記録ID: 961219
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
すばらしき稜線歩きの笠ヶ岳
2016年09月15日(木) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:06
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 2,352m
- 下り
- 2,348m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:22
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 10:07
距離 26.9km
登り 2,353m
下り 2,349m
5:24
13分
スタート地点
15:31
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。登山道に岩場が多く特に下山時には注意が必要。 |
写真
撮影機器:
感想
先週の中央アルプスに続き、稜線歩きがすばらしいとされる笠ヶ岳にアタックしました。こちらの稜線歩きは中央アルプスと違いアップタウンもさほどなく、景色も槍、穂高が間近に見え、噂どおりとてもすばらしいです。ただし、コース上に岩場が多く滑りやすいため注意が必要です。昨年まで2年連続で槍ヶ岳に登りましたが高所恐怖症の私にはこのコースが合っているようです。遅い夏休みに年一回北アルプスに登る事が
毎年の目標となっています。今年も目標を達成することが出来ましたが達成後は少し寂しい気分です。来年は思いきって穂高にアタック(高所恐怖症ですが)しようと思いますが、それまでは地元の里山でトレーニングを積みます。
最後に、前回はログが表示出来ませんでしたが、今回は何とかなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する