ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 96641
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

天目山-蕎麦粒山-川苔山 (↑東日原↓鳩ノ巣)

2011年01月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:51
距離
20.6km
登り
1,664m
下り
1,947m

コースタイム

8:00東日原バス停-10:40天目山-11:00一杯水避難小屋11:10-12:00蕎麦粒山-13:50川苔山14:30-16:40鳩ノ巣駅
天候 晴れ、微風
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
奥多摩から東日原は西東京バスで30分くらい。1時間1本程度。ハイシーズンは増発あり(もち、今は1台ですけど)。
帰りの鳩ノ巣駅から青梅・立川方面は1時間2本程度なので要注意。
コース状況/
危険箇所等
・雪はほぼ無し(北斜面にうっすらと)。霜柱がちょっと滑る。
・登山道は標識も含めて良く整備されています。まぁ、ヤセ尾根が
・この週末は熊対策?の地元猟友会の皆さんと猟犬がたくさんいました。
・一杯水は完全凍結中。年始は使えたみたいですけど、、、。
・川苔山直下の、ちょっと下った水場は、細々とですが、なんとか飲めました。落ち葉の腐葉土下なので、ちと神経質な人は煮沸が無難?。
東日原バス停の時刻表。登山口は20mくらい戻ってクノ字に折り返したところ。ちょっと分かり難い。
2011年01月23日 07:49撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 7:49
東日原バス停の時刻表。登山口は20mくらい戻ってクノ字に折り返したところ。ちょっと分かり難い。
バス停から3分登って、車道から登山道への分岐
2011年01月23日 07:57撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 7:57
バス停から3分登って、車道から登山道への分岐
冬山は視界が広いけど、ちょいと寂しい
2011年01月23日 09:20撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:20
冬山は視界が広いけど、ちょいと寂しい
一杯水避難小屋まで2時間半。コースタイム通りでゆっくり登る。
2011年01月23日 10:07撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 10:07
一杯水避難小屋まで2時間半。コースタイム通りでゆっくり登る。
小屋内部。ゆっくり寝れるのは10人くらい?
2011年01月23日 10:08撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 10:08
小屋内部。ゆっくり寝れるのは10人くらい?
天目山から富士山
2011年01月23日 10:35撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 10:35
天目山から富士山
雲取方面。今日も人気一杯かな、、。。こっちは1名だけ。
2011年01月23日 10:36撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 10:36
雲取方面。今日も人気一杯かな、、。。こっちは1名だけ。
1500Mと控えめで狭いけど、眺望は抜群。
2011年01月23日 10:39撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 10:39
1500Mと控えめで狭いけど、眺望は抜群。
先週は椅子が数台あったようですが、、、。
2011年01月23日 10:41撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 10:41
先週は椅子が数台あったようですが、、、。
避難小屋前のベンチでおにぎりをほおばる。
2011年01月23日 11:10撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 11:10
避難小屋前のベンチでおにぎりをほおばる。
一杯水は凍っちゃいました。
2011年01月23日 11:14撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 11:14
一杯水は凍っちゃいました。
予想通りなので8時間縦走に備えて水は2.5リットルと多めに持参。ぴったりでした。
2011年01月23日 11:15撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 11:15
予想通りなので8時間縦走に備えて水は2.5リットルと多めに持参。ぴったりでした。
蕎麦粒山への稜線。うっすらと雪。
2011年01月23日 12:02撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 12:02
蕎麦粒山への稜線。うっすらと雪。
蕎麦粒山頂。あっさり。
2011年01月23日 12:08撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 12:08
蕎麦粒山頂。あっさり。
巻き道もあります。これ、結構有効かも。山頂ルートはアップダウンあります。
2011年01月23日 13:00撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 13:00
巻き道もあります。これ、結構有効かも。山頂ルートはアップダウンあります。
多分、一番登5た数の多い川苔山。それでも20年で6度目くらいかな、、、。奥多摩、もうちょっと開拓しよう。。
2011年01月23日 13:49撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 13:49
多分、一番登5た数の多い川苔山。それでも20年で6度目くらいかな、、、。奥多摩、もうちょっと開拓しよう。。
山頂は10人くらいいました。
2011年01月23日 14:28撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 14:28
山頂は10人くらいいました。
ずっと気温は零度ちょっと。でも風が無いので、汗もかくし、丁度いいくらい。
2011年01月23日 14:49撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 14:49
ずっと気温は零度ちょっと。でも風が無いので、汗もかくし、丁度いいくらい。
川苔ー鳩ノ巣ルートは、ほんっとに単調の杉林。眺望も無いしつまらん。多少時間かかっても、ピストンでも、断然、東日原経由がおすすめ。(最初の山林道路歩きがちょっと面倒だけど。)
2011年01月23日 15:53撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 15:53
川苔ー鳩ノ巣ルートは、ほんっとに単調の杉林。眺望も無いしつまらん。多少時間かかっても、ピストンでも、断然、東日原経由がおすすめ。(最初の山林道路歩きがちょっと面倒だけど。)
鳩ノ巣駅
2011年01月23日 16:36撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 16:36
鳩ノ巣駅
標高差は登り1600m、下り1900mの健脚コース。日暮れ直前の下山でした。
2011年01月23日 16:46撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 16:46
標高差は登り1600m、下り1900mの健脚コース。日暮れ直前の下山でした。
20.5km。休憩込みで8:50分。ほぼ、コースタイム通りでゆったりと。。
2011年01月23日 16:46撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 16:46
20.5km。休憩込みで8:50分。ほぼ、コースタイム通りでゆったりと。。
鳩ノ巣駅の時刻表。少ないっす。
2011年01月23日 17:11撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 17:11
鳩ノ巣駅の時刻表。少ないっす。

感想

・久しぶりの奥多摩復帰。厳冬期の雪山は、気合がないので、のんびりと長距離を安全に歩くルートを探す。直前にレコで今回とルート記録を見つけて、地理感もあるので即決。

・天目山から川苔の稜線は、人影の少ない静かな山行。東京都とは思えない。

・水場は凍って、雪もないので、この時期のテント縦走は厳しそう。。。

・温度計の気温というより、冬の稜線歩きが快適かどうかは、風のあるなしが大きいですね。今日は、等圧線ものびて穏やかな1日となりました。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1664人

コメント

ゲスト
BittoRさん、こんにちは!
てっきり、雪山だと思いましたが、雪無いではありませんか!?

はは、気合ですか?!
いつも十分感じられる山行多いのですが、寒さには勝てませんか!?
なんてですね、ちょっと意外です。

とは言っても、こういった山行も非常に親近感わきますね。
お疲れ様でした!

ところで今年から、二百名山を攻めますか!
頑張ってくださいね!
2011/1/26 8:05
しばし休憩
Ulmatsuさん、おはようございます。今年はこういうのんびり系を中心に考えているんですよぉ〜。低山でも楽しい山でした。

2011/1/26 8:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら