ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 972978
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能アルプス(天覧山〜伊豆ヶ岳)

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:01
距離
27.7km
登り
2,184m
下り
1,996m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:26
休憩
0:32
合計
9:58
7:30
24
スタート地点
7:54
7:55
12
8:07
8:07
5
8:12
8:16
22
8:38
8:44
32
9:34
9:35
12
9:47
9:47
41
10:28
10:28
20
10:48
10:51
52
11:43
11:43
28
12:11
12:13
55
13:08
13:08
50
13:58
13:59
31
14:30
14:31
17
15:03
15:03
28
15:31
15:32
16
15:48
15:54
8
16:02
16:02
9
16:11
16:11
12
16:23
16:26
16
16:42
16:42
4
16:46
16:46
7
16:53
16:54
34
17:28
17:28
0
17:28
ゴール地点
天候 晴れ〜薄曇り 22〜25度
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはなかったと思います。

---少々分かりにくかったところ---
多峯主山から久須美坂方面への分岐
多峯主山からひとまず御嶽八幡神社方面を目指す。トイレを過ぎたあたりに「久須美坂」の標識がある。

子の権現の手前
道が倒木で隠れてしまっていて、かつ右方面に踏み跡があるところ。

他は、標識があったり、手書きの道標があったり。進入禁止のところには木が積まれているので、問題なかったです。

---トイレ---
天覧山、多峯主山、子の権現
その他周辺情報 飯能駅構内に売店あり。
近隣にミスド、スタバ、ドトール、コンビニなどあり。
飯能駅北口から出発。
2016年10月02日 07:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 7:30
飯能駅北口から出発。
天覧山までは案内あり。
2016年10月02日 07:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 7:36
天覧山までは案内あり。
能仁寺にお参りしつつ天覧山登り口へ。案内あり。
2016年10月02日 07:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 7:58
能仁寺にお参りしつつ天覧山登り口へ。案内あり。
十六羅漢像・岩場を通って天覧山山頂へ
2016年10月02日 08:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 8:09
十六羅漢像・岩場を通って天覧山山頂へ
たくさんの羅漢さん。
2016年10月02日 08:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 8:10
たくさんの羅漢さん。
遠目で笑ってるのかと思って写真を撮ったのですが、よく見ると目が怖い。
2016年10月02日 08:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 8:10
遠目で笑ってるのかと思って写真を撮ったのですが、よく見ると目が怖い。
天覧山山頂。
197m
2016年10月02日 08:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 8:13
天覧山山頂。
197m
奥多摩三山などのお山が見えました。富士山はちょっと雲に隠れてました。
2016年10月02日 08:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 8:14
奥多摩三山などのお山が見えました。富士山はちょっと雲に隠れてました。
多峯主山山頂手前の鎖場は「子供専用」とのこと。
2016年10月02日 08:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 8:36
多峯主山山頂手前の鎖場は「子供専用」とのこと。
多峯主山(とうのすやま)山頂。
270m
2016年10月02日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 8:38
多峯主山(とうのすやま)山頂。
270m
ここも眺望よし。
2016年10月02日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 8:38
ここも眺望よし。
久須美坂へはこの標識を。
2016年10月02日 08:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 8:51
久須美坂へはこの標識を。
途中にあった標識。久須美坂に行けないのかと思ったら、違うみたいでした。
2016年10月02日 08:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 8:55
途中にあった標識。久須美坂に行けないのかと思ったら、違うみたいでした。
道路に出たら、反対側に渡り、しばらく行くと
2016年10月02日 09:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:12
道路に出たら、反対側に渡り、しばらく行くと
久須美坂への入り口。
2016年10月02日 09:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 9:15
久須美坂への入り口。
こんなのや
2016年10月02日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 9:46
こんなのや
こんな感じの道標があって迷わずに歩けました。
2016年10月02日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 10:02
こんな感じの道標があって迷わずに歩けました。
天覚山。
445m
ここも眺望良し。奥多摩三山、丹沢、高尾山などが見えました。
2016年10月02日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/2 10:49
天覚山。
445m
ここも眺望良し。奥多摩三山、丹沢、高尾山などが見えました。
根っこの道や
2016年10月02日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 11:40
根っこの道や
杉並木を歩く。
人が少なくて静かでした。
2016年10月02日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 11:52
杉並木を歩く。
人が少なくて静かでした。
大高山の先で一旦道路に出て、反対側にある
2016年10月02日 11:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 11:58
大高山の先で一旦道路に出て、反対側にある
ここを上がって前坂へ。
2016年10月02日 11:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 11:58
ここを上がって前坂へ。
なんかの巣かな?
2016年10月02日 12:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 12:04
なんかの巣かな?
前坂以降は破線ルートになってますが「ハイキングコース」の標識もあり、手書きテープの道標などを見落とさなければ、特に問題はなさそうでした。
2016年10月02日 12:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 12:15
前坂以降は破線ルートになってますが「ハイキングコース」の標識もあり、手書きテープの道標などを見落とさなければ、特に問題はなさそうでした。
木がたくさん積んであるところは「そっちじゃない」という印。
2016年10月02日 12:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 12:16
木がたくさん積んであるところは「そっちじゃない」という印。
前坂の先でまた道路に出てしばらく行くとスルギ方面への入り口。
2016年10月02日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 12:20
前坂の先でまた道路に出てしばらく行くとスルギ方面への入り口。
入り口は鬱蒼としてますが
2016年10月02日 12:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 12:25
入り口は鬱蒼としてますが
標識がしっかりあります。
2016年10月02日 12:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 12:25
標識がしっかりあります。
蜂の巣かと思ったら、木のこぶ。
2016年10月02日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 12:51
蜂の巣かと思ったら、木のこぶ。
この石垣の先、
2016年10月02日 13:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 13:26
この石垣の先、
ここは左へ。
2016年10月02日 13:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 13:30
ここは左へ。
子の権現に到着。
ここまで来れば、あとは知っている道なので、一安心。
トイレ休憩と
2016年10月02日 13:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 13:39
子の権現に到着。
ここまで来れば、あとは知っている道なので、一安心。
トイレ休憩と
おまんじゅう休憩。
梅干しもいただけ、塩分補給できました。
ごちそうさまでした。
2016年10月02日 13:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 13:41
おまんじゅう休憩。
梅干しもいただけ、塩分補給できました。
ごちそうさまでした。
は〜〜〜!
お久しぶりです。
2016年10月02日 13:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 13:52
は〜〜〜!
お久しぶりです。
子の権現は足腰の神様。
健脚になれますように。
健脚になれますように。
健脚になれますように。
2016年10月02日 13:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/2 13:56
子の権現は足腰の神様。
健脚になれますように。
健脚になれますように。
健脚になれますように。
巨大ハイヒールも奉納されております。
2016年10月02日 13:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/2 13:54
巨大ハイヒールも奉納されております。
子の権現から天目指峠への標識は見上げたところにあるので少し分かりにくかも。
2016年10月02日 14:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 14:03
子の権現から天目指峠への標識は見上げたところにあるので少し分かりにくかも。
見上げたところにあるこの鳥居が目印です。
2016年10月02日 14:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 14:03
見上げたところにあるこの鳥居が目印です。
今日のゴール、伊豆ヶ岳に到着。
どこまでが飯能アルプスなのか分からないので、旧正丸峠まで行ってみることに。
2016年10月02日 15:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 15:46
今日のゴール、伊豆ヶ岳に到着。
どこまでが飯能アルプスなのか分からないので、旧正丸峠まで行ってみることに。
男坂は通れなくなってました。
登りはOKなのかな?
次回要チェック。
2016年10月02日 15:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 15:55
男坂は通れなくなってました。
登りはOKなのかな?
次回要チェック。
正丸峠の奥村茶屋。
2016年10月02日 16:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/2 16:23
正丸峠の奥村茶屋。
ステッカーが人気のようで、皆さん真剣に物色されてました。
2016年10月02日 16:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 16:25
ステッカーが人気のようで、皆さん真剣に物色されてました。
旧正丸峠に到着。
日没が迫っているので、ヘッデン準備して、ここからは駈けおりました。
2016年10月02日 16:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 16:53
旧正丸峠に到着。
日没が迫っているので、ヘッデン準備して、ここからは駈けおりました。
道路に出て、坂を下った右側に
2016年10月02日 17:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 17:00
道路に出て、坂を下った右側に
正丸駅への入り口。
2016年10月02日 17:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 17:05
正丸駅への入り口。
何箇所か渡渉あり。
2016年10月02日 17:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/2 17:11
何箇所か渡渉あり。
このお花、可愛かった。なんだろ?
2016年10月02日 17:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 17:22
このお花、可愛かった。なんだろ?
日没ぎりぎりで正丸駅に到着。
久しぶりのロング、楽しかったです。
2016年10月02日 17:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/2 17:28
日没ぎりぎりで正丸駅に到着。
久しぶりのロング、楽しかったです。

感想

なんちゃらアルプスシリーズです。
水は多めに持って行ったのですが、塩分を忘れ、汗だくの道中危うかったです。
(子の権現の茶屋でイオンサプライ&梅干し補給)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人

コメント

行かれたのですね!
飯能アルプス完遂、私も狙っています。
行動時間が10時間で収まっているのがスゴイ
自分が歩く時はrokuさんのこのコースタイムを目標にしたいとおもいます

秋の奥武蔵でよく見かけるお花、「シュウカイドウ」
2016/10/4 14:14
Re: 行かれたのですね!
行ってきました!
mibuさんのレコを参考にさせていただきました。
やはり多峯主山から久須美坂方面への分岐が
ちょっと分かりにくかったですね。。
根の権現から先は知っている道だったので、
地図とにらめっこする時間が省けスピードが上がったかもです。
アップダウンが多いところですが、高畑山の登りが結構きついかもです

「シュウカイドウ」というお花なのですね。
変わった形の可愛いお花ですね
2016/10/4 19:05
前日同様のコース通りました。
はじめまして。

前日子の権現まで同じコースを行きました。私の場合は足の故障のため豆口山にコース変更しましたが・・・
10/2晴れていたみたいですねー
行く日を間違えたかなー
2016/10/4 18:04
Re: 前日同様のコース通りました。
ralickさん、はじめまして。
前日に同じコースでしたか。
「足の故障で」ということは本来は伊豆ヶ岳までの予定だったのですね。
残念ですね。どうぞ、お大事に。
でもあのコースはエスケープルートがたくさんあるので、良いですね。
私もいざとなったら、エスケープすればいいかと思い入りました。
10/2はやや霞んでましたが、まずまずの眺望でした
2016/10/4 19:06
ロングお疲れ様です!!
ご当地アルプスシリーズ大好きです
最近山に行けていないんですが、こういうロングのレコを拝見するとウズウズしてきますねえ
10月半ばには仕事の山が終わるので、どこに行こうかなあ
2016/10/6 10:01
Re: ロングお疲れ様です!!
ご当地アルプスシリーズ、今回は奥武蔵(埼玉県)でした。
今まで行ったなんちゃらアルプスの中ではここが一番ロングでした。
ちょっと欲張って歩いてしまったので、日没ぎりぎりになってしまいましたが
久しぶりのロングで楽しかったです
あと、ここって、アニメ「ヤマノススメ」の聖地らしく、
何年か前は結構「聖地巡礼」に来る人が多かったみたいです。

bunさんも次はロング?
そろそろ秋の長雨には終わってもらって、さらっとした空気の中を歩きたいですね
2016/10/6 15:44
アルプスいいのう!
飯能アルプスはいいのう!と反応しようと思ったらハンノウと読むんですね。
このアルプスはかなり長距離ですね。
巨大ハイヒールは、以前も写真アップしてましたよね。見覚えが有ります。
2016/10/6 23:04
Re: アルプスいいのう!
そうなんです。ここは「はんのう」なのです
お手軽なイメージのある「なんちゃらアルプス」の中ではかなり長距離です。
それでもエスケープルートがたくさんあるので安心なのですよ。
小分けで歩く人もいるみたい。
巨大ハイヒール、はい。以前もアップしてました
どんな方が奉納されたのか興味津々。
2016/10/7 18:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら