記録ID: 94201
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
綿向山(尻セードしすぎでケツ痛し)
2011年01月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:10
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 507m
- 下り
- 874m
コースタイム
駐車場9:41ー10:413合目小屋ー11:045合目小屋-11:53山頂(昼食)12:25-13:59駐車場
天候 | 晴れ、5合目以上は曇、雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、ヒミズ谷出会小屋の中 アイゼン必須 |
写真
撮影機器:
感想
麓からの雪と、登山者の多さは、予想外だった。
この山は超人気の山だと解った。
長靴で登ったが、他の方と比較して解ったことだが
長靴の方が滑りにくい。これは◎だったかも
昼過ぎになると、雪が溶けドロ混じりのぐちゃぐちゃになる。
そのとき さらに長靴が有利だった。
でも長靴に合わせた歩き方が出来なかったか、
かかと が痛い。しかし膝などの痛みは少ない。
これは、長靴は底が薄く地下足袋に近いので
良い効果かな?
当初、コースを外れキノコ探し遊びするつもりだったが
最初の一歩で股まで入り、あえなく断念。
今度は”かんじき”を作って挑戦するぞ^^
ルートはGPSの電池交換で2つに別れた。繋ぎ合わせ方知らない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人
寒そうですね
後のお風呂が気持ちよかったのでは
長靴が重宝するのですねっ参考になりました
失礼します。
私もヤマレコ最近始めましてアップしようと開いたら綿向山のタイトルが目に入り、拝見するとなんと私達が山頂にいるではないですか!
そう、昨日山頂でお会いした(?)家族です。
なんかこういうの嬉しいですね。
またどこかの山でお会いできましたら是非声を掛けてください。
mamayaさん
山頂は寒くてゆっくり出来なかったです。
尻セードでお尻が痛くて、公衆の面前で脱ぐ のは・・・
mamayaさんみたいな分厚い尻肉あれば、何ともないかも
(あくまで想像です。)
実はですね、先に登ってたおばさまの尻みて
”こりゃあ尻セードのシート二ついるな・・・”などど
思ったりしたもんで・・
utaotaさん こんにちは
先に見つけられていたのですね^^)
みんなで尻セードしたら、もっと楽しかったのに
残念!!
記録を見たら地図のところで、地図が拡大!接触変質地帯の文字が超拡大になって、何事かと思いました
kimidoriさんが接触変質者だとは、一言も言ってませんよ〜
ねぇ〜みなさ〜ん
あらげんさん
だから 変態(カモ知れない)がせっっっしょく したら どうなるか
わざわざ 試しに行って タッチしているじゃあないですか!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する