また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 966397
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

釈迦が岳

2016年09月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
12.6km
登り
1,046m
下り
1,045m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:37
合計
4:42
7:03
75
8:18
8:27
12
8:39
8:39
3
8:42
8:43
3
8:46
8:47
17
9:04
9:10
26
9:36
9:48
6
9:54
9:58
1
9:59
9:59
18
10:17
10:18
9
10:27
10:27
22
10:49
10:50
12
11:02
11:03
41
11:44
11:45
0
11:45
ゴール地点
ほぼ休憩なしで5時間弱。コースタイム6時間30分くらいなので、20%くらい早く歩いた計算。途中、お腹のトラブルで進むか帰るか悩みましたが、結局予定通り進み、お腹も帰るまでもちました。いやー、ヒヤヒヤしたぜ。
天候 ガスで真っ白。少しパラパラ、少し風もあり。
釈迦ヶ岳頂上は約18℃。朝明駐車場は23℃。
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝明キャンプ場の駐車場。1日500円。
コース状況/
危険箇所等
中尾根・・・特に危ないところはありませんでした。比較的登りやすいかと。岩場を迂回する看板があるので、それに従って歩きました。
ハト峰から金山・・・ハト峰峠から金山に向かう最初の登りがザレザレで滑りやすい。
その他周辺情報 定番のアクアイグニス。モンベルカードで100円引きの500円+貸しタオル付。
風呂上がりにクロワッサン(210円)も美味しかった。
今回の標高と気温のグラフ。朝が一番気温が高いって変だね?
1
今回の標高と気温のグラフ。朝が一番気温が高いって変だね?
おはようございます。6時出発のつもりが寝坊しました。
1時間遅れで出発します。微妙な天気。
7時少し前に駐車料金の集金に来られました。
2016年09月24日 07:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:03
おはようございます。6時出発のつもりが寝坊しました。
1時間遅れで出発します。微妙な天気。
7時少し前に駐車料金の集金に来られました。
登山届を書いて出発!
2016年09月24日 07:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:03
登山届を書いて出発!
今日は中尾根登山道から釈迦ヶ岳へ向かいます。
右へ行くといきなり渡渉・・・。
2016年09月24日 07:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:09
今日は中尾根登山道から釈迦ヶ岳へ向かいます。
右へ行くといきなり渡渉・・・。
いきなり靴を濡らすのは嫌だったので、探したら橋がありました。キャンプ場の中にあります。
2016年09月24日 07:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:13
いきなり靴を濡らすのは嫌だったので、探したら橋がありました。キャンプ場の中にあります。
登山道入り口だけど、どれが登山道?
2016年09月24日 07:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:14
登山道入り口だけど、どれが登山道?
これか・・・。少し探してしまいました。
2016年09月24日 07:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:15
これか・・・。少し探してしまいました。
少しわかりにくい登山道ですね。
2016年09月24日 07:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:16
少しわかりにくい登山道ですね。
ちょっと登山道ぽくなりました。
2016年09月24日 07:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:23
ちょっと登山道ぽくなりました。
ルートは花崗岩が多く、石と砂が入り交じっています。
2016年09月24日 07:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:31
ルートは花崗岩が多く、石と砂が入り交じっています。
鳴滝コバで釈迦ヶ岳までの真ん中くらい。
2016年09月24日 07:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:47
鳴滝コバで釈迦ヶ岳までの真ん中くらい。
樹皮が剥がれているけど、獣によるものなのかな?
2016年09月24日 07:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:50
樹皮が剥がれているけど、獣によるものなのかな?
尾根ルートだから尾根に出るまでひたすら登る。結構急だな〜。
2016年09月24日 07:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 7:53
尾根ルートだから尾根に出るまでひたすら登る。結構急だな〜。
開けてきた!っと、なんも見えん・・。
2016年09月24日 08:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:05
開けてきた!っと、なんも見えん・・。
真っ白白〜。
2016年09月24日 08:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:07
真っ白白〜。
こっちも。
2016年09月24日 08:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:11
こっちも。
釈迦ヶ岳がうっすら見えてるかな〜?
2016年09月24日 08:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:11
釈迦ヶ岳がうっすら見えてるかな〜?
ここも急。
2016年09月24日 08:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:15
ここも急。
迂回路に従っていきます。
2016年09月24日 08:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:18
迂回路に従っていきます。
釈迦ヶ岳近いはずだけど、見えないね。
2016年09月24日 08:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:18
釈迦ヶ岳近いはずだけど、見えないね。
みんなが掴まってツルツルになった枝。ご苦労様です。
2016年09月24日 08:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:22
みんなが掴まってツルツルになった枝。ご苦労様です。
松尾尾根との合流。もうちょっとのはず。
2016年09月24日 08:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:26
松尾尾根との合流。もうちょっとのはず。
なんも見えんな〜。
2016年09月24日 08:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:27
なんも見えんな〜。
壊す前に見事なクモの巣だったので、パチリ。
2016年09月24日 08:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:28
壊す前に見事なクモの巣だったので、パチリ。
これは・・・。
2016年09月24日 08:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:30
これは・・・。
キレットですね。こわい〜。
2016年09月24日 08:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 8:31
キレットですね。こわい〜。
まだ登るんかな〜?
2016年09月24日 08:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:33
まだ登るんかな〜?
と思ったら、釈迦ヶ岳最高点に到着。ここから三角点までもうちょいのはず。
2016年09月24日 08:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:37
と思ったら、釈迦ヶ岳最高点に到着。ここから三角点までもうちょいのはず。
このお花は・・・、調査中!
2016年09月24日 08:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:38
このお花は・・・、調査中!
釈迦ヶ岳方面に行きます。ハト峰方面はこれを右なので、山頂まで行って、ココまで戻ってきます。
2016年09月24日 08:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:40
釈迦ヶ岳方面に行きます。ハト峰方面はこれを右なので、山頂まで行って、ココまで戻ってきます。
釈迦ヶ岳山頂に到着。1時間40分位。
先着の方の荷物があったのを、わざわざ避けてもらいました。
ありがとうございました。
2016年09月24日 08:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/24 8:42
釈迦ヶ岳山頂に到着。1時間40分位。
先着の方の荷物があったのを、わざわざ避けてもらいました。
ありがとうございました。
戻ってハト峰方面へ。砂でザレた道は滑って歩きにくいです。
2016年09月24日 08:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:49
戻ってハト峰方面へ。砂でザレた道は滑って歩きにくいです。
尾根道は快適!
2016年09月24日 08:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:52
尾根道は快適!
ナメコ?
2016年09月24日 09:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:01
ナメコ?
すべりやすいです。芸人さんは要注意です。
2016年09月24日 09:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:02
すべりやすいです。芸人さんは要注意です。
にゃー!
猫岳山頂です。手前の赤い葉っぱはココだけ。紅葉はまだまだ。
2016年09月24日 09:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:03
にゃー!
猫岳山頂です。手前の赤い葉っぱはココだけ。紅葉はまだまだ。
こんな板が。ハト峰は羽鳥峯と書くのですね。
2016年09月24日 09:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:03
こんな板が。ハト峰は羽鳥峯と書くのですね。
あたり真っ白ですが、とりあえずハト峰まで。
2016年09月24日 09:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:48
あたり真っ白ですが、とりあえずハト峰まで。
まだ朝明に帰るわけには・・・。
2016年09月24日 09:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:48
まだ朝明に帰るわけには・・・。
小っちゃな渡渉。
2016年09月24日 09:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:50
小っちゃな渡渉。
ハ、ハト峰へ・・・。
2016年09月24日 09:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:52
ハ、ハト峰へ・・・。
なんぞ?
2016年09月24日 09:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:54
なんぞ?
これがハト峰〜。
2016年09月24日 09:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 9:55
これがハト峰〜。
石板によると、ここからも朝明に帰れるけど、まだだ!
目標は根の平峠!
2016年09月24日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:56
石板によると、ここからも朝明に帰れるけど、まだだ!
目標は根の平峠!
中峠は、金山と水晶岳の間にあります。
中峠方面へ。
2016年09月24日 09:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:57
中峠は、金山と水晶岳の間にあります。
中峠方面へ。
ハト峰から中峠方面へ向かったところ。
ザレザレの急斜面を進みますが、滑り落ちそうで怖い。
右か左の木のあるところを進むと歩きやすいと思います。
2016年09月24日 10:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:00
ハト峰から中峠方面へ向かったところ。
ザレザレの急斜面を進みますが、滑り落ちそうで怖い。
右か左の木のあるところを進むと歩きやすいと思います。
マジックで「金山1分」。
2016年09月24日 10:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:16
マジックで「金山1分」。
ほんとに1分で到着!金山。
今日はどのピークも休憩する気にならないほど、真っ白だ。
2016年09月24日 10:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:17
ほんとに1分で到着!金山。
今日はどのピークも休憩する気にならないほど、真っ白だ。
かわいそうな中峠の看板。
2016年09月24日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:27
かわいそうな中峠の看板。
ここからも朝明に帰れるけど、根の平までもうすぐなので頑張る。
2016年09月24日 10:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:27
ここからも朝明に帰れるけど、根の平までもうすぐなので頑張る。
ここにマーカーがあります。
2016年09月24日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:43
ここにマーカーがあります。
しかし、次が分からない。正面を登るのかな?
と思ったら、左にありました。川を横切って左です。
2016年09月24日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:43
しかし、次が分からない。正面を登るのかな?
と思ったら、左にありました。川を横切って左です。
ほどなく水晶岳に到着。ここは2回目。前はコクイ谷で撤退した時に寄りました。
2016年09月24日 10:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:49
ほどなく水晶岳に到着。ここは2回目。前はコクイ谷で撤退した時に寄りました。
水晶岳から根の平峠までの道は砂で滑りやすいので要注意です。
2016年09月24日 10:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 10:58
水晶岳から根の平峠までの道は砂で滑りやすいので要注意です。
根の平峠の広場、今日はだれもいないね。
2016年09月24日 11:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:02
根の平峠の広場、今日はだれもいないね。
いつも誰かがいる気がするけど、こんな天気だからね。
2016年09月24日 11:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:03
いつも誰かがいる気がするけど、こんな天気だからね。
いつもの看板。画面手前が朝明方面。帰ります。
2016年09月24日 11:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:03
いつもの看板。画面手前が朝明方面。帰ります。
朝明バス停方面。バス停って言っても今じゃ季節運行となって、8月に2日間しか運行されないので、バス利用は実質不可。
2016年09月24日 11:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:05
朝明バス停方面。バス停って言っても今じゃ季節運行となって、8月に2日間しか運行されないので、バス利用は実質不可。
沢沿いを下ります。
2016年09月24日 11:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:10
沢沿いを下ります。
いつも分からなくなる河原。
2016年09月24日 11:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:13
いつも分からなくなる河原。
広いと分からなくなるよね。
2016年09月24日 11:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:14
広いと分からなくなるよね。
そうそう、ココをいつも渡るんだっけ。
2016年09月24日 11:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:16
そうそう、ココをいつも渡るんだっけ。
皆さんに支えてもらっています。
2016年09月24日 11:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:18
皆さんに支えてもらっています。
ここでマーカーを見失う。画面右奥が道なんだけど、分かりにくい!
この後、もう一度渡渉があって、飛び石では渡れない水量だったので、一番下流のコンクリ舗装された部分を渡りました。
2016年09月24日 11:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:20
ここでマーカーを見失う。画面右奥が道なんだけど、分かりにくい!
この後、もう一度渡渉があって、飛び石では渡れない水量だったので、一番下流のコンクリ舗装された部分を渡りました。
無事下山できました。ちょっとパラパラしてきました。
2016年09月24日 11:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 11:48
無事下山できました。ちょっとパラパラしてきました。
頂上で休憩するつもりで持ってきましたが、ココでお湯を沸かしてみます。新兵器フラックスリング付きコッヘル。
2016年09月24日 12:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:03
頂上で休憩するつもりで持ってきましたが、ココでお湯を沸かしてみます。新兵器フラックスリング付きコッヘル。
カップラ用400ccが固形燃料で何分で沸かせるか?
2016年09月24日 12:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:03
カップラ用400ccが固形燃料で何分で沸かせるか?
結果は5分30秒で固形燃料が燃え尽き、完全に沸騰するまでいきませんでしたが、カップラには十分な温度でした。
ちなみに500ccをガスストーブでテストした時は、3分30秒で沸きました。今度はアルコールストーブで挑戦。
2016年09月24日 12:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 12:05
結果は5分30秒で固形燃料が燃え尽き、完全に沸騰するまでいきませんでしたが、カップラには十分な温度でした。
ちなみに500ccをガスストーブでテストした時は、3分30秒で沸きました。今度はアルコールストーブで挑戦。

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ショートパンツ 靴下 グローブ ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 ハイドレーション コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ
備考 雨具を入れ忘れた。雨が降り出す前に下山できたからよかったけど、ちょっと遅かったら結構降られたはず。

感想

最近、週末に雨が多くて、登山してない!
日曜日は仕事になっちゃったけど、土曜日はなんとか天気が持ちそうだから、行ってみました。鈴鹿セブンマウンテン、最後の釈迦ヶ岳。

ヒルがよく出るって聞いていたので、ヒル除けスプレーしていきました。その甲斐あってか、ヒルには一度も出くわさずに済みました。朝、一緒に登り始めた方はいきなりヒルにやられたようでした。

天気はあまり良くないと思っていましたが、予想通り!マッタクミエナイ!
これはリベンジするしかないですね。竜ヶ岳もリベンジしたいし・・・。
そういえば釈迦ヶ岳から竜ヶ岳まで縦走できるんだよね。
藤原岳からずーっと縦走してセブンマウンテン制覇できるのかな?
なんかできそうな気がするな・・・。
藤原岳は西藤原駅があるし、入道ヶ岳は椿大社行きのバスがあるはず。
途中で撤退した場合、御在所はバスがあるけど、朝明はバス使えないからな。
こりゃ、一泊かな。という事は、雨乞岳の近くの杉峠でテント泊か。
コースタイムが分からんが、北上するのと南下するのとどっちがいいかな?
帰ったらヤマレコで山行計画作ってみよっと。

てな事考えながら歩いていました。景色見えないんだもん。
帰りにいつものアクアイグニスで汗を流して、下道で帰宅。
今年の目標は鈴鹿セブンマウンテン制覇でしたが、鈴鹿セブンマウンテン縦走で制覇に変更。計画立てないとっ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
釈迦ヶ岳 庵座谷ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら