記録ID: 981571
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
紅葉の安達太良山
2016年10月14日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 385m
- 下り
- 385m
コースタイム
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありません。 |
その他周辺情報 | 奥岳登山口近くに「あだたら山 奥岳の湯」で一汗流せます。 その他周辺には「岳温泉」や「土湯温泉」など人気温泉施設も多数ありますので、下山後に温泉巡りを楽しむことも出来ます。 時間があればフルーツライン・ピーチラインなどで果物狩りや、あだたらの里直売所でお買い物を楽しむことが出来ます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
去年の夏休み(9月)に登ろうと計画していた安達太良山でしたが、関東・東北などに甚大な被害を発生させた台風18号の影響で登ることが出来なかったので、今回は紅葉時期を狙ってリベンジ登山しました(^^♪
紅葉が見頃時期ということで平日にも関わらず多くの登山客や観光客で大賑わい☆
天候にも恵まれて薬師岳でほんとうの空を眺めることもできました(^^)
今年は夏時期に雨量が少なく日照時間も短かったりと・・色んな要素が重なり紅葉はイマイチといわれてましたが、それでも十分に楽しむことができました。
また赤く染まる季節に足運んでみたいと思ったお山でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する