また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 986752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

公共交通機関で行く恵那山[前宮登山口より往復]

2016年10月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:14
距離
20.0km
登り
1,751m
下り
1,743m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
1:13
合計
8:15
8:57
9:12
16
9:28
9:32
17
9:49
9:51
65
10:56
10:57
8
11:05
11:05
33
11:38
11:38
14
11:52
11:52
7
11:59
12:00
10
12:10
12:10
32
12:42
12:42
9
13:03
13:03
4
13:07
13:33
1
13:34
13:35
9
13:50
13:50
25
14:15
14:16
8
14:24
14:24
8
14:32
14:36
5
14:41
14:41
20
15:01
15:01
5
15:06
15:06
45
15:51
15:55
15
16:10
16:12
14
16:26
16:35
11
16:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7:00 名古屋 発
↓   JR特急ワイドビューしなの1号
7:49 中津川 着
8:12 中津川 発
↓   北恵那交通バス 520円
8:35 恵那山ウェストン公園前 着

17:01 恵那山ウェストン公園前 発
↓   北恵那交通バス 520円
17:25 中津川 着
17:35 中津川 発
↓   JR快速
18:57 名古屋 着
コース状況/
危険箇所等
笹刈りしてありました。
石が結構滑ります。
北恵那交通で「恵那山ウェストン公園前」まで。
小さな公園では、ウェストンさんがお出迎え(あっち向いているけど)です。
2016年10月19日 08:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/19 8:44
北恵那交通で「恵那山ウェストン公園前」まで。
小さな公園では、ウェストンさんがお出迎え(あっち向いているけど)です。
川上(かおれ)の集落を登っていくと、恵那山が姿を・・・
ガスがかかってますね。
2016年10月19日 08:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/19 8:48
川上(かおれ)の集落を登っていくと、恵那山が姿を・・・
ガスがかかってますね。
恵那神社で祈願。
「楽しく歩けますように」
2016年10月19日 09:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/19 9:02
恵那神社で祈願。
「楽しく歩けますように」
林道入り口にゲートあり。車は通れません。
案内看板もあるよ。
2016年10月19日 09:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/19 9:12
林道入り口にゲートあり。車は通れません。
案内看板もあるよ。
秋の花
「アキチョウジ」
2016年10月19日 09:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/19 9:17
秋の花
「アキチョウジ」
登山口に着きました。
「頂上まで7.2km、標高差1460mか・・・」
2016年10月19日 09:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/19 9:29
登山口に着きました。
「頂上まで7.2km、標高差1460mか・・・」
まずは木の橋で沢を渡ります。
2016年10月19日 09:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/19 9:30
まずは木の橋で沢を渡ります。
登山道、はじめは我慢の植林歩き。
2016年10月19日 09:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 9:34
登山道、はじめは我慢の植林歩き。
対東沢(心明霊神)
最後の水場。
2016年10月19日 09:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 9:49
対東沢(心明霊神)
最後の水場。
五合目に到着。
頂上までもう半分!
いえ、まだ四分の一です。
2016年10月19日 10:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 10:19
五合目に到着。
頂上までもう半分!
いえ、まだ四分の一です。
近くにモノレールあり。
帰りはこれに乗って帰りたい・・・
2016年10月19日 10:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 10:20
近くにモノレールあり。
帰りはこれに乗って帰りたい・・・
山頂部はガスが濃そうです。
2016年10月19日 10:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/19 10:23
山頂部はガスが濃そうです。
「枯大桧」
ここまで長かった・・・。
ここから自然林の尾根道。
紅葉の具合は?
2016年10月19日 10:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/19 10:54
「枯大桧」
ここまで長かった・・・。
ここから自然林の尾根道。
紅葉の具合は?
紅葉はぼちぼち?
2016年10月19日 10:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 10:59
紅葉はぼちぼち?
真っ赤なのもありました。
(でも、ガスが・・・)
2016年10月19日 11:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/19 11:02
真っ赤なのもありました。
(でも、ガスが・・・)
不動明王もいます。
2016年10月19日 11:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 11:05
不動明王もいます。
少し、青空が。
2016年10月19日 11:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 11:25
少し、青空が。
笹原と立ち枯れの木々。
もっと青空がほしいですね。
2016年10月19日 11:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/19 11:30
笹原と立ち枯れの木々。
もっと青空がほしいですね。
向こうの尾根は紅いぞ。
2016年10月19日 11:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 11:30
向こうの尾根は紅いぞ。
「空峠 八右衛門の頭」
これより針葉樹が混じる森に。
2016年10月19日 11:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 11:37
「空峠 八右衛門の頭」
これより針葉樹が混じる森に。
「物見の松」より。
このあたり少し尾根が細い。
2016年10月19日 11:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/19 11:46
「物見の松」より。
このあたり少し尾根が細い。
赤と黄色と緑。
絶妙な取り合わせ。
2016年10月19日 11:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 11:52
赤と黄色と緑。
絶妙な取り合わせ。
「空八丁」
最後の急登。
これを登れば・・・
2016年10月19日 12:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/19 12:10
「空八丁」
最後の急登。
これを登れば・・・
笹原に出ました。
立ち枯れた白い木々が点在してます。
2016年10月19日 12:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/19 12:19
笹原に出ました。
立ち枯れた白い木々が点在してます。
十六合目まで来ました。
針葉樹の森に変わりました。
2016年10月19日 12:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/19 12:23
十六合目まで来ました。
針葉樹の森に変わりました。
シラビソのツンとした香りに包まれて。
よい雰囲気です。
2016年10月19日 12:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/19 12:35
シラビソのツンとした香りに包まれて。
よい雰囲気です。
「一ノ宮」
山頂は近いぞ。
2016年10月19日 12:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 12:46
「一ノ宮」
山頂は近いぞ。
白骨林。
2016年10月19日 12:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/19 12:53
白骨林。
「二ノ宮」
2016年10月19日 12:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 12:54
「二ノ宮」
この雰囲気。
八ヶ岳の縞枯山を彷彿とさせます。
2016年10月19日 12:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/19 12:55
この雰囲気。
八ヶ岳の縞枯山を彷彿とさせます。
「四の宮」
2016年10月19日 13:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 13:06
「四の宮」
避難小屋に到着。
予定より時間もオーバーしてます。
今日はここまで。
2016年10月19日 13:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/19 13:29
避難小屋に到着。
予定より時間もオーバーしてます。
今日はここまで。
今日もおにぎり。
2016年10月19日 13:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/19 13:10
今日もおにぎり。
避難小屋の中。
薪ストーブがいい感じ。
2016年10月19日 13:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/19 13:30
避難小屋の中。
薪ストーブがいい感じ。
下山します。
三ノ宮より。
2016年10月19日 13:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/19 13:35
下山します。
三ノ宮より。
上りでは気づかなかった行者様。
2016年10月19日 14:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/19 14:25
上りでは気づかなかった行者様。
登山道は、次第にガスに包まれて。
来た道を黙々と引き返す。
2016年10月19日 14:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/19 14:27
登山道は、次第にガスに包まれて。
来た道を黙々と引き返す。
バス停まで戻ってきました。
歩き応えのある道でした。
2016年10月19日 16:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/19 16:54
バス停まで戻ってきました。
歩き応えのある道でした。

感想

恵那山には、過去二度登ったことがあります。
一度目は夏、黒井沢から山頂に泊って、神坂峠へ。
二度目は正月、前宮から山頂に泊って、神坂峠へ。
印象は「恵那山の避難小屋は立派だなあ」
あんまり登山道の印象がありません。
せいぜい「山頂は針葉樹林で眺めは無く、地味な山だ」ぐらいでしょうか?

今回、恵那山を歩こうと思ったのは、たまにはがっつり歩きたいなあと思ったからでした。
しかし、改めて前宮登山道を歩きましたが、なかなか見所のある登山道でした。

「枯大桧」までは我慢の歩きでしたが(実際五合目の標識を見たとき、それがまだ四分の一の行程と知って、モノレールに乗って帰りたいと思いました)、それ以降は、色鮮やかに紅葉した自然林あり、歴史を感じさせる遺物あり、楽しい道のりです。
立ち枯れた白骨林、心落ち着かせるシラビソの森。山は山頂だけがすべてではないと思い出させてくれました。

今回は、ガスが多く、時間も無く、ゆっくりとは歩けませんでしたが、恵那山はなかなか奥が深いと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10005人

コメント

16合目⁇
yukicchi7さん、こんにちは!

公共交通機関で恵那山行けるのか、
と思いながら見始めましたが。
そんなに簡単じゃないですね〜、

5合目で4分の1⁇何のことかと思えば、
16合目とは 、山頂は何合目になるんでしょうか

恵那山。行ってはみたいのですが、
なかなか足が向きません
がっつり歩けましたね‼
お疲れ様でした〜
2016/10/20 6:34
Re: 16合目⁇
fujimon こんばんは。

恵那山行きのバス、もう一本早い便があるのですが、名古屋からだと残念ながら乗れず、この時間の出発になってしまいました。
恵那山発の最終が18:00ですので、一応余裕はありました。
(真っ暗になっちゃいますけど・・・)
でもせっかくバスを使うのなら、くだりはどこか違うところに降りてみたかったです。

ちょっと驚いたことに、同じバスにもう一人登山者がいました。学生さんでしょうか。
案外利用者は多いのでしょうか?
(前宮登山道で会った人は、その子だけだったんですけど)

恵那山は二十合目まであるみたいですね。
五合目の表示を見て「後半分!」と思い、そういえば恵那山は二十合目まであることを思い出して、「まだ四分の一・・・」
ここは心挫けるポイントです。

予定通りがっつり歩けて、紅葉も満喫して、満足の一日でした
2016/10/20 23:21
初めまして、そして、お疲れ様でしたm(__)m
数年前、中津川で、朝に夕に恵那山 を見上げながら過ごしました。
当時はまだお山に興味がなく 登ることもないまま、遠く遠く岩手県に引っ越してしまい、現在に至ります
きっと、東北のお山とは、気候も植物も違うのでしょうね。。。
遠いですが、いつの日か、ぜひ登ってみたいと思いました

記録を見させていただいて、どうもありがとうございました。

smhsax84
2016/10/28 21:34
Re: 初めまして、そして、お疲れ様でしたm(__)m
smhsax84さん、こんばんは。
遠く岩手からのご訪問、ありがとうございます。

岩手の山は、ずいぶん昔に焼石岳や栗駒山を歩いただけですが、栗駒山の美しいブナ林や、銀明水や(建て替え前の)金明水の素敵な避難小屋が記憶に残ってます。
今の時期、ブナの紅葉が美しいでしょうね。

恵那山は、展望もない地味な山ですが、山頂を覆うシラビソの森は、独特の香りを漂わせて、居る者を癒してくれます。

こちらにいらした折りには、ぜひ、植生の違いを堪能してください。
2016/10/29 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら