記録ID: 938389
全員に公開
ハイキング
北陸
夜叉ヶ池登山口から三周ヶ岳
2016年08月11日(木) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:45
6:52
108分
夜叉ヶ池登山口
8:40
8:52
20分
夜叉ヶ池
9:12
9:18
104分
夜叉丸
11:02
11:35
80分
三周ヶ岳
12:55
13:25
72分
夜叉ヶ池
14:37
夜叉ヶ池登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広野ダムを通り、林道終点の夜叉ヶ池登山口に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
激しい藪に足を踏み外す箇所もありました。 地元の登山者の方によれば、まだトレースは見やすいとのことでした。 |
その他周辺情報 | 今庄365温泉やすらぎ(大人550円) |
写真
感想
山の日登山へ。
3年前に山登りを始め、初めて買った山の本に載っていた憧れの三周ヶ岳へ。
やっと行けました!
前日夜に大阪を出発し、今庄インターをおりてコンビニに行ってから仮眠と思ったら、コンビニが24時まででした…。行動食も朝食も準備していなかったので、急遽敦賀まで戻りコンビニへ…。そして仮眠。そして朝は寝坊。
準備不足を反省です…
夜叉ヶ池は思った以上に綺麗で、神秘的でした。
登山者も多くはなく、静かな山歩きを楽しめました。
事前に調べていたよりは、虫も藪もずっとマシだったようです。
地元の登山者の方が教えて下さいました。
防虫対策に色々用意をしていたので、今後の登山で活用していきたいと思います。
ただ、マシだとはいえあんなに藪漕ぎをしたのは初めてで思った以上に体力は奪われました。
一緒に行ったT君は終始しんどそうでした…
真夏の低山登山対策、もっとちゃんと考えよう…
山頂で地元の登山者の方にいただいたスイカが本当に美味しかったです。
フルーツ、今後真似させていただきます!
北陸の魅力的な山々、まだまだ登りたい場所がたくさんです。
良い山の日を過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する