記録ID: 942525
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山口↔高尾山↔陣馬山
2016年08月16日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:10
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 1,732m
- 下り
- 1,711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:10
距離 28.7km
登り 1,732m
下り 1,729m
10:59
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨晩か明け方に雨が降ったようで滑りやすい所はありましたが問題ありません |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
GPS
常備薬
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
お盆休み最終日は高尾山口から陣馬山の往復をしてみました。
夏休みだし混んでるかなと思ってましたが、7時前の駅はがら空き状態でした。
昨日の晩か今朝の明け方かに雨が降ったようで、木道もコースもかなり滑りやすくなってました。
特に城山から先はずっこけないように注意していかないと危ないです。
天気は、曇り空に時々陽が差すような感じでしたが、湿度が高くて全身汗だくです。
山頂手前の6号路と1号路の出合いのトイレの前の水道と城山手前のトイレ前の水道で、たっぷり給水していきました。
天気がイマイチで黙々と陣馬山までの往復したので11時前に戻って来ました。
喉カラカラだったのでコンビニで牛乳1Lお買い上げして、向かいのTakao599Museum横の水道で靴と脚の泥を綺麗に流させてもらいました。
京王さま、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する