また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 974384
全員に公開
ハイキング
近畿

三草山(播磨)−鹿野コース〜三草コース周回

2016年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:05
距離
7.4km
登り
434m
下り
434m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:21
合計
3:05
12:33
72
スタート地点
13:45
13:45
44
天狗岩
14:29
14:50
48
15:38
ゴール地点
万歩計では12000歩程度
天候 晴れ時々曇り
気温は28℃程度。
風は山頂で0〜1m程度。
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■ルート
国道175号から国道372号に入り東に。国道372号を北東に進み中国自動車道の下をくぐった後しばらくすると「日本中央標準時子午線東経135度」標柱がある。さらに進むと三草山登山道入口の標識があるので右折する。

■駐車場
三草山登山口の駐車場(昭和池の畔)
コース状況/
危険箇所等
全般的に踏み跡は明瞭。気持ちの良い尾根道が続いています。
0ニョロ、0ヒル、0シカ。
地元では人気があり、ヒトは10〜15人ぐらいすれ違いました。

■三草山登山口→昭和池コース→鹿野登山口分岐
アップダウンの少ない昭和池の畔を回るコースです。踏み跡は明瞭です。

■鹿野登山口→鹿野コース→三草山
鹿野コースも踏み跡明瞭。こちらも気持ちの良い尾根道が続きます。アップダウンがいくつかあります。この時期は所々で藪が生い茂っている箇所があります。
途中、天狗岩の分岐あり。細いトレースを辿ると天狗岩に下れます。

■三草山→三草コース→三草山登山口
踏み跡の濃い気持ちの良い尾根道です。基本下りですが少しアップダウンがあります。

■加西市観光案内所で紹介されているガイドマップ「のぼってみよう北はりま」に今回のコースの記載があります。
http://kanko-kasai.com/trekking/
その他周辺情報 ■温泉
白雲谷温泉 ゆぴか
http://www.yupika.com/
大人600円
※露天風呂・水風呂、サウナあり
三草山登山口の駐車場からスタートです。昭和池に向かいます。
2016年10月02日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
10/2 12:45
三草山登山口の駐車場からスタートです。昭和池に向かいます。
駐車場は結構たくさん車があります。久々に天気のいい週末だからでしょうか。
2016年10月02日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
10/2 12:46
駐車場は結構たくさん車があります。久々に天気のいい週末だからでしょうか。
昭和池です。かなり大きな池です。
2016年10月02日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
10/2 12:47
昭和池です。かなり大きな池です。
対峙する気になる山々。
2016年10月02日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
10/2 12:47
対峙する気になる山々。
昭和池に水上オートバイのコースが作られており水上バイクがコースを攻めてました。
2016年10月02日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
10/2 12:49
昭和池に水上オートバイのコースが作られており水上バイクがコースを攻めてました。
まずは池のほとりを巡ります。
2016年10月02日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
10/2 12:52
まずは池のほとりを巡ります。
ここから山道。今回は鹿野コースから登ります。
2016年10月02日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/2 13:01
ここから山道。今回は鹿野コースから登ります。
川のようになったルート。前回来た時も今回同様に、この辺りは川のようになっていたと思います。
2016年10月02日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/2 13:08
川のようになったルート。前回来た時も今回同様に、この辺りは川のようになっていたと思います。
鹿野登山口分岐です。ここで180度ターンです。来た道は左側で、これから行くのが右側の道です。
2016年10月02日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
10/2 13:11
鹿野登山口分岐です。ここで180度ターンです。来た道は左側で、これから行くのが右側の道です。
コース上にはこのようなポイントを示す看板が付けられています。
2016年10月02日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/2 13:12
コース上にはこのようなポイントを示す看板が付けられています。
この辺りは少し藪があります。ルートは粘土質で水が通った跡があります。
2016年10月02日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/2 13:14
この辺りは少し藪があります。ルートは粘土質で水が通った跡があります。
これより神域。鳥居前で一礼して山道を進みます。
2016年10月02日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
10/2 13:22
これより神域。鳥居前で一礼して山道を進みます。
標高が上がり、眺めがよくなってきました。
2016年10月02日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
10/2 13:33
標高が上がり、眺めがよくなってきました。
このあたりのルート上は岩場のルートになっています。
2016年10月02日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/2 13:33
このあたりのルート上は岩場のルートになっています。
三草山の山頂が遠くに見えてきました。
2016年10月02日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
10/2 13:35
三草山の山頂が遠くに見えてきました。
天狗岩への近道はここから。
2016年10月02日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
10/2 13:42
天狗岩への近道はここから。
天狗岩です。前回来た時にはここまで来ませんでした。かなりの高度感があります。
2016年10月02日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
8
10/2 13:44
天狗岩です。前回来た時にはここまで来ませんでした。かなりの高度感があります。
岩の左右は切れ落ちているので細心の注意が必要です。
2016年10月02日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
10/2 13:44
岩の左右は切れ落ちているので細心の注意が必要です。
いい眺めです。
2016年10月02日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
10/2 13:45
いい眺めです。
2016年10月02日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
10/2 13:45
ここは天狗岩の三角点。天狗岩を少し上ったところに、この三角点があります。
2016年10月02日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
10/2 13:51
ここは天狗岩の三角点。天狗岩を少し上ったところに、この三角点があります。
天狗岩への分岐点まで戻ってきました。
2016年10月02日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/2 13:53
天狗岩への分岐点まで戻ってきました。
景色のいい休憩ベンチ。
2016年10月02日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/2 13:54
景色のいい休憩ベンチ。
この辺りはかなり藪が濃かったです。
2016年10月02日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/2 14:08
この辺りはかなり藪が濃かったです。
2016年10月02日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/2 14:09
三草山の山頂がだいぶ近づいてきました。
2016年10月02日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
10/2 14:10
三草山の山頂がだいぶ近づいてきました。
アップで三草山山頂の太陽光発電を捉えました。
2016年10月02日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/2 14:10
アップで三草山山頂の太陽光発電を捉えました。
尾根道っていいですね。景色がよくて。
2016年10月02日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/2 14:10
尾根道っていいですね。景色がよくて。
何やら立派な建物が建築中です。何の施設でしょうか。
2016年10月02日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
10/2 14:10
何やら立派な建物が建築中です。何の施設でしょうか。
北側の山々。
2016年10月02日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
10/2 14:11
北側の山々。
昭和池の全貌です。良く見えています。
2016年10月02日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
10/2 14:11
昭和池の全貌です。良く見えています。
炭焼き釜跡コースとの合流点です。
2016年10月02日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/2 14:17
炭焼き釜跡コースとの合流点です。
畑登山口への分岐点。畑登山口からの距離はさほどないようで、1.3Km程度のようです。今度登ってみたいルートですね。
2016年10月02日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/2 14:23
畑登山口への分岐点。畑登山口からの距離はさほどないようで、1.3Km程度のようです。今度登ってみたいルートですね。
三草古道との合流点です。
2016年10月02日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/2 14:25
三草古道との合流点です。
着きました〜。三草山の山頂です。
リス君が迎えてくれました。
2016年10月02日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
10/2 14:27
着きました〜。三草山の山頂です。
リス君が迎えてくれました。
山座同定盤と三角点。
2016年10月02日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
10/2 14:28
山座同定盤と三角点。
山座同定盤。今年の春ぐらいに何故か山座同定盤が盗まれたそうです。しばらくして山頂に戻ってきましたらしいです。
2016年10月02日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
10/2 14:28
山座同定盤。今年の春ぐらいに何故か山座同定盤が盗まれたそうです。しばらくして山頂に戻ってきましたらしいです。
今回のランチ。暑いのでラーメンでなく、おにぎりで済ませます。
2016年10月02日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
10/2 14:37
今回のランチ。暑いのでラーメンでなく、おにぎりで済ませます。
山頂の気温は28度。湿度も高くて、とても暑かった。。
2016年10月02日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/2 14:50
山頂の気温は28度。湿度も高くて、とても暑かった。。
それでは下ります。
2016年10月02日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/2 14:51
それでは下ります。
これまで通ってきた稜線です。
2016年10月02日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
10/2 14:56
これまで通ってきた稜線です。
昭和池を眼下に望みます。
2016年10月02日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/2 14:59
昭和池を眼下に望みます。
登りが急な部分にはステンレスのチェーンがかけられています。
2016年10月02日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/2 15:05
登りが急な部分にはステンレスのチェーンがかけられています。
尾根上の休憩場所。
2016年10月02日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/2 15:18
尾根上の休憩場所。
対峙する山々。
2016年10月02日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
10/2 15:18
対峙する山々。
だいぶ降りてきました。
2016年10月02日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/2 15:26
だいぶ降りてきました。
大きな岩場。元々は採石場だったのでしょうか。
2016年10月02日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
10/2 15:29
大きな岩場。元々は採石場だったのでしょうか。
狸の置物を発見。
2016年10月02日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/2 15:30
狸の置物を発見。
この辺りは売地のようです。誰か買いませんか?
2016年10月02日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/2 15:33
この辺りは売地のようです。誰か買いませんか?
このような岩場が欲しい方は是非どうでしょうか。
2016年10月02日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10/2 15:34
このような岩場が欲しい方は是非どうでしょうか。
駐車場に到着〜。スタート時点よりだいぶ車が減りました。
2016年10月02日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
10/2 15:36
駐車場に到着〜。スタート時点よりだいぶ車が減りました。
三草山の案内図です。
2016年10月02日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
10/2 15:37
三草山の案内図です。
撮影機器:

装備

個人装備
ツバ広帽子 長袖のドライ服(行動着) Tシャツ(着替え) 夏用半ズボン 膝下タイツ 登山用靴下 ローカット登山靴 レイン上(着用せず) レイン下(着用せず) LEDヘッドランプ ラジオと鈴 テーピングテープ・絆創膏等 日帰り用ザック 水600mlx2本 ミックスナッツ おにぎり シングルストック

感想

今週は三草山にやってきました。前回の春とは逆回りで三草山周辺を周回します。
まだまだ、気温が高くいきなりの大汗でしたが、いいハインキングでした。思っていたよりアップダウンがあり、低い山ですが、なかなか登りごたえがあります。
登山道はしっかりメンテナンスされていて、とても歩きやすいですが、ごつごつした岩尾根や池の畔など変化にとんだ山歩きができます。
ちなみに、ここ三草山は源氏と平家が1184年に「三草山の戦い」という合戦を行った場所で、歴史ある場所でもあります。

■今年の春の三草山のレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-820016.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2160人

コメント

三草山周回
ganmar88さん、はじめまして。
三草山周回コースは眺望もよく、変化に富んだ山歩きが楽しめるいいコースですね
山頂から見る昭和池方面の景色はなかなかだと思います。
もう7〜8年行ってないですが、コースも整備されているようですね。
そして謎の宗教施設もパワーアップしているようで…一度車で迷い込んでちょっと焦りました
2016/10/6 3:09
Re: 三草山周回
hacchyさん、コメントありがとうございます。
三草山、私にはちょうどいい距離で、いい感じで楽しめて、最近ではお気に入りの山になってます。
例の建物は宗教施設でしたか。なんだか見た目がちょっと怪しい感じの建物ですよね。最初見たときは驚きでした。
今月は、大阪の方にも足を伸ばす予定です。
2016/10/7 0:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
播州三草山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら