ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 942492
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原 失敗した山行(テント泊)

2016年08月14日(日) 〜 2016年08月15日(月)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:24
距離
20.0km
登り
272m
下り
278m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【1日目】3時間50分
10:34 鳩待峠
↓1時間10分(1時間)
11:24 山ノ鼻 受付800円、テント設営
12:09 出発
↓57分(45分)
13:06 牛首分岐
↓47分(30分)
13:53 ヨッピ吊橋
14:08 出発
↓25分(30分)
14:33 竜宮
↓36分(20分)
15:09 牛首分岐
15:15 出発
↓41分(45分)
15:54 山ノ鼻

【2日目】1時間20分
1時間 研究見本園を周回
12:05 出発
↓1時間1分(1時間20分)
13:06 鳩待峠
天候 1日目 曇りときどき晴れ 2日目 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
沼田駅→関越交通路線バス2,050円→尾瀬戸倉バス停→関越交通シャトルバス930円→鳩待峠

復路
往路の逆
コース状況/
危険箇所等
全体的に危険個所なし。
その他周辺情報 至仏山荘 テント800円 お風呂500円
鳩待峠からスタート。
鳩待峠からスタート。
至仏山荘。
ドームシェルター。柔らかい土でペグがよく効きました。
1
ドームシェルター。柔らかい土でペグがよく効きました。
今日は10張程度。少なかったようです。
今日は10張程度。少なかったようです。
尾瀬ヶ原へ散策。木道のある景色が新鮮。
尾瀬ヶ原へ散策。木道のある景色が新鮮。
ヒツジグサ。
ヒツジグサ。
逆さ燧。
ヨッピ吊橋。
燧ケ岳。いつか登ってみたいものです。
1
燧ケ岳。いつか登ってみたいものです。
ここから1日目の花レコ。イワショウブ。
ここから1日目の花レコ。イワショウブ。
鳥。人が近寄っても平気でした。
鳥。人が近寄っても平気でした。
カルガモの親子。
カルガモの親子。
カルガモの子ども。ぴいぴい鳴いて可愛かったです。
カルガモの子ども。ぴいぴい鳴いて可愛かったです。
2日目は自然研究園だけ。アケボノソウ。
2日目は自然研究園だけ。アケボノソウ。
テントウムシ。
ネバリノギラン。
ネバリノギラン。
ツリガネニンジン。
ツリガネニンジン。
オクトリカブト。
オクトリカブト。
ソバナ。
シシウドかミヤマウイキョウ。
シシウドかミヤマウイキョウ。
イワオトギリ。
ワレモコウ。
ワレモコウ。
オゼミズギク。
アブラガヤ。
平成28年8月下旬まで一部通行止め。
平成28年8月下旬まで一部通行止め。
自然研究園のほぼ半分が通行できないようです。
自然研究園のほぼ半分が通行できないようです。
ハイマツ。
イワシモツケ。
イワショウブ。
オヤマリンドウ。
オヤマリンドウ。

感想

初めての複数人でのテント泊。
瑞牆山で計画を進めていましたが、天気が良くないので、尾瀬に変更しました。

初めてリーダーに指命された山行。
結論からいうと、山行自体は失敗でした。

2日目に登る予定の至仏山は、中止にしました。
2日目の天気が崩れる傾向にあったこと、落雷の可能性が高かったこと、雨が降りだすギリギリの時間に下山することになるだろうこと、朝から雨が降りだしていたことが判断材料です。

しかし、パーティ内でどうしても至仏山に登りたいという人達がおり、納得させられずに別行動になってしまいました。

残ったメンバーは、登りに行ってしまったメンバーの荷物をまとめたり、テントを片付けて、出発の準備をしておきました。

更に時間が余ったので、自然研究園でお花をのんびり観察することに。
自然研究園は、いろいろなお花が咲いていました。
後でビジターセンターに貼ってある写真と見比べてみましたが、名前のわからないお花がたくさんありました。

その後、至仏山から戻ってきたメンバーと合流して帰路へ。
鳩待峠に戻ったときには、本当に肩の荷が降りました。


今回失敗した原因は次の通り。
1. 直前で天気予報により尾瀬に変更したので、山の情報収集が足りなかった

2. メンバーのうち1名とは初対面、もう1名ともほぼ初対面だったので、全体に合わせて行動できる人間であるかどうか把握していなかった

3. メンバー全員の行動傾向の把握ができていなかった

4. 私以外のメンバーが気象、地図読みなど山の技術に興味のないタイプの初心者であったために、全ての準備の段取りと判断を一任され、疲弊した。当日の行動についても基本を踏まえた上で相談できる相手がいなかったため、常に起こりうるケースを想定し続けて疲労が増した


改善点は次の通り。
1. 直前に計画を変えない

2. メンバーがどれくらい歩けるか把握するため、顔合わせの日帰り山行をする。

3. 日帰り山行をしていたメンバーでも、希望通りに物事が進まない場合にどういう行動に出るのか、よく言動を観察し、性格を把握する。

4. 「歩ける」ということと「全体に合わせて歩ける」ということは別の能力と考える

5. パーティのうち、少なくとも2名は、基本的な山の技術と知識を身に付けている、もしくは勉強している人間が必要

リーダーとは、パーティとは何かを、この機会にしっかり考えて勉強します。
気象の判断など山の技術の不足を感じただけではなく、いろいろと考えさせられた山行でした。

【テント泊の覚書】
・明け方のテント内の気温は20.3℃、外気温は16℃
・半袖Tシャツ、長袖シャツ、薄手のダウン、厚手の靴下を着用
・夜中に暑くてダウンを脱いで、肩を寝袋から出してちょうど良い
・結露はポールに水滴がついて内側にうっすら水滴がつく程度

距離 20.05km
累積標高差(+)190m
累積標高差(−)210m
ザック重量 9kg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人

コメント

お疲れ様でした〜
あーあーあるある!わかるわかる!と思いながら拝見しました。先日至仏山に上ったときに、蛇紋岩は滑るから雨は心配だなぁと思っていたので、私も朝から雨で下り坂なら尾瀬散策に切り替えるかな。
今時は、リスク管理や全体のことを考えて行動する人は少なく、リーダーやパーティ、という概念をもたない単独行の人が多くて、別行動になりやすいかも。お互い見える範囲を歩くということすら危うくて、さっさと先に行く人も多いですし。
ほんと、お疲れ様でした!
2016/8/17 7:27
Re: お疲れ様でした〜
あ、よくあることなんですか〜。
私はパーティ全体で歩くことが普通だと思い込んでいたので、まさか別行動をとるとは思わず、びっくりしました。

「お互い見える範囲を歩くということすら危うくて」ってこういう方、いますよね。全体のペースに合わせて歩くことが苦痛だったり、他人の話を聞けない性格であるだけで、本人に悪気がないところが悩ましいです。

今回は、自分の認識の限界が確認できたので、次の機会があれば活かしていきたいと思います。
2016/8/17 17:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら