記録ID: 976904
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原@鳩待峠周回[見晴-八木沢道-アヤメ平]
2016年10月09日(日) 〜
2016年10月10日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 24:21
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 629m
- 下り
- 643m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 3:52
距離 10.3km
登り 78m
下り 256m
天候 | 9 18時頃まで小雨が降ったり止んだり 10 うっすら晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
池袋-沼田 539-833 沼田-鳩待峠連絡所 840-958 http://kan-etsu.net/files/lib/1/323/20160308144503281.pdf 鳩待峠連絡所-鳩待峠 1005-1030 http://www.kan-etsu.net/smarts/index/43/ (復路) 鳩待峠-鳩待峠連絡所 1110-1140 鳩待峠連絡所-沼田 1207-1324 http://kan-etsu.net/files/lib/1/324/20160308144542326.pdf 沼田-池袋 1422-1653 沼田-鳩待峠連絡所 関越交通バス 尾瀬カード3000円+150円 鳩待峠連絡所-鳩待峠 シャトルバス 930円×2 |
写真
感想
思ってたよりも、寒くなく・紅葉ピークでもなく・鳩待峠~竜宮小屋の人口密度高く・見晴キャンプ場混んでた。
山ノ鼻~竜宮小屋の木道は強風&濡れていて、時々落ちそうになる程でこわかった。
翌日の八木沢道&アヤメ平経由の道、見晴からは想定通り自分以外いなかった。鳩待峠からの人達多し。
八木沢道、遠くで熊らしき鳴き声がちらり&近くで鹿の警戒声がちらりで、鈴の他に音楽鳴らしながら。静かな森の中の歩きは気が抜けないものの安らいだ。
来てみたかったアヤメ平、青空ちらりの中の草紅葉な開けた湿原&眺望、良かった。
雨で三条ノ滝はNGだったものの、今回はここの素敵さで来た甲斐あったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人