記録ID: 978038
全員に公開
ハイキング
関東
苔と岩場の山旅 黒川鶏冠山(落合〜裂石)
2016年10月10日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 843m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:15
距離 14.5km
登り 844m
下り 1,103m
14:49
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはない |
その他周辺情報 | 大菩薩峠の湯 |
写真
感想
一度は訪れたいと思っていた山だが、土日祝にバスが出ていることを知り出かけることにした。バスを降りたのは私を含め3名。ハンノキ尾根は昔は交通路だったのだろうか、石積みがしっかりしている。尾根に上がるまではひたすら登りだが苔むし静かな山歩きを楽しむ。岩場を登ると神社のある山頂。残念ながら霧が覆い今日は眺望は無い。
緩い下りになるが、金曜日の日光白根山中ツ曽根の激下りでまだ筋肉痛が治らずきつい。ついに六本木峠からストックを出した。止まるとひんやりする季節になった。予定より早く着いたので、丸川峠でカップラーメンで暖をとり、ひたすら下り15時のバスに乗れた。
大菩薩は冬はよく行くが黒川は初めてで、南は泉水谷、大黒雲谷、小室川東は丹波で雲取まで続き、西は柳沢峠から笠取へ続く。何といっても黒川金山があったところ。おいらん渕も近いのだ。興しろいコースがとれそうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する