記録ID: 964238
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 山で逢えたら〜子連れのはずが…
2016年09月19日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 830m
- 下り
- 845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 3:13
- 合計
- 6:29
距離 10.4km
登り 845m
下り 846m
15:31
ゴール地点
天候 | 曇りのち雨(お昼に土砂降り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り ー 寺谷ルート:危険個所はありません。濡れた木の階段は滑りやすいので注意! 下り ー シルバーコース:やはりというか、水が多めで歩きにくかったです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
|
---|
感想
台風の影響で開催が危ぶまれた「第4回 山で逢えたら」
強行開催となりましたが、台風の影響でうちの子供たちは不参加(嫁さんSTOPがかかりました)。
久しぶりにお会いする方、初めてお会いする方、たくさんお話できた方、全然お話できなかった方…
ほんとに楽しいひとときをすごくことができました。
みなさんまたどこかでお会いしましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
おはようございます、Hacchyさん。
お会いできて嬉しかったです。
お子さん達はお目にかかれず残念でした。今後ともご指導宜しくお願いします❗
Yanyan7さん、こんにちは。
楽しい時間を過ごさせていただいてありがとうございました!
思ってた以上に愉快な人でした
また近いうちにお会いできたらいいですね。
早くも次回が楽しみですね
Hacchyさん、昨日はお会いできて嬉しかったです!
前回の岩湧山が1日違いだったこともあって、
最も会いたいユーザーさんの1人だったのです
息子ちゃん、良く食べて良く寝て、お父さんみたいに大きくなるんでしょうね( *´艸`)
おやつは、まだ早かったかな?制限クリアできてるモノがあればいいんだけど…。
また、お会いできる日を楽しみにしてます
ぽーさん、私もお会いしたかったですよー
子どもたちへのお菓子プレゼント、ありがとうございました!
弟君もガム以外なら食べさせてますので大丈夫です。ほっとくとなんぼでも食べてしまうので、ちょっとだけですが
次は子連れのときにお会いできたらいいですね
Hacchyさん、こんにちは〜
皆さんのパワーに怯んで台風も1日だけ上陸を延期したようですね
1回参加できないと次の開催がホントに待ち遠しいです
yamaotocoさん、こんにちは。
私も前回不参加だったので、yamaotocoさんの今の切ない気持ち、めっちゃよくわかりますよ!楽しげな写真の中に自分がいない寂しさ…早く次回が開催されてほしい!って思ってしまいますよね
次回とは言わず、近いうちにお会いできるといいですね
Hacchyさん こんばんは〜
昨日は楽しかったですね〜 隣に座らしてもらったので、うれしかったです!
お子ちゃまたちは、今回は残念でしたね〜 でもまた次回にはきっと(楽しみ)
我々のテーブルが一番うるさかったんちゃいますかね、
たぶんYanyan7のせいですね!\(^o^)/
chasseさん、私もご一緒させていただいて嬉しかったですよ〜
ほんとに我々のテーブルは賑やかでしたね〜。何しろchasseご夫婦&呪いのかかった人がいましたから
次回は子供もご一緒させてくださいね。
Hacchyさん、こんばんは!
登り下りともにご一緒出来良かったです。
今度は子供達もみんなであそびたいですね!
次回が楽しみですね!
akirasさん、こんばんは!
こちらこそご一緒させていただいてありがとうございました!
またどこかでご一緒させていただきたいです
帰ってからもchasseさんのう○こ発言連発によだれを垂らしながら笑い転げる子狸君を思い出して笑ってしまってました
ほんとに早くも次回が楽しみです。
Hacchyさん、こんにちは〜。
ほんと楽しかったですね〜\(^o^)/
一緒に歩けて嬉しかったですよ〜\(^o^)/
いつも疲れた顔のHacchyさんでしたが、今回はスッキリ男前でしたよ!
って、さっきお返事書いたところなんですが…
私もコメントしようと思ってたんですよ〜
14枚目、フルフルさんのお腹周りのぶよぶよが〜
やっぱりなんとかしなければ…
いつ後ろ姿撮られてもいいように頑張ります
フルさん、こんにちは。
ほんとに楽しかったですね
普段はそんなに疲れた顔してますか?確かに疲れてるような気はしますが…
今回もちょっと両目が腫れぼったくなってて寝起きっぽい顔してたんですよ
今回後姿2枚も撮ってて失礼しました
「フルさんは顔出しNGやから後ろから撮らな…」とばっかり考えていたので。
体幹トレーニングおすすめですよ
それは逆らえないですね
我が家は、嫁さんが夜勤だったので、黙って子どもたちを二上山に連れ出しちゃいました
山頂で、夜勤明けの妻から電話がかかってきて「今、二上山」と言ったら「はぁ?
kozacktさん、こんにちは。
さすがにあの予報ならSTOPがかかっても仕方ないかなぁと思いますね
でも朝、二上山と葛城山を見ると(うちの玄関出たら見えます)ちょっと晴れてたので、嫁さんに「晴れてるっぽいけど連れて行ったらあかん?」って聞いたら「あかんに決まってるやろ!」と言われました
きっとkozacktさんの奥さんも二上山と言われてびっくりしたでしょうね
ぼちぼち雨も勘弁してほしいですね〜。
山で逢えたら…初参加のnara7です
レコでお名前よく拝見していました。
黒部からの朝帰り&焼肉して単に酔っ払い…になってしまい
シャキっとお話出来なかったような気がしますが…
今後とも宜しくお願いします!
よろしければ、直前の雨の黒部の奮闘記、ご覧下さい
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-963496.html
nara7さん、こんにちは。
確かに単なる酔っ払い…なんてことなかったですよ
でもがっつり脳裏に焼き付く強烈なイメージが…私の中ではYanyan7さんと同じくらいでした。ん?どちらも奈良で更に7が付いている…何か因縁が!?
これからもよろしくお願いしますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する