記録ID: 948102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
トムラウシ山(南沼テン泊)
2016年08月14日(日) 〜
2016年08月15日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:25
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,503m
- 下り
- 1,536m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 9:08
距離 10.8km
登り 1,348m
下り 398m
2日目
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:25
距離 8.1km
登り 158m
下り 1,160m
コース全般、今回は非常に快適!
晴れの日が続いたせいなのか、乾いた登山道だとイメージが全然良かった。
ただやはり遅っ!
晴れの日が続いたせいなのか、乾いた登山道だとイメージが全然良かった。
ただやはり遅っ!
天候 | 曇り時々晴れ 時折のガス霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
快適!前回の様な泥沼も全くなし! |
その他周辺情報 | 温泉の一押しキャラがナキウサギからクロテンに変わってた |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
相方に盆休みをしっかり押さえられ、今回はトムラウシを。
当初は天人峡からも検討したが、距離にビビリやめ。
南沼のテン泊で余力と天候しだいで散策目的で予定。
相方がテン泊装備の重さがこたえたのか、テン場でのんびりに。
幸いちょっとガスも晴れて初めて山頂からの眺望と雲海を堪能。
北沼から先のロックガーデン、日本庭園方面が真っ白でいくらも
見られなかったのは残念だったけれども、夜中に月明かりの夜空を堪能でき
装備のわりには歩ける事がわかったので良しと。
前日の移動時間を計算し、0時に札幌出発で4時頃到着からの仮眠。
ゆっくり温泉のため昼前の下山で。洗い場が充実していて物干しまであった!
今回は登山道もぐちゃぐちゃ道が全くなく快適で、テン泊のため本当に
トムラウシをゆっくり楽しめた。次回はヒサゴ方面まで散策するために
もう少し早出しようかなと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する