、、
パッキングし直して近場をノンビリ歩いてきました。
んま、、、
毎冬一回は行くお気に入りコースなんで、、、
そろそろ行こうかなと思ってたんで良いんですけどね。
ポカポカと陽だまりを歩いてきました。
【その日のブログ】
http://koujouchou2.naturum.ne.jp/e1148333.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1283人
今更ながらなんですがね・・・・
君のレポは核心をついていて・・・素晴らしいっす!
写真だってここにアップしている何倍も撮って来て・・・・こちらが見たいと思うものだけをアップする。
今年は工場長のレポを参考にして少しは近づけるよう頑張ります。
>素晴らしいっす!
ぬお!!
文句でも言われるんじゃないかと思ったら、、、
どぉしたんですか??
褒めるなんて。
嬉しいというより、、、
なんか裏がありそうでコヤイですよ。。。はは。。。
って、、、
ブログのほうでしょ。
コッチはそんなにしっかりつけてないからなぁ。。。
いや。。。ブログもテキトーか。。。
koujouchou、こんにちわ。
あらまあ
武甲山の標識が綺麗になってる。
ところで本当は、どこに登るつもりだったの?
しゃくしな、買いすぎ!
確かにうまいけど。
>武甲山の標識が綺麗になってる。
そうなんですよ〜。
登山道も整備されてたし、
なんやら1年で色々と変わってました。
>ところで本当は、どこに登るつもりだったの?
まだ、ショックから立ち直れていないんで、、、
そっと、、、しておいて、、、くれたまえ。。。
>しゃくしな、買いすぎ!
うはは。
友だちに2袋郵送するんですよ〜。
そのためです。
でも、、、
2袋は自分で食うんだけどね。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する