記録ID: 981331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳 日帰り山行
2016年10月10日(月) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:28
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 2,755m
- 下り
- 2,753m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:57
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 14:28
距離 23.8km
登り 2,755m
下り 2,753m
18:15
ゴール地点
03:45 スタート(0.00km) 03:45 - その他(3.47km) 04:40 - 休憩(3.48km) 04:43 - 休憩(4.86km) 06:23 - 休憩(4.93km) 06:27 - 休憩(6.64km) 07:50 - 休憩(6.90km) 08:03 - 休憩(8.35km) 09:15 - 休憩(8.57km) 09:33 - 山頂(11.78km) 11:51 - 休憩(12.08km) 12:03 - 休憩(14.82km) 13:15 - 休憩(14.96km) 13:19 - 休憩(16.92km) 14:38 - 休憩(16.95km) 14:48 - ゴール(21.83km) 18:51
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
杓子平の帰りにコースを外れてタイムロスがありました。疲れた時や霧の時などは気を付けてください。 |
その他周辺情報 | 安房峠道路手前のひらゆの森がお気に入りです。 モンベルの会員証を提示すればフェイスタオルがもらえます。 |
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 着替えを持ちすぎていた。 |
感想
MZ−500の慣らし運転もかねて憧れの笠ヶ岳へ行ってきました。
日帰り組では最終だったと思います。笠新道の往復はキツい・・・。
他の日帰りの方は健脚の方ばかりで記録を残すのは忍びないですが(汗
朝は槍や大キレットも見れ、雷鳥さんにも会え、山頂では雲の平方面が一望でき満喫しました。
帰りの新穂高温泉では西穂高山荘→ジャンダルム→奥穂高を走破した少年に遭い度肝を抜かれました。
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
WristableGPS for Trekで、もっと山に登ろう!アンバサダーキャンペーン by EPSON(エプソン)
WristableGPS for Trekで、もっと山に登ろう!アンバサダーキャンペーン by EPSON(エプソン)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する