ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 963855
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ヶ岳 八合目から

2016年09月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
4.9km
登り
387m
下り
368m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:08
合計
3:15
8:16
12
8:28
8:32
26
8:58
9:02
25
9:27
9:27
45
10:12
10:12
10
10:22
10:22
6
10:28
10:28
15
10:43
10:43
0
10:43
10:43
0
10:43
10:43
48
11:31
11:31
0
11:31
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
アルパこまくさから、バス往復1240円。マイカー規制がある日とない日があります。かなり狭くてクネクネの道路。バスのほうが気が楽かも。
コース状況/
危険箇所等
整備されています。分岐が多いし、景色が似ているのでガスっている時などは注意。
アルパこまくさ。秋田駒が岳が見えます。
2016年09月19日 07:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 7:14
アルパこまくさ。秋田駒が岳が見えます。
アルパこまくさ。駐車場も広く、大きな建物です。
2016年09月19日 07:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 7:20
アルパこまくさ。駐車場も広く、大きな建物です。
で、30分弱で8合目着。
2016年09月19日 08:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:08
で、30分弱で8合目着。
靴底の土を流すのね。
2016年09月19日 08:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 8:16
靴底の土を流すのね。
とりあえず、反時計回りで阿弥陀池、男女岳を目指します。
ガスです。
2016年09月19日 08:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:26
とりあえず、反時計回りで阿弥陀池、男女岳を目指します。
ガスです。
ここでいいんだろうか…と不安なところにはにルート表示。
2016年09月19日 08:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 8:28
ここでいいんだろうか…と不安なところにはにルート表示。
これが、旧硫黄鉱山跡でしょうか。
2016年09月19日 08:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:29
これが、旧硫黄鉱山跡でしょうか。
眼下に8合目避難小屋。
2016年09月19日 08:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:33
眼下に8合目避難小屋。
片倉岳というんですね。
2016年09月19日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:45
片倉岳というんですね。
何も見えない・・・
2016年09月19日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:45
何も見えない・・・
なので足元の赤いのを探す。
2016年09月19日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:46
なので足元の赤いのを探す。
少しだけ紅葉。
2016年09月19日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/19 8:50
少しだけ紅葉。
ガスが切れるとこんなお山が。何山なのかよくわからない。
2016年09月19日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 8:54
ガスが切れるとこんなお山が。何山なのかよくわからない。
やっぱり、秋田のほうが紅葉は進んでます。
2016年09月19日 09:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 9:03
やっぱり、秋田のほうが紅葉は進んでます。
赤い。
2016年09月19日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 9:07
赤い。
木道が出てくる。
2016年09月19日 09:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:20
木道が出てくる。
紅葉。
2016年09月19日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:21
紅葉。
国見温泉からだとこの尾根を歩くんですね。
2016年09月19日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:23
国見温泉からだとこの尾根を歩くんですね。
お、池が見えてきた。
2016年09月19日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:23
お、池が見えてきた。
男岳分岐。ここで、国見温泉ルートからの登山者と合流する。
2016年09月19日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:27
男岳分岐。ここで、国見温泉ルートからの登山者と合流する。
ここね。久しぶりに人を見た。
2016年09月19日 09:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:28
ここね。久しぶりに人を見た。
阿弥陀池と、阿弥陀池避難小屋。
2016年09月19日 09:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:28
阿弥陀池と、阿弥陀池避難小屋。
キレイな小屋です。結構泊っていた人がいたようです。
2016年09月19日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 9:33
キレイな小屋です。結構泊っていた人がいたようです。
男女岳
2016年09月19日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:38
男女岳
阿弥陀池
2016年09月19日 09:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:40
阿弥陀池
男女岳山頂
2016年09月19日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 9:46
男女岳山頂
ちょっとだけ青空。
2016年09月19日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:55
ちょっとだけ青空。
ガスの切れ間でちょっと景色を楽しむ。
2016年09月19日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:02
ガスの切れ間でちょっと景色を楽しむ。
素敵な場所の小屋ですね。
2016年09月19日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 10:05
素敵な場所の小屋ですね。
水はたっぷり。
2016年09月19日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:06
水はたっぷり。
おおお、素敵です。
2016年09月19日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:07
おおお、素敵です。
水場を確認するのを忘れた。
2016年09月19日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:10
水場を確認するのを忘れた。
男女岳。登りやすく整備された登山道です。
2016年09月19日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:11
男女岳。登りやすく整備された登山道です。
焼岳を回って八合目に戻るようです。
2016年09月19日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:13
焼岳を回って八合目に戻るようです。
ソーラーパネルなのか?
2016年09月19日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:14
ソーラーパネルなのか?
トリカブト
2016年09月19日 10:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:18
トリカブト
やさしい景色にうっとり。
2016年09月19日 10:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:19
やさしい景色にうっとり。
横岳
2016年09月19日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:23
横岳
横岳は結構色づいてる。
2016年09月19日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 10:24
横岳は結構色づいてる。
到着。
2016年09月19日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:28
到着。
トンガリが、焼森。
2016年09月19日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/19 10:32
トンガリが、焼森。
紅葉してます。
2016年09月19日 10:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 10:34
紅葉してます。
焼森は火山らしく、赤い土の道。
2016年09月19日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:37
焼森は火山らしく、赤い土の道。
青空が広がって来ましたよ。
2016年09月19日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:40
青空が広がって来ましたよ。
阿弥陀池・避難小屋・男女岳
2016年09月19日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:42
阿弥陀池・避難小屋・男女岳
焼森
2016年09月19日 10:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:43
焼森
そして、ここから湯森山へ、その先笊森山、乳頭山へと続くトレイルが始まります。
2016年09月19日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:47
そして、ここから湯森山へ、その先笊森山、乳頭山へと続くトレイルが始まります。
湯森山と笹森山でしょうか
2016年09月19日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:50
湯森山と笹森山でしょうか
青空の横は、こんな雲だもんね〜〜。
2016年09月19日 10:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:52
青空の横は、こんな雲だもんね〜〜。
左から笹森山・乳頭山・笊森山・湯森山だと思います。
2016年09月19日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:54
左から笹森山・乳頭山・笊森山・湯森山だと思います。
男女岳
2016年09月19日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 10:56
男女岳
乳頭山がきれいに見えてきました。
2016年09月19日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 11:01
乳頭山がきれいに見えてきました。
地面にはこれ。何かわかりません。
2016年09月19日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:03
地面にはこれ。何かわかりません。
8合目避難小屋が見えてきた。
2016年09月19日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:05
8合目避難小屋が見えてきた。
これは、男女岳なのかしら?
2016年09月19日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 11:09
これは、男女岳なのかしら?
これは笹森山かな。
2016年09月19日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:24
これは笹森山かな。
オヤマノリンドウ
2016年09月19日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:29
オヤマノリンドウ
8合目避難小屋に戻ってきました。
2016年09月19日 11:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 11:31
8合目避難小屋に戻ってきました。
水が豊富でいいです。
泊るなら水の心配がない、こっちかな。
2016年09月19日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:32
水が豊富でいいです。
泊るなら水の心配がない、こっちかな。
こんな感じの避難小屋。中はとてもきれい。
2016年09月19日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 11:39
こんな感じの避難小屋。中はとてもきれい。
バスに乗って
2016年09月19日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:40
バスに乗って
アルパこまくさ着。
2016年09月19日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 12:18
アルパこまくさ着。
朝はガラガラだった駐車場も車が増えてます。
2016年09月19日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 12:16
朝はガラガラだった駐車場も車が増えてます。
乳頭温泉。鶴の湯。
2016年09月19日 12:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 12:52
乳頭温泉。鶴の湯。
写真を撮るには面白い。
2016年09月19日 13:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 13:50
写真を撮るには面白い。
いえ、もちろんお湯も素晴らしい。
ただ、激混みしていてね。大型バスも来るから・・・。
2016年09月19日 13:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 13:55
いえ、もちろんお湯も素晴らしい。
ただ、激混みしていてね。大型バスも来るから・・・。
妙の湯。
近代的でキレイでした。高級感を演出してます。
お金も高い800円。
2016年09月19日 14:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 14:13
妙の湯。
近代的でキレイでした。高級感を演出してます。
お金も高い800円。
妙の湯の露天はこの景色を眺めながら入る。
2016年09月19日 14:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 14:44
妙の湯の露天はこの景色を眺めながら入る。
休暇村乳頭温泉。
何気に、広くて空いてて、落ち着く。
移動しなくていいから楽チン。
2016年09月19日 14:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 14:48
休暇村乳頭温泉。
何気に、広くて空いてて、落ち着く。
移動しなくていいから楽チン。
今晩はこんな広いキャンプ場貸切でした。
私達のために水場やサニタリーに電気がついていて申し訳ない感じですよ。
2016年09月19日 15:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 15:55
今晩はこんな広いキャンプ場貸切でした。
私達のために水場やサニタリーに電気がついていて申し訳ない感じですよ。
休暇村で食事をするつもりで、あてが外れた。宿泊者以外が食事する場所はなかった。山食残り整理でちょうどよい。
2016年09月20日 06:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 6:17
休暇村で食事をするつもりで、あてが外れた。宿泊者以外が食事する場所はなかった。山食残り整理でちょうどよい。
蟹場温泉。私的にここの木のお風呂が一番気に行った。
2016年09月20日 08:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 8:41
蟹場温泉。私的にここの木のお風呂が一番気に行った。
ここです。
2016年09月20日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:46
ここです。
大釜温泉の足湯。
2016年09月20日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:24
大釜温泉の足湯。

感想

曇りがちな天気ながら、秋田方面は何とかもちそう。
展望は望めなくても、次回の下見にとりあえずピークを踏んで来ようと行ってみましたが、予想外に景色が見えてよかったです。紅葉が盛りになったら、どんな景色になるのか、見てみたいですね〜〜。
バスで移動できるし、温泉もたくさんあるし、乳頭山までの縦走やってみたいですね。秋と春、両方で。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

お〜
単独の山行きだったんですね。お疲れさんでした。焼森山頂にいた頃、乳頭温泉のバス停にいました。後日乳頭山への縦走アップしますね。では .....
2016/9/25 19:29
Re: お〜
あそこまで行ったのに、たった3時間の山行でした。もったいなかった・・・。
なので、下見と割り切ることにしました。本番は縦走です。
ただ、天気がね〜〜悲しすぎますね。
2016/9/26 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら