記録ID: 962643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
雲取山 旧花背峠〜P862〜寺谷峠〜P829〜ハタカリ峠〜雲取峠〜雲取山〜二の谷〜寺谷峠〜P862〜旧花脊峠 国体尾根P862ピストンはきつかった(^_^;)
2016年09月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 882m
- 下り
- 873m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:48
距離 14.4km
登り 882m
下り 884m
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
とりあえず
今日の予定コースを取り込み!
今日のミッションは・・・。
ピークハンターさんのプレートを見に行こう!
P862、まだ見つかっていない(^_^;)
P829、新規、行けるかどうか(^_^;)
ハタカリ峠、新規
雲取峠、確認!
雲取山、プレートがなくなっていた(^_^;)確認へ!
今日の予定コースを取り込み!
今日のミッションは・・・。
ピークハンターさんのプレートを見に行こう!
P862、まだ見つかっていない(^_^;)
P829、新規、行けるかどうか(^_^;)
ハタカリ峠、新規
雲取峠、確認!
雲取山、プレートがなくなっていた(^_^;)確認へ!
ピークハンターさんのプレートが見つかりません(^_^;)
ここにあることはわかっていたので20分ぐらい探しました。
ありません(^_^;)
帰りにもここを通るのでその時もう一度探すことに!
ここにあることはわかっていたので20分ぐらい探しました。
ありません(^_^;)
帰りにもここを通るのでその時もう一度探すことに!
ところでこの先の激斜面の向こうにP829があるのですが
ピストンしようという気持ちは失せてしまいました(^_^;)
このまま引き返すか
(めったに来れないのに後悔が残る)
or
突っ走るか
(車道をかなり歩かなくては(^_^;)バスの時間も不明)
ピストンしようという気持ちは失せてしまいました(^_^;)
このまま引き返すか
(めったに来れないのに後悔が残る)
or
突っ走るか
(車道をかなり歩かなくては(^_^;)バスの時間も不明)
気がついたら通り越していました(^_^;)
方向転換!
こうなったらはじめの予定通りピストンする!
神のお告げ(^_^;)
(*P829-2にしているのはもう一つ違う場所にP829があるから)
方向転換!
こうなったらはじめの予定通りピストンする!
神のお告げ(^_^;)
(*P829-2にしているのはもう一つ違う場所にP829があるから)
この花は?”
はじめてではないのですが・・・。
お友達から
”ヤマハッカとアキチョウジをチェック”と・・・。
秋の花ですね♪
T字になっていますね♪
あわせて
アキチョウジでは(^_^;)
はじめてではないのですが・・・。
お友達から
”ヤマハッカとアキチョウジをチェック”と・・・。
秋の花ですね♪
T字になっていますね♪
あわせて
アキチョウジでは(^_^;)
感想
雲取山へは何度も登っているのですが
何故か寺山峠〜ハタカリ峠〜雲取峠は歩いていない。
国体尾根も少しだけ歩いたのですがピストンはちょっとつらかった(^_^;)
○ピークハンターさんのプレート・北山
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/9bf957feaa19399b95e0d722b9872348
水くみの真っ最中に・・・。
大きい写真、サムネイル画像は
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/ab7f6b944b04f3de214aabd3dad065e6
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
京都洛北の芹生の里には、NHKドラマ「花ぐるま」の舞台となった
寺子屋橋というのがあるそうですね。
田中澄江さん(花の百名山の選者)の小説にあります。
花脊峠から雲取峠、お気に入りの休憩場所、雲取山〜芹生の里に下
った時に、後で調べていて知りました。
貴船と違って長閑なところと記憶しています。
お土産はクリ、で夕食は栗ご飯でしょうか。
今回は、ピストン、お疲れ様でした。
いつもありがとうございます♪
たまには自己主張
久しぶりに雲取山へ登りましたが・・・。
この時期ははじめて
トリカブト、アケボノソウが見られたのは良かったです
国体尾根はアクセスが(^_^;)
栗・・・。
皮を向くのが面倒(^_^;)
お友達に進呈しました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する