記録ID: 955252
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
劔岳
2016年09月02日(金) 〜
2016年09月04日(日)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,751m
- 下り
- 1,753m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:30
2日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 6:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
そこからトローリーバス等で室堂まで往復9050円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂から劔沢までは特に危険個所はなし。 一服劔から山頂までは、くさりの連続。全体的に岩もつるつるで滑りやすくなっています。 |
その他周辺情報 | 扇沢から車で5分程のところに大町温泉。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今回、念願だった劔岳に行ってきました。
予定ではもうちょっと早い時期に行く予定でしたが、週末の天気になかなか恵まれず、今年はもうダメかと思いましたが何とか行くことが出来ました。
さすが岩の殿堂劔岳、山頂までの厳しい道程と人の多さにはびっくりです。途中途中の名所では必ず渋滞、山頂は人でごった返していました…
そんなわけで上にも下にも人だらけ、落石には十分気を付けましょう。実際、カニノタテバイで順番待ちをしていた時、上から10cmほどの石を落とされみんな逃げまどっていました。また、一服劔から前劔の間の急なガレ場、浮石も多く神経をつかいました。個人的にはここが一番嫌だったかも…
何はともあれヘルメットは必ず被りましょう。
そんなこんなで今回もなかなか楽しい山旅が出来ました。死ぬまでにあと2回位は登ろうかな…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する