記録ID: 953200
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走コース(菊水山〜市ヶ原まで)
2016年09月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 833m
- 下り
- 782m
コースタイム
天候 | 晴れ、ときどき曇り。少し風あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
神戸市営地下鉄 新神戸駅ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
道迷いしそうな箇所はありません。 大龍寺裏の再度山は全山縦走コースではありませんが、ちょっと寄り道してきました。 再度山の登り・下り共に道に枯れ葉が溜まっていて滑りやすいです。 |
写真
貯水池の右岸?(北岸)を歩きました。
意外とキレイじゃん、と思ったら途中に雑草を刈って、落ち葉を清掃されている方が。
よく見ると脇の雑草は全部人の手でカットされていました。
ほんと頭が下がります。
意外とキレイじゃん、と思ったら途中に雑草を刈って、落ち葉を清掃されている方が。
よく見ると脇の雑草は全部人の手でカットされていました。
ほんと頭が下がります。
感想
◆2ヶ月ぶりに、続きから
夏の低山は暑いため活動休止していたので2ヶ月ぶりの山登りです。
久しぶりの山登りなので休憩を多めに取ってます。
全山縦走路のコース上のピークに「デン」する旅の第3回、ということで菊水山から再度山までを歩きました。
9月に入っても日中は暑いのですが、この日は雲が多くて日が陰ったときは歩きやすかったです。
裏を返せば日が照りつけると・・・。
◆縦走トレーニング
昨年に続いて今年もKOBE六甲全山縦走に申し込みました。
あと2ヶ月の間にどれだけ山登りできるか判らないですが、今年も完走できるようにしっかりトレーニングするつもりです。
もちろん、抽選はこれからなので落選の可能性はありますが。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:466人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する