記録ID: 988486
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
横浜-鎌倉-逗子-三市切通し花三昧
2016年10月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 280m
- 下り
- 281m
コースタイム
天候 | 曇り 肌寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
けいきゅん 金沢八景下車 帰り けいきゅん 新逗子駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤土の為、良く滑ります転倒注意 朝比奈峠越えは、道に水が流れ飛び跳ねますスパッツが有ると便利 季節によってマムシが出るらしいので要注意 古い地図では街中が変わっていますので登り口等違っています |
その他周辺情報 | 佐野温泉のぼり雲 入浴料1000円 食堂あり日替わりランチ、海上自衛隊公認海軍カレーあり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
携帯電話(1)
水筒(1)
時計(1)
カメラ(1)
|
---|
感想
足の調子がいまいち、相変わらず踝が痛い
天気も悪いし・・大型工事が始まったし・・
最近歩いていないので行った事が無い切通へ
花も多いし一寸歩くには良いコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ようこそ
熊野神社・朝比奈切通し
私の山に行けない時の散策コースです
kazikaさん こんにちは
50年横浜に住んでいても意外と近くにあって遠い場所でした
自転車では鎌倉帰り朝比奈通ることもあったのですが
歩きでは初めて、歴史あり花有りで良い場所ですね
KazzSさん、こんばんは。
朝比奈と名越の切り通しはどちらも通ったことがありますが、朝比奈の切り通しは脇道・裏道が豊富なので、また再訪しようと考えていました。
次に朝比奈へ行く時は、追浜・田浦方面に抜けるルートを開拓したいですね・・・
あと、久々に不明種を同定してみましたので、お時間のある時に確認してみて下さい。
シソですよね?:青ジソっぽいですね。
なんだろな:イヌホオズキでしょうか?
もう寒いので動きません・・:気になったので手元の図鑑で調べてみると、アカボシゴマダラ(外来種)みたいです。
なんの実だろう:葉が5枚以上なのでゴンズイだと思います。(葉が3枚ならミツバウツギ)
キンミズヒキ?:キンミズヒキです。
フキ:ツワブキ。海岸近くの野山に多いです。
ardisiaさん 今晩は
追浜・田浦方面神社裏から取り付いて行けるかなと見て思いますが
実際踏み後ありましたし
ただ米軍住宅の立ち入り禁止区画が判らないので迷うと大変かも・・
花の名前毎回ありがとうございます
イヌホウズキかと思ったんですが・・雄蕊が4本離れるのか??
迷いまして「?」となりました。さてなんでしょ??
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する