記録ID: 968101
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
まだ暑かった六甲山
2016年09月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,077m
- 下り
- 715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:11
距離 12.0km
登り 1,077m
下り 730m
天候 | 晴れのち曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り バス 有馬温泉 |
コース状況/ 危険箇所等 |
台風による豪雨のためか、道に倒木や崩れかかった箇所ありました。 東お多福山から土樋割峠間にスズメバチらしき虫がいました。 |
写真
感想
大分涼しくなってきただろうかと思っていましたが、六甲山は蒸し暑かったですね。
小便谷までの芦屋地獄谷コースは老若男女+子供連れで渋滞していました。
風吹岩は座る場所がないぐらいの人だかりでした。
黒岩谷西尾根はガレ場があります。落石に注意、また自らも発生させないように気をつけながら歩きました。後から登ってきた登山女子2方は1年ぶりと言っていましたが結構登るペースが早かったです。
残暑が続く六甲山ですが、キノコや落ちた栗などあり秋を感じました。
有馬温泉に着いたあたりから雨がパラつき変わりやすい天候も季節の変わり目ということかもしれません。
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
ヤマレコMAPを使って山に登ろう! by ヤマレコ
ヤマレコMAPを使って山に登ろう! by ヤマレコ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する