ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 949368
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾縦走(夜)

2016年08月26日(金) 〜 2016年08月27日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:50
距離
21.4km
登り
1,222m
下り
1,195m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:29
休憩
0:00
合計
0:29
23:30
3
23:33
23:33
26
23:59
宿泊地
2日目
山行
6:38
休憩
0:30
合計
7:08
0:11
0:11
34
0:45
0:48
6
0:54
0:54
29
1:23
1:30
15
1:45
1:48
14
2:02
2:06
35
2:41
2:41
93
4:14
4:14
11
4:25
4:25
21
4:46
4:46
13
4:59
4:59
5
5:04
5:04
20
5:24
5:34
13
6:48
6:48
5
6:53
6:53
21
7:14
7:14
5
7:19
ゴール地点(藤野駅)
天候 曇→小雨(霧)→曇
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
08/26 23:26 京王線高尾山口駅着
---山歩き---
08/27 07:27 JR藤野発高尾行
    07:40 JR高尾着
23:30 +25℃ 高尾山口駅を出発します。稲荷山コースは6日前に登ったばかりなので 1号路(舗装してある車道)で登ろうと思っていました。でも1号路は登りだしから軽装のカップルだらけなので、やっぱり稲荷山コースにしました。
2016年08月26日 23:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/26 23:30
23:30 +25℃ 高尾山口駅を出発します。稲荷山コースは6日前に登ったばかりなので 1号路(舗装してある車道)で登ろうと思っていました。でも1号路は登りだしから軽装のカップルだらけなので、やっぱり稲荷山コースにしました。
00:11 +23℃ 赤い月。稲荷山の東屋から見た月齢24.3です。狐狸の類が出るのに相応しい夜です。
2016年08月27日 00:11撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/27 0:11
00:11 +23℃ 赤い月。稲荷山の東屋から見た月齢24.3です。狐狸の類が出るのに相応しい夜です。
00:36 +23℃ 蒸暑いです。ヤマジノホトトギスを見ながら休憩してます。一昨日の夜(水曜の夜)、会社帰りにビール呑み放題に行ってヘベレケになりました。そのツケをいま払っている気がしました。徹夜で登るなら、その3〜4日前から体調を整えるべきでした。
2016年08月27日 00:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/27 0:36
00:36 +23℃ 蒸暑いです。ヤマジノホトトギスを見ながら休憩してます。一昨日の夜(水曜の夜)、会社帰りにビール呑み放題に行ってヘベレケになりました。そのツケをいま払っている気がしました。徹夜で登るなら、その3〜4日前から体調を整えるべきでした。
00:46 +22℃ 高尾山山頂です。登っている時にトレランの4人に抜かれました。山頂に起きている人が7〜8人、寝ている人が5〜6人いました。寝ている人は目立たないので、もっといたかもしれません。この時間に高尾山で寝ている人が多くてビックリしました。
2016年08月27日 00:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/27 0:46
00:46 +22℃ 高尾山山頂です。登っている時にトレランの4人に抜かれました。山頂に起きている人が7〜8人、寝ている人が5〜6人いました。寝ている人は目立たないので、もっといたかもしれません。この時間に高尾山で寝ている人が多くてビックリしました。
01:07 +23℃ ススキがドヨーンとしているのは風が無いからです。思っていたよりも蒸します。
2016年08月27日 01:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/27 1:07
01:07 +23℃ ススキがドヨーンとしているのは風が無いからです。思っていたよりも蒸します。
01:16 +23℃ 鉄塔通過します。
2016年08月27日 01:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/27 1:16
01:16 +23℃ 鉄塔通過します。
01:25 +22℃ 一丁平を通過します。シルエットで大山や丹沢主脈が薄く見えましたが、写真には写りませんでした。
2016年08月27日 01:25撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/27 1:25
01:25 +22℃ 一丁平を通過します。シルエットで大山や丹沢主脈が薄く見えましたが、写真には写りませんでした。
01:46 +21℃ 城山の天狗さんを通過します。城山の茶店にビバークしている人がいました。
2016年08月27日 01:46撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/27 1:46
01:46 +21℃ 城山の天狗さんを通過します。城山の茶店にビバークしている人がいました。
02:05 小仏峠のタヌキさんを通過します。丑三つ時ですが、タヌキさんは踊ってはいませんでした。
2016年08月27日 02:05撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/27 2:05
02:05 小仏峠のタヌキさんを通過します。丑三つ時ですが、タヌキさんは踊ってはいませんでした。
02:42 +22℃ 霧になりました。ほとんど濡れない位の小糠雨も降っています。景信山で小休止して雨具ズボンを着用しました。
2016年08月27日 02:42撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/27 2:42
02:42 +22℃ 霧になりました。ほとんど濡れない位の小糠雨も降っています。景信山で小休止して雨具ズボンを着用しました。
04:27 +21℃ 明王峠に到着しました。濃い霧の中を頭上のヘッドランプで照らすと何も見えないことを学習しました。ヘッドランプを手に持って道を照らした方が見易かったです。雨が強くなってきました。上下の雨具、レイングローブ(テムレス)を装着しました。
2016年08月27日 04:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/27 4:27
04:27 +21℃ 明王峠に到着しました。濃い霧の中を頭上のヘッドランプで照らすと何も見えないことを学習しました。ヘッドランプを手に持って道を照らした方が見易かったです。雨が強くなってきました。上下の雨具、レイングローブ(テムレス)を装着しました。
05:06 +21℃ 太陽は見えませんが明るくなってきました。やっと歩き易くなりました。ヒグラシと小鳥が鳴いています。
2016年08月27日 05:06撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/27 5:06
05:06 +21℃ 太陽は見えませんが明るくなってきました。やっと歩き易くなりました。ヒグラシと小鳥が鳴いています。
05:24 +20℃ 陣馬山山頂に到着しました。霧と小雨で何も見えません。東屋で朝食にしようと思っていたのですが、ビバークしている人が居たので外のベンチで済ませました。
2016年08月27日 05:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/27 5:24
05:24 +20℃ 陣馬山山頂に到着しました。霧と小雨で何も見えません。東屋で朝食にしようと思っていたのですが、ビバークしている人が居たので外のベンチで済ませました。
05:36 +21℃ 出来れば生籐山まで行きたかったのですが、タイムアップ&ギブアップです。09:00までに自宅に戻るためにいつもの一ノ尾根で下山します。
2016年08月27日 05:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/27 5:36
05:36 +21℃ 出来れば生籐山まで行きたかったのですが、タイムアップ&ギブアップです。09:00までに自宅に戻るためにいつもの一ノ尾根で下山します。
06:04 +22℃ 雨が上がりました。雨具類をここで仕舞いました。
2016年08月27日 06:04撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/27 6:04
06:04 +22℃ 雨が上がりました。雨具類をここで仕舞いました。
06:39 +23℃ 落合の里に降りて来ました。朝餉の準備の気配とみそ汁の良い匂いがしました。
2016年08月27日 06:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/27 6:39
06:39 +23℃ 落合の里に降りて来ました。朝餉の準備の気配とみそ汁の良い匂いがしました。
07:10 +24℃ 県道522号線(バス通り)は、注連縄と提灯でお祭りの準備がされていました。沢井隧道の傍で、弱ったトンボを拾いました。ミルヤンマかと思うのですが、小型のオニヤンマかも。トンボが停まっている辺りの僕の腕幅は75mmです。
2016年08月27日 07:10撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/27 7:10
07:10 +24℃ 県道522号線(バス通り)は、注連縄と提灯でお祭りの準備がされていました。沢井隧道の傍で、弱ったトンボを拾いました。ミルヤンマかと思うのですが、小型のオニヤンマかも。トンボが停まっている辺りの僕の腕幅は75mmです。
07:19 +24℃ 藤野駅に到着です。シャツを着替えて、通勤・通学の人達に混じって家へ帰り、08:40からシャワー+洗濯+朝食。09:30からの娘の音楽発表会に間に合いました。音楽発表会は寝ずに全曲聞くことが出来ました。【終わり】
2016年08月27日 07:19撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/27 7:19
07:19 +24℃ 藤野駅に到着です。シャツを着替えて、通勤・通学の人達に混じって家へ帰り、08:40からシャワー+洗濯+朝食。09:30からの娘の音楽発表会に間に合いました。音楽発表会は寝ずに全曲聞くことが出来ました。【終わり】
撮影機器:

感想

夜の高尾を初めて縦走しました。
1.女性の単独行者が多くてビックリ。
暗闇でのすれ違いは、お互いにヘッドライトを点けているので、挨拶をするまで相手の性別が分からないことが多いです。夜中の山中で単独行同志がすれ違う時、当然相手も男性だと失礼ながら決めつけていました。それが若い女性の声で挨拶されたのでとてもビックリしました。しかも3回(3人)も。狐狸の類に化かされたかと自分を疑いました。女性は単独行者が多く、男性は2人組が多かったです。
2.夜の霧は怖い。
知っている道だから何とかなりましたが、よく知らない道だったらビバークしたと思います。ヘッドランプは予備込で2個持っていきましたが、1個はハンドライトにした方が、霧の道を歩きやすかったと思います。次回はヘッデン1個、ハンドライト1個の装備にします。
3.徹夜はキツイ
仕事が終わってから高尾へ行きました。事務仕事(机上のパソコン仕事)なので夜から歩き出しても何とかなると思っていたのですが、思っていたよりも厳しかったです。2〜3時間、仮眠をしてからスタートすればよかったと、午前2時頃に霧の道を歩きながら反省しました。次回は僕も高尾山頂かどこかで2〜3時間ほど仮眠をして歩いてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

面白そうですね(^ ^)
munさん、こんばんは(^ ^)高尾山の夜、面白そうですね。私も行きたいと思っていましたが暗闇の恐怖があり二の足を踏んでいましたが意外に人がいるとのことで少し勇気が湧いてきました(^_^;)munさんのレコを拝見するとなかなか一般向けでは無い山行が多くて面白いです。
2016/8/28 22:54
Re: 面白そうですね(^ ^)
yakidangoさん、コメントありがとうございます。
夜の高尾山は面白いどころではなく、おっかないのが出ました(^^;)
真夜中。真っ暗な山道。そんな道での行き交い(すれ違い)は、お互いヘッドライトを付けていて顔も体も見えません。ただ単独行かグループ行かは灯りの数で判ります。
あぁ、向こうから単独行者がきたなーと、すれ違い際に『コンニチハ』と挨拶しました。当然、相手は男性だろうと思っていました。そしたらなんと、若い女性の声でした。顔は見えないままですが、声で判りました。とてもビックリしました。一晩歩いて単独行の女性に3回(3人)会いました。3回ビックリしました。
彼女たちは、山怪や狐狸、魑魅魍魎の類だったのでしょうか。・・・でも、3人ともちゃんと足がありました。
蒸し暑く風の無い、真夜中の暗い山道。トレランの短パンから綺麗な長い生脚が にゅーっっと出ていたのです。魑魅魍魎の類というより、僕の願望が幻覚となって顕れたんじゃないの?と、嬉しいやら恐ろしいやらの体験でした。(^^)
2016/8/30 11:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら