笹尾根(井戸BS〜三国山〜丸山〜槇寄山〜郷原BS)

日程 | 2016年09月17日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り、時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き:上野原駅/08:09着/08:30発(バス)ー>井戸BS/08:49頃着
電車、
バス
帰り:学校前BS/17:01頃発(バス)ー>上野原駅/17:50頃着/17:59発 バスはPASMO、SUICAが使えます。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 高低差が少なく登山道も良く整備されており、危険個所はありません。 雨上がりなので、土の斜面は滑りやすい状態でした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 高尾の湯ふろッぴィに寄りました。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by sengokudake9
天気予報が悪かったので展望を期待しないですむ笹尾根を歩きました。
良く歩かれているのは三頭山側から下るルートのようですが、バスの時間の関係で登りルートとしました。 来月の山岳耐久レースに備えて同じ方向をトレイルのランナーが走っており20人以上に抜かれたと思います。 しかし同じ方向のハイカーはおらず、出会ったハイカーも7,8人程度でした。
ほとんど山林の中の尾根歩きでしたが、それほど急登もなく心地よい疲れと森林浴を楽しめました。
良く歩かれているのは三頭山側から下るルートのようですが、バスの時間の関係で登りルートとしました。 来月の山岳耐久レースに備えて同じ方向をトレイルのランナーが走っており20人以上に抜かれたと思います。 しかし同じ方向のハイカーはおらず、出会ったハイカーも7,8人程度でした。
ほとんど山林の中の尾根歩きでしたが、それほど急登もなく心地よい疲れと森林浴を楽しめました。
訪問者数:361人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント