群馬のジャンダルム妙義山

日程 | 2016年09月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ※道迷いによりコースを離脱したGPSログです。 大の字・白雲山頂コース(上級コース) 出発直前まで雨が降ったりやんだり・・・のため、足場が濡れており、とても滑りやすい状態でした。クサリも岩も濡れている箇所が多々ありました。 クライミングに必要な装備類と経験者がいらっしゃれば、大丈夫でしょう。 中ノ岳から中野岳神社の間で、道に迷いました。反省。 |
---|---|
その他周辺情報 | 車は、道の駅「みょうぎ」に停めました。今回の登山口とした妙義神社前です。 コンビニは、松井田妙義ICを出て右手方面にファミリーマートがあります。 ちなみに、登山口は、松井田妙義ICを出て左折です。 温泉は、市立みょうぎふるさと美術館に隣接した施設を利用しました。大人510円でした。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | スリング ハーネス カラビナ ヘルメット |
---|---|
共同装備 | ザイル |
写真
感想/記録
by zve01117
以前より歩いてみたかった妙義山の稜線。とても個性的で魅惑的なシルエットの山容は、私にとってとても魅力を感じていた山の一つでした。
私に山の楽しみ方の幅を広げてくれた大先輩、オ〇モさんに誘ってもらった今回の山行。
オ〇モさんは、クライミングもされることから、私としては心強い環境で妙義山の稜線歩きに挑戦することが出来ました。アイスクライミングの経験しか無い私ですが、オ〇モさんの的確なアドバイスを受けながら、幾つもの岩場やクサリ場をクリアし、無事に歩き通すことが出来ました。
天気が心配でしたが、雨が降り出したら中間道へのエスケープにすることで入山しましたが、幸い雨は降らず歩き通すことが出来ました。
全身を使って幾つものピークを超えて行く刺激的で楽しいコースでした。
私に山の楽しみ方の幅を広げてくれた大先輩、オ〇モさんに誘ってもらった今回の山行。
オ〇モさんは、クライミングもされることから、私としては心強い環境で妙義山の稜線歩きに挑戦することが出来ました。アイスクライミングの経験しか無い私ですが、オ〇モさんの的確なアドバイスを受けながら、幾つもの岩場やクサリ場をクリアし、無事に歩き通すことが出来ました。
天気が心配でしたが、雨が降り出したら中間道へのエスケープにすることで入山しましたが、幸い雨は降らず歩き通すことが出来ました。
全身を使って幾つものピークを超えて行く刺激的で楽しいコースでした。
訪問者数:797人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント