ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 954603
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

精進ヶ滝 廃道にある地蔵大橋経由お立ち台より 御座石鉱泉では遭難者の自立をアシスト

2016年09月02日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
4.9km
登り
428m
下り
396m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:16
休憩
1:38
合計
2:54
14:32
0
スタート地点 御座石林道終点少し手前
14:29
14:56
0
御座石林道終点 廃道入り口
14:29
14:35
12
地蔵橋
14:47
14:47
8
廃道終点
14:55
15:58
11
お立ち台
16:09
16:09
9
廃道終点
16:18
16:20
36
地蔵橋
16:56
ゴール地点
廃道出発1455で帰りが1655なおで見学ツアーは往復2時間ですね。お立ち台まではいろいろ写真撮りながらで1時間。廃道入り口と燕頭山登山道からの分岐登山道の交点(2か所あるうちの滝寄り:写真で木に赤ペイント)まで10程度です。廃道入り口側の交点は廃道入り口はら30mくらいかな、踏み跡は不明瞭だが古い赤テープ数か所あった。
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小武川、御座石林道経由、御座石林道終点より伸びる廃道より徒歩
途中、御座石鉱泉の下見で。。。
コース状況/
危険箇所等
御座石林道はほぼ砂利道。御座石林道終点からは精進ヶ滝林道へ自然とつながるが、そこに廃道の交差点が潜んでいる。
その他周辺情報 御座石林道は青木方面から御座石鉱泉まではほぼ未舗装。御座石鉱泉から精進ヶ滝へ向かう道は舗装路。
まずは下見で御座石鉱泉から青木鉱泉までの登山道の入り口をチェックするため、寄り道します。
2016年09月02日 14:10撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
2
9/2 14:10
まずは下見で御座石鉱泉から青木鉱泉までの登山道の入り口をチェックするため、寄り道します。
標識は読みにくいけどありますね。
2016年09月02日 14:11撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
9/2 14:11
標識は読みにくいけどありますね。
何やららしき口が
2016年09月02日 14:11撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
9/2 14:11
何やららしき口が
ちゃんと青木って書いてありますね。なるほど。わかりやすい。
2016年09月02日 14:11撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
9/2 14:11
ちゃんと青木って書いてありますね。なるほど。わかりやすい。
その先は。。。ま、踏み跡、ペイントもしっかりありますね。
下見O.K.
で、このあと、プチ・ハプニングが。。。感想に書きます。
2016年09月02日 14:12撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
9/2 14:12
その先は。。。ま、踏み跡、ペイントもしっかりありますね。
下見O.K.
で、このあと、プチ・ハプニングが。。。感想に書きます。
御座石林道を精進ヶ滝方面へむかうと、何やら林道入り口があります。鍵もない、DIY的なゲート。脚立かぃ、おい。入ってほしくないのか、よいのやら。
御座石林道を精進ヶ滝方面へむかうと、何やら林道入り口があります。鍵もない、DIY的なゲート。脚立かぃ、おい。入ってほしくないのか、よいのやら。
少し歩いて先を撮影。車で行けそうですが今日はやめときます。
2016年09月02日 14:32撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
9/2 14:32
少し歩いて先を撮影。車で行けそうですが今日はやめときます。
ゲート側を振り返り撮影
2016年09月02日 14:32撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
9/2 14:32
ゲート側を振り返り撮影
くぼみには獣の残骸、鹿かカモシカかな。
2016年09月02日 14:33撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
9/2 14:33
くぼみには獣の残骸、鹿かカモシカかな。
DIYゲートを少し進むともう、御座石林道の終点。
この右側の茂みに看板が見える。これが林道かよと思うような入り口です。これはわからん。見つけたのは偶然だ。というか、甲府在住(在住は3年間の予定)のカナダ人アーティストがバイクで散策してて、話しかけたら、この先に橋があるよと言うので、ここが林道入り口と分かる。
2016年09月02日 14:56撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 14:56
DIYゲートを少し進むともう、御座石林道の終点。
この右側の茂みに看板が見える。これが林道かよと思うような入り口です。これはわからん。見つけたのは偶然だ。というか、甲府在住(在住は3年間の予定)のカナダ人アーティストがバイクで散策してて、話しかけたら、この先に橋があるよと言うので、ここが林道入り口と分かる。
車をとめて、
2016年09月02日 14:56撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 14:56
車をとめて、
登山装備に着替えて進みます。
2016年09月02日 14:56撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 14:56
登山装備に着替えて進みます。
繁みの看板は
2016年09月02日 14:56撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 14:56
繁みの看板は
ネットで調べるとかつて行ったことある人がいるんですね。
2016年09月02日 14:56撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 14:56
ネットで調べるとかつて行ったことある人がいるんですね。
ゲートわきから御座石林道
2016年09月02日 14:57撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 14:57
ゲートわきから御座石林道
こんな道です。
2016年09月02日 15:02撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:02
こんな道です。
こんな仕掛けは大したことない。
2016年09月02日 15:04撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:04
こんな仕掛けは大したことない。
廃道感ありますね。
2016年09月02日 15:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:06
廃道感ありますね。
小金沢橋って書いてある。昭和43年3月。んーん。同世代。
2016年09月02日 15:06撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:06
小金沢橋って書いてある。昭和43年3月。んーん。同世代。
林道に鎮座する名物石らしい。たしかに邪魔。珍挫的。
2016年09月02日 15:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:07
林道に鎮座する名物石らしい。たしかに邪魔。珍挫的。
何か所もこのような崖崩れで怖い思いをします。ここは砂地。
2016年09月02日 15:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:10
何か所もこのような崖崩れで怖い思いをします。ここは砂地。
今度は礫状
2016年09月02日 15:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:10
今度は礫状
砂礫状
2016年09月02日 15:23撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:23
砂礫状
すきまからいい景色
2016年09月02日 15:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:24
すきまからいい景色
これは横手にある中山888mですね。レコあります。
2016年09月02日 15:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:24
これは横手にある中山888mですね。レコあります。
この礫崩れが怖かった。
2016年09月02日 15:25撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:25
この礫崩れが怖かった。
おお、こぼれ陽の向こうはあの橋。
2016年09月02日 15:27撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:27
おお、こぼれ陽の向こうはあの橋。
最後は腰までの藪こぎ
2016年09月02日 15:29撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:29
最後は腰までの藪こぎ
これか!
2016年09月02日 15:30撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:30
これか!
君の名は?ん?漢字読めない。。草冠はわかるけど。。。
2016年09月02日 15:30撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:30
君の名は?ん?漢字読めない。。草冠はわかるけど。。。
じぞう? 「ぞう」ってどんな漢字?地蔵岳の「蔵」か?
2016年09月02日 15:30撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:30
じぞう? 「ぞう」ってどんな漢字?地蔵岳の「蔵」か?
ややずれているのが気になるが。。。
2016年09月02日 15:31撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:31
ややずれているのが気になるが。。。
中央に向かって進む。
2016年09月02日 15:31撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:31
中央に向かって進む。
橋中央からの景色
2016年09月02日 15:31撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:31
橋中央からの景色
八ヶ岳も。
2016年09月02日 15:32撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:32
八ヶ岳も。
日向山も
2016年09月02日 15:33撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:33
日向山も
橋に山側には滝
2016年09月02日 15:35撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:35
橋に山側には滝
精進ヶ滝のつり橋が丸みえ。
2016年09月02日 15:35撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:35
精進ヶ滝のつり橋が丸みえ。
東よりの景色 長坂、日野春あたりかな
2016年09月02日 15:43撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:43
東よりの景色 長坂、日野春あたりかな
橋を越えると何やら梯子。ネット検索によると精進ヶ滝の上に出て滝に近くまで行くルートらしい。モノ好きはどこにでもいますね。
2016年09月02日 15:44撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:44
橋を越えると何やら梯子。ネット検索によると精進ヶ滝の上に出て滝に近くまで行くルートらしい。モノ好きはどこにでもいますね。
ちょっと進むと道らしいのがありますけど。
2016年09月02日 15:46撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:46
ちょっと進むと道らしいのがありますけど。
廃道終点の緑スプレー矢印。緑は初めて見た。
2016年09月02日 15:47撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:47
廃道終点の緑スプレー矢印。緑は初めて見た。
踏み跡明瞭なので行ってみた。この時は何があるのは全くわかっていなかった。もしかしたら滝の近くかな?程度。
2016年09月02日 15:48撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:48
踏み跡明瞭なので行ってみた。この時は何があるのは全くわかっていなかった。もしかしたら滝の近くかな?程度。
ロープが出てきたよ。
2016年09月02日 15:49撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:49
ロープが出てきたよ。
結構険しいね。でも面白いよ。
2016年09月02日 15:53撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:53
結構険しいね。でも面白いよ。
だんだん滝の音が激しくなってきて期待が上がる、と思ったら!
2016年09月02日 15:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:55
だんだん滝の音が激しくなってきて期待が上がる、と思ったら!
すご!迫力満点。
2016年09月02日 15:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
9/2 15:55
すご!迫力満点。
水量満点。いわゆる「お立ち台」でした。観瀑台ですね。
2016年09月02日 15:56撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
9/2 15:56
水量満点。いわゆる「お立ち台」でした。観瀑台ですね。
お立ち台の様子はこんな感じ。
2-3人が縦に上下に道に立って並んで観る感じ。座れない。
2016年09月02日 15:57撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:57
お立ち台の様子はこんな感じ。
2-3人が縦に上下に道に立って並んで観る感じ。座れない。
お立ち台から来た道の振り返り撮り。滝を堪能してから帰ります。
2016年09月02日 15:58撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 15:58
お立ち台から来た道の振り返り撮り。滝を堪能してから帰ります。
廃道終点まで戻りました。
2016年09月02日 16:09撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 16:09
廃道終点まで戻りました。
地蔵大橋の奥側からの橋の横から概観
2016年09月02日 16:18撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 16:18
地蔵大橋の奥側からの橋の横から概観
欄干着き景色
2016年09月02日 16:20撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 16:20
欄干着き景色
読めない。
2016年09月02日 16:23撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 16:23
読めない。
ここが燕頭山登山道から延びる登山道が廃道に交差するあたりだが、木のペイントがわずかにわかる程度。
2016年09月02日 16:41撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 16:41
ここが燕頭山登山道から延びる登山道が廃道に交差するあたりだが、木のペイントがわずかにわかる程度。
踏み跡は微妙。
2016年09月02日 16:42撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 16:42
踏み跡は微妙。
珍挫石
2016年09月02日 16:43撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 16:43
珍挫石
戻ってきました。2時間ですね。片道1時間で鑑賞時間つき。
2016年09月02日 16:54撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 16:54
戻ってきました。2時間ですね。片道1時間で鑑賞時間つき。
林道御座石線はわかったが、この廃道の名は?
2016年09月02日 16:56撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 16:56
林道御座石線はわかったが、この廃道の名は?
御座石線しか書いてない。
2016年09月02日 16:56撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 16:56
御座石線しか書いてない。
精進ヶ滝のハイキングコース入口です
2016年09月02日 17:20撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 17:20
精進ヶ滝のハイキングコース入口です
さっきの地蔵大橋は
2016年09月02日 17:20撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 17:20
さっきの地蔵大橋は
これ。
2016年09月02日 17:21撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 17:21
これ。
ほら目立つでしょ。気になってしょうがなかった。
2016年09月02日 17:21撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 17:21
ほら目立つでしょ。気になってしょうがなかった。
精進ヶ滝つり橋経由観曝台へはここからです。
2016年09月02日 17:22撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9/2 17:22
精進ヶ滝つり橋経由観曝台へはここからです。

感想

精進ヶ滝へ行く前に、御座石鉱泉から青木鉱泉への登山道を確かめるために、登山道取り付き具合を調べていたら、10m位上の方から何やら助けを呼ぶ声が!
気のせいかなと3回くらい行ったり来たりしたけど、あー、人がいるやん!しかも、リタイヤ世代風。確認してみると、どうやら地蔵岳(燕頭山?)から降りてきて青木鉱泉へ下りるつもりが御座石鉱泉のすぐそこまで迷ってきてしまったとか。ここはどこかと尋ねるので御座石鉱泉旅館のすぐ庭先ですよ教えて、林道(私立っている場所)へはあと10mくらい何とか下りれば出られることを、大声を張り上げて伝えたら、近くの沢の音でかき消されそうな弱弱しい声で、休憩したらがんばって自力で降りるとのこと。携帯で仲間に連絡して御座石鉱泉まで迎えに来てもらうよう電話していた。午後2時20分頃でした。たまたま私がその時間に下見をしたから捕まえられたのだろうけど、下見はいいや、とか思って、通過してたら、どうしてたんでしょう。結構木々の枝葉が多く御座石鉱泉の建物なんか見えなかったでしょうし。しかし、まあ、時間も早いし、仲間もいるらしい、連絡取れたらしいので大丈夫でしょう。
GPSは持ってた方がいいね。古いスマホでいいんですからねぇ。

そういうことがあってから、いよいよ、謎の橋へ向かったのですが、そこでまた、外人さんにいろいろヒントをもらって無事橋を確保し、さらに、精進ヶ滝のお立ち台まで行けて、滝を堪能できました。いろんなことがあった休暇でした。
滝の動画をアップしたいが。。ユーチューブにアップしたことがないので、できるようになったらアップします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2556人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら