愛宕山 天気にだまされた

日程 | 2016年09月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り一時小雨 その後晴れ |
アクセス |
利用交通機関
バス
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 天山の湯 1050円(JAF会員証で850円) |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by crybabycry
何度か登ってる愛宕山ですが、いつも愛宕神社参拝だけなので、北側の三角点の方に行ったりして、月輪寺の方に下りようかなと計画しました。山頂付近はガスの中。雨が降ってきました。天気予報では後半崩れる予報だったので、雨が早まったかなと思って、すたこら表参道を下りてきました。下りたら晴れ。山頂もよく見えています。今回も、愛宕神社参拝で終わりました。久しぶりにケーブル駅の廃墟に行けたのが収穫かな?建物前は広場状に整備され、ベンチも設置、立派な説明板が設置してあってびっくりしました。
・・・と、ヤマレコ向けに書いてみましたが、本当の今回の山行の目的は、
「山に登っていっぱい汗をかいて、温泉に入ったあと、美味いビールを飲む」
で、実は、目的は達成したのでした。
・・・と、ヤマレコ向けに書いてみましたが、本当の今回の山行の目的は、
「山に登っていっぱい汗をかいて、温泉に入ったあと、美味いビールを飲む」
で、実は、目的は達成したのでした。
訪問者数:743人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 656
雨の林は、木々の濃淡がでて美しいです。
それほどまでに行ってはダメな17/40には、いったい何があるんでしょうか?
投稿数: 270
「午前中にウォーキングや山歩きで汗をかき、その後、風呂で汗を流してビールを飲んで、まったりと午後を過ごす」
というものです。
今年も秋は、愛宕山や比叡山、大文字山など、近郊の山々の、行ってないルートを歩いたりして、休日を過ごしたいと思います。交通費は0円〜数百円(通勤定期使うと市バスは無料)で済むので、温泉や銭湯に行って、ビール飲んでも、財布に優しいささやかなぜいたくです。
愛宕山のケーブル跡の登山コースは、明確に立ち入り禁止の表示はないようなので、機会があればチャレンジしたいです。ヤマレコにもいくつか記録がありますね。でも1人ではいやかも・・・。
17/40については、下ネタっぽいので書き込みを削除しようかと思ってたのに、pewa-lake さんから返信されちゃったので、削除できなくなってしまいました・・・。(でも、本当にこういう標識がありました。まあ、こういうの、嫌いではないです。)
投稿数: 270
さすがに、歳かなあ。
こんな早朝から登るのは、毎月、いや毎日のように愛宕山詣でをする、常連さんなのかもしれません。
最後の写真は、バス待ちの時間に撮った、嵐電の踏切からの愛宕山です。山の全景が見えるのがここしかなかったのですが、先日映画で見た「シン・ゴジラ」が、電線越しに見るゴジラがリアリティがあってかっこよかったので、少し意識しましたが、どうでしょうか?