ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 978978
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

紅葉真っ盛りの白駒池+おまけの西岳はサクッといくはずが、、、

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
15.4km
登り
1,103m
下り
1,085m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:07
合計
3:41
12:52
10
スタート地点
13:02
13:02
3
13:05
13:05
34
13:39
13:39
47
14:26
14:30
37
15:07
15:08
59
16:07
16:08
8
16:16
16:17
16
16:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見高原リゾート内に登山者用の駐車場があります(無料)
コース状況/
危険箇所等
下記の区間以外は歩きやすい登山道です。

【信玄の隠岩〜第五配水池】
この区間は実線ルートでピンクテープや道標もありますが、人のあまり踏み入らない感じの寂れた登山道です。視界の悪い状況では道迷いの可能性もあるかと思います。

【第五配水池〜造林小屋】
山と高原地図ではルートの記載はありませんが、道幅は車1台が十分通れるくらいたっぷりあり、路面状況もすこぶる良好です。

【造林小屋〜登山道入り口】
分岐では実線の不動清水方面へ進まず、ゴールへ向うショートカット道で帰りました。
白駒池へ向う途中の田園風景。
稲穂は刈り取られ晩秋の雰囲気。
2016年10月10日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 8:46
白駒池へ向う途中の田園風景。
稲穂は刈り取られ晩秋の雰囲気。
今日のメインは白駒池の紅葉鑑賞
2016年10月10日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/10 10:31
今日のメインは白駒池の紅葉鑑賞
到着間近になって雲が引き、紅葉も映える晴天になりました♪
2016年10月10日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/10 10:32
到着間近になって雲が引き、紅葉も映える晴天になりました♪
手漕ぎボートのお二人さん、気持ちいいだろうね!
2016年10月10日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 10:37
手漕ぎボートのお二人さん、気持ちいいだろうね!
紅葉真っ盛り♪
2016年10月10日 10:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/10 10:41
紅葉真っ盛り♪
人もいっぱいで撮影にひと苦労
2016年10月10日 10:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/10 10:43
人もいっぱいで撮影にひと苦労
縦アングルで
2016年10月10日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/10 10:44
縦アングルで
空もきれい!
2016年10月10日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 10:50
空もきれい!
水もきれい!
2016年10月10日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/10 10:53
水もきれい!
逆光もなんのその
2016年10月10日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/10 11:01
逆光もなんのその
天気に感謝
2016年10月10日 11:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 11:02
天気に感謝
白駒池だけではレコもあげられないので、富士見高原からサクッと西岳をピストンすることに
2016年10月10日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
10/10 12:52
白駒池だけではレコもあげられないので、富士見高原からサクッと西岳をピストンすることに
こんな樹林帯をずっと登ります
2016年10月10日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/10 13:47
こんな樹林帯をずっと登ります
樹林帯を抜けやっと視界が開けましたが、山頂はもう少し先です
2016年10月10日 14:16撮影 by  iPhone 7, Apple
10/10 14:16
樹林帯を抜けやっと視界が開けましたが、山頂はもう少し先です
西岳到着。久々の山は、何気にきつかった(汗)
2016年10月10日 14:25撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/10 14:25
西岳到着。久々の山は、何気にきつかった(汗)
権現岳は雲の中
2016年10月10日 14:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/10 14:25
権現岳は雲の中
目の前の編笠山だけ見えました
2016年10月10日 14:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/10 14:25
目の前の編笠山だけ見えました
山頂で一息入れてから下山したものの、登りで出会った人たちになかなか追いつかない。
でもピンクテープもあるし、道も来た道と同じような感じなので、おかしいと感じつつもサクサク下ると信玄の隠岩といわれる辺りに来てしまいました(汗)
2016年10月10日 15:13撮影 by  iPhone 7, Apple
10/10 15:13
山頂で一息入れてから下山したものの、登りで出会った人たちになかなか追いつかない。
でもピンクテープもあるし、道も来た道と同じような感じなので、おかしいと感じつつもサクサク下ると信玄の隠岩といわれる辺りに来てしまいました(汗)
西岳山頂は、他に青年小屋へ下る道しか頭にありませんでした。
他にマイナールートの立場川キャンプ場まで下る道があったようです。うひゃー、車道歩きで富士見高原まで遠回りしないと戻れないと焦りました。
第五配水池まで寂れた道を進むと、ラッキーなことに不動清水まで続くこんな立派な林道がありました。
2016年10月10日 15:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/10 15:39
西岳山頂は、他に青年小屋へ下る道しか頭にありませんでした。
他にマイナールートの立場川キャンプ場まで下る道があったようです。うひゃー、車道歩きで富士見高原まで遠回りしないと戻れないと焦りました。
第五配水池まで寂れた道を進むと、ラッキーなことに不動清水まで続くこんな立派な林道がありました。
山と高原地図にはルートの記載のない林道を進むと造林小屋に着きました。ここから先は実線ルートとなり写真右のゲートを越えてさらに進むと西岳へ登った道に合流します。
写真はちょこっと別荘地へ下ってしまい戻ってきて撮った図。
2016年10月10日 16:16撮影 by  iPhone 7, Apple
10/10 16:16
山と高原地図にはルートの記載のない林道を進むと造林小屋に着きました。ここから先は実線ルートとなり写真右のゲートを越えてさらに進むと西岳へ登った道に合流します。
写真はちょこっと別荘地へ下ってしまい戻ってきて撮った図。
歩きやすい林道区間はジョグも入れて、ようやく西岳へ登った道に合流することができました。
2016年10月10日 16:29撮影 by  iPhone 7, Apple
10/10 16:29
歩きやすい林道区間はジョグも入れて、ようやく西岳へ登った道に合流することができました。
何とか明るいうちにゴールできました。
サクッと登れると思った西岳ですが、ミスコースから結構な減量トレーニングになってしまいました(笑)
ハイキングと思っていても、山は油断禁物ですね。
飲料、行動食、ヘッデン、地図アプリ等、必要最低限の装備は持って行ってほんとよかったと思いました。
2016年10月10日 16:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/10 16:33
何とか明るいうちにゴールできました。
サクッと登れると思った西岳ですが、ミスコースから結構な減量トレーニングになってしまいました(笑)
ハイキングと思っていても、山は油断禁物ですね。
飲料、行動食、ヘッデン、地図アプリ等、必要最低限の装備は持って行ってほんとよかったと思いました。

感想

白駒池では思わぬ好天に恵まれ、真っ盛りの紅葉を堪能できました。
そのあとおまけに行った西岳では、ミスコースでたっぷり歩くハメになりましたが、いい減量トレーニングになりました。
結果オーライということで!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:724人

コメント

おひさしぶりです
satoさん こんにちは

白駒池に西岳、距離的にすごいなムムム??と思ったのですが、白駒池は散策で、西岳は登山だったのですね
信玄の隠岩に至る道は私も今年の夏に歩きました。足元がとても歩きやすい道だった記憶があります
18枚目の写真のところで私は広河原方向に曲がったのですが、急にさみしい道になって踏み跡も薄くなり不安になりました
ピストンの予定がすごい迂回ルートになりましたね、たしかにトレーニングと考えれば結果オーライですね
2016/10/12 15:57
Re: おひさしぶりです
sakuraさん、こんばんは、コメありがとうございます。
白駒池から西岳へ縦走ですか
八ツ全山縦走を考えれば確かに行けない距離ではありませんが、
今の私の脚力では、西岳で筋肉痛になるくらいですから、とてもとても
紅葉撮影だけで終りにしようかとさえ思いましたよmaple
ところで、私のミスコースはsakuraさんのミスに比べればかわいいものですよ
ハラハラドキドキでsakuraさんの鋸のレコを拝見しました。
私は行くことはないでしょうが、記憶にとどめておきます
お互い下調べは十分しましょうね
2016/10/12 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら