記録ID: 98327
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ケ岳 (戸台から)
2011年02月05日(土) 〜
2011年02月06日(日)


- GPS
- 33:29
- 距離
- 30.4km
- 登り
- 2,218m
- 下り
- 2,217m
コースタイム
2/5 7:00 戸台河原駐車場 - 9:50 丹渓山荘跡 - 11:50 大平山荘 - 12:15 長衛荘
(休憩)12:45長衛荘 - 14:10 2340m付近
2/6 7:30 2340m付近 - 8:10 大滝ノ頭 - 9:45 小仙丈ケ岳 - 10:40 仙丈ケ岳
- 11:15 小仙丈ケ岳 - 11:50 大滝ノ頭 - 13:00 長衛荘 - 13:15 大平山荘
- 14:25 丹渓山荘跡 - 16:30 戸台河原駐車場
(休憩)12:45長衛荘 - 14:10 2340m付近
2/6 7:30 2340m付近 - 8:10 大滝ノ頭 - 9:45 小仙丈ケ岳 - 10:40 仙丈ケ岳
- 11:15 小仙丈ケ岳 - 11:50 大滝ノ頭 - 13:00 長衛荘 - 13:15 大平山荘
- 14:25 丹渓山荘跡 - 16:30 戸台河原駐車場
天候 | 2/5 晴れ 2/6 晴れのち曇り 夕方から小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
戸台河原駐車場にポスト有り 駐車場まで特に雪はありませんでした。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
仙丈ケ岳 冬季3000m峰に挑戦しました。
天気が良い予報だったので仙丈ケ岳に挑戦です。
戸台が約1000mなので標高差は2000m・・・
両日共に気温が高く、行動中は-6〜0℃程度でした。
樹林帯は風もなく、長袖シャツ2枚で丁度良いくらい。
稜線歩き以外はアウターなしで行動できました。
イメージ的には残雪期位の感じでしょうか。
大滝ノ頭で荷物をデポしましたが、もっと下で置いてくれば良かったかも。
小仙丈ケ岳を過ぎた辺りから風が出てきて少し怖い感じでしたが
それ以外は特に問題無しでした。
小仙丈からの仙丈ケ岳カールは絶景でした!
でも帰りの河原歩きは相当しんどかったです、小雨降ってくるし・・・。
今回は天候に恵まれた為、目標を達成できました。
今後も気を引き締めて行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1600人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する