記録ID: 98739
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2011年02月08日(火) 〜
2011年02月09日(水)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 971m
- 下り
- 797m
コースタイム
2/8 △=タクシー=06:30渋辰野館1858m06:40-07:15八方台07:20-08:00唐沢鉱泉1800m08:20-09:30西尾根分岐通過-10:20第一展望台2416m(昼食)10:40-11:10第二展望台11:15-12:10西天狗岳2646m12:20-12:35東天狗岳-13:35黒百合ヒュッテ(幕営)
2/9 △08:10-08:50分岐09:00-09:40渋の湯(入浴)
2/9 △08:10-08:50分岐09:00-09:40渋の湯(入浴)
天候 | NO1 快晴。午後から風強し。夜半から降雪。 NO2 降雪。強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
辰野館からスノーシューコースを辿る。看板、トレースあり。 唐沢鉱泉はお休み中でした。 唐沢鉱泉から天狗西尾根は(昔に比べて)赤布多く、歩き易くなっていました。 山頂直下の岩場も雪山初心者にはいい感じ。 一日で抜ける事も充分可能でしたが、雪上生活に慣れるため、翌日の悪天を知りつつ幕営。小屋前の雪面で滑落停止の訓練を実施。 翌日は風雪の中撤収。 概ね、良い雪上訓練になりました。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1112人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する