高尾山口→藤野

日程 | 2016年09月28日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ 少し風あり |
アクセス |
利用交通機関
行き:京王線高尾線口駅帰り:JR中央本線藤野駅
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
−2分で正しい時刻です。
コース状況/ 危険箇所等 | 所により泥濘あり。 |
---|---|
その他周辺情報 | 東尾垂の湯に行こうとしたが、藤野駅到着時にはすでに送迎バスが発車済。 やむなく高尾山口へ戻り、駅前温泉を利用。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年09月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by tentomori
雨降りやら風邪やらでなかなか出掛けられなかったが、月末になりようやく山へ。
予想以上に晴れ間が見え、日差しを浴びながら歩けた。9月末とは思えない湿度に序盤から辟易していたが、風が吹いてくれて大分さわやかになった。
あまり負荷をかけて歩けなかったが、温泉でさっぱりすると、ここ数週間の毒が体から抜けたかのように軽くなった。山歩きはいいものだ…と改めて感じた。
さて、今週末の天気がもってくれるか、気になる所である。
予想以上に晴れ間が見え、日差しを浴びながら歩けた。9月末とは思えない湿度に序盤から辟易していたが、風が吹いてくれて大分さわやかになった。
あまり負荷をかけて歩けなかったが、温泉でさっぱりすると、ここ数週間の毒が体から抜けたかのように軽くなった。山歩きはいいものだ…と改めて感じた。
さて、今週末の天気がもってくれるか、気になる所である。
訪問者数:290人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 高尾山 (599.3m)
- 陣馬山 (854.8m)
- 景信山 (727m)
- 城山 (670.3m)
- 明王峠 (738.9m)
- 底沢峠 (721m)
- 小仏峠 (548m)
- 堂所山 (733m)
- 藤野駅
- 陣馬登山口バス停 (200m)
- 高尾山口駅
- 稲荷山 (400m)
- 奈良子峠 (730m)
- 藤野神社
- 陣馬山登山口 (200m)
- もみじ台 (551m)
- 一丁平 (555m)
- 琵琶滝
- 南郷山 (789m)
- 富士小屋山 (760m)
- 高尾山・清滝駅
- 一ノ尾根−和田第二尾根分岐 (613m)
- 一ノ尾根−和田尾根分岐 (730m)
- 一ノ尾根−上沢井分岐 (400m)
- 高尾599ミュージアム (197m)
- 大山橋 (395m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント