記録ID: 967831
全員に公開
ハイキング
甲信越
笹子駅〜清八山〜本社ヶ丸〜角研山〜笹子駅
2016年09月25日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,140m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所無し。 但し、東電の変電所の先、舗装路が終わると藪漕ぎ(足元の踏み後はシッカリしているので迷うことは無さそう)。 |
写真
装備
共同装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
奥多摩と比べると登山者が少ない山域ですが、眺めは素晴らしいですね。
清八山からは、富士山、南アルプス、八ヶ岳が一望できます。
清八山と本社ヶ丸の途中にある岩の展望台は一等地。ここでの大休止は贅沢ですね(私が通った時には先客がのんびりしていたので遠慮しました)。
本社ヶ丸からの眺めもなかなか。
本社ヶ丸から角研山までの尾根歩きはトリカブトの群生。この時期は一見の価値ありかと思います。
登りと下りは単調ですが、稜線は気持ちの良い山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する