ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 988649
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

高標山&カヤの平芋煮会

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
386m
下り
380m

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:13
合計
3:30
7:05
19
カヤの平キャンプ場管理棟
7:24
7:24
83
登山口
8:47
9:00
77
高標山
10:17
10:17
18
登山口
10:35
カヤの平キャンプ場管理棟
自宅4:15====キャンプ場P 6:15
天候 晴れ、所により高曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
カヤの平キャンプ場に駐車場あり。
林道ゲート前にも数台の駐車スペースあり。
その他周辺情報 カヤの平キャンプ場
デイキャンプ施設使用料100円
早起きして朝のカヤの平へ
2016年10月22日 06:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 6:12
早起きして朝のカヤの平へ
朝のカヤの平
2016年10月22日 06:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 6:12
朝のカヤの平
景色
2016年10月22日 06:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 6:29
景色
風景
2016年10月22日 06:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 6:31
風景
陽が当たり始めたところは霜が溶けて来ました。(saku)
2016年10月22日 06:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/22 6:56
陽が当たり始めたところは霜が溶けて来ました。(saku)
景色
2016年10月22日 06:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 6:57
景色
だんだん出て来ました!(saku)
2016年10月22日 06:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/22 6:57
だんだん出て来ました!(saku)
太陽来ましたー!(saku)
2016年10月22日 06:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/22 6:58
太陽来ましたー!(saku)
キャンプ風景
2016年10月22日 06:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/22 6:59
キャンプ風景
向こうにカッコイイとりかぶと山
2016年10月22日 07:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/22 7:08
向こうにカッコイイとりかぶと山
早起きした甲斐がありました
2016年10月22日 07:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 7:10
早起きした甲斐がありました
カヤの平
2016年10月22日 07:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 7:11
カヤの平
こちらの巨木にも太陽降臨!(saku)
2016年10月22日 07:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/22 7:12
こちらの巨木にも太陽降臨!(saku)
日の出を堪能したらさて、登山に出発。(saku)
2016年10月22日 07:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/22 7:27
日の出を堪能したらさて、登山に出発。(saku)
きのこを探しながら登ります。(saku)
2016年10月22日 07:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/22 7:28
きのこを探しながら登ります。(saku)
高標山登山
2016年10月22日 07:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 7:30
高標山登山
紅葉
2016年10月22日 07:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 7:52
紅葉
幹がなく皮だけで生きている逞しいブナ
2016年10月22日 07:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 7:54
幹がなく皮だけで生きている逞しいブナ
ブナ
2016年10月22日 08:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 8:02
ブナ
巨木の森です。(saku)
2016年10月22日 08:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/22 8:14
巨木の森です。(saku)
むおぉッ!
なめこゲットぉ!
他にムキタケも見つけましたがスルーorz.
きのこに開眼したとは言え、まだ苦手なキノコもある。大きなムキタケのニュルニュルした食感が克服出来ていませんorz
2016年10月22日 08:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 8:27
むおぉッ!
なめこゲットぉ!
他にムキタケも見つけましたがスルーorz.
きのこに開眼したとは言え、まだ苦手なキノコもある。大きなムキタケのニュルニュルした食感が克服出来ていませんorz
(*´▽`*)
カヤタケではないか?触っても型崩れしない強度もありました。

tanigawaさん解説
オツネンタケか、アシグロタケの仲間で、食用とは違い、サルノコシカケに近いタイプです。柄が黒くて細くて頑丈。
2016年10月22日 08:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 8:28
(*´▽`*)
カヤタケではないか?触っても型崩れしない強度もありました。

tanigawaさん解説
オツネンタケか、アシグロタケの仲間で、食用とは違い、サルノコシカケに近いタイプです。柄が黒くて細くて頑丈。
(*´▽`*)
同きのこ傘裏側
サルノコシカケの仲間の、アシグロタケ
2016年10月22日 08:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 8:28
(*´▽`*)
同きのこ傘裏側
サルノコシカケの仲間の、アシグロタケ
葉っぱ
2016年10月22日 08:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 8:44
葉っぱ
高標山直下で展望が開けて鳥甲山背景
ざわっ・・
左はとりかぶと山ではありませんorz。正面台地は苗場山で間違いないですが。
2016年10月22日 08:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 8:46
高標山直下で展望が開けて鳥甲山背景
ざわっ・・
左はとりかぶと山ではありませんorz。正面台地は苗場山で間違いないですが。
紅葉きれい。(saku)
2016年10月22日 08:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/22 8:47
紅葉きれい。(saku)
高標山から眺める飛騨山脈
2016年10月22日 08:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 8:48
高標山から眺める飛騨山脈
高標山からの大展望
2016年10月22日 08:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 8:48
高標山からの大展望
山頂にてイップク。(saku)
2016年10月22日 08:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/22 8:54
山頂にてイップク。(saku)
記念撮影
2016年10月22日 08:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
10/22 8:59
記念撮影
記念撮影
2016年10月22日 08:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/22 8:59
記念撮影
鳥甲山と苗場山
2016年10月22日 09:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 9:03
鳥甲山と苗場山
(゜-゜;)
2016年10月22日 09:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/22 9:12
(゜-゜;)
ブナ
2016年10月22日 09:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 9:25
ブナ
むぉぉぉッ!
ヒラタケ!

と言っても、実はヒラタケと確信を持って採った訳ではありませんorz.
ツキヨタケとは明らかに違うし、ムキタケでもなさそう、もしかしたらヒラタケかも知れないけど、伝説と化しているカヤの平の極上ヒラタケがこんなに簡単(登山道脇の倒木)にある訳ぬぇと言う思いもあった。
なんだろうと思いつつ一応採っておいたら、カヤの管理人さんの鑑定の結果何とォ!ヒラタケでございました!
2016年10月22日 09:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/22 9:33
むぉぉぉッ!
ヒラタケ!

と言っても、実はヒラタケと確信を持って採った訳ではありませんorz.
ツキヨタケとは明らかに違うし、ムキタケでもなさそう、もしかしたらヒラタケかも知れないけど、伝説と化しているカヤの平の極上ヒラタケがこんなに簡単(登山道脇の倒木)にある訳ぬぇと言う思いもあった。
なんだろうと思いつつ一応採っておいたら、カヤの管理人さんの鑑定の結果何とォ!ヒラタケでございました!
風景
2016年10月22日 10:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
10/22 10:19
風景
紅葉景色
2016年10月22日 10:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 10:33
紅葉景色
カヤの平へ
2016年10月22日 10:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 10:38
カヤの平へ
きのこの鑑定はカヤの平管理人さんへお願いします
クリタケ、ナメコ、チャナメツムタケ、キナメツムタケ、そしてッ、ヒラタケ!
一番上のキノコのみ食不適のササ系きのこのようでした。他に完全に覚えたヌメリツバタケモドキが一個。
おかげさまで、晩秋のブナ山系のキノコは少しは手が出るようになってきました。
2016年10月22日 10:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
10/22 10:48
きのこの鑑定はカヤの平管理人さんへお願いします
クリタケ、ナメコ、チャナメツムタケ、キナメツムタケ、そしてッ、ヒラタケ!
一番上のキノコのみ食不適のササ系きのこのようでした。他に完全に覚えたヌメリツバタケモドキが一個。
おかげさまで、晩秋のブナ山系のキノコは少しは手が出るようになってきました。
orzざわざわ…
わざわざ飯山の人気店へお気に入りのデザートを買いに行く。往復47キロ、1時間20分の行程orz。
2016年10月22日 11:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/22 11:32
orzざわざわ…
わざわざ飯山の人気店へお気に入りのデザートを買いに行く。往復47キロ、1時間20分の行程orz。
林道沿いは紅葉が見ごろです。(saku)
2016年10月22日 12:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/22 12:11
林道沿いは紅葉が見ごろです。(saku)
カヤの平林道途中のブナの森
2016年10月22日 12:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 12:11
カヤの平林道途中のブナの森
同ブナの森
この辺りブナの黄葉が最盛期
2016年10月22日 12:12撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/22 12:12
同ブナの森
この辺りブナの黄葉が最盛期
再びカヤの平へ戻って乾杯
2016年10月22日 12:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/22 12:31
再びカヤの平へ戻って乾杯
今シーズン初の芋煮会
里芋は三度下ゆで、アク抜きしたゴボウは鶏ガラ油+ごま油炒め、キノコを活かすチキンは岩塩で下味を付けたのちに焦げる寸前まで焼き上げて、日本酒と白ワインに北海道昆布に漬け、白菜と長ネギ(半分は軽く炒める)とゆで卵を、昆布しょうゆで下味つけ。我ながら、今回も完璧な下準備で臨みました。
しかしィ!ダッチオーブンがいただけないorz
2016年10月22日 13:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
10/22 13:01
今シーズン初の芋煮会
里芋は三度下ゆで、アク抜きしたゴボウは鶏ガラ油+ごま油炒め、キノコを活かすチキンは岩塩で下味を付けたのちに焦げる寸前まで焼き上げて、日本酒と白ワインに北海道昆布に漬け、白菜と長ネギ(半分は軽く炒める)とゆで卵を、昆布しょうゆで下味つけ。我ながら、今回も完璧な下準備で臨みました。
しかしィ!ダッチオーブンがいただけないorz
薪準備。(saku)
2016年10月22日 13:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/22 13:07
薪準備。(saku)
芋煮会風景
もちろん薪は極上ブナ。夕焼け写真用に焚き火専用のクヌギも少々。
2016年10月22日 13:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 13:10
芋煮会風景
もちろん薪は極上ブナ。夕焼け写真用に焚き火専用のクヌギも少々。
芋煮会風景
2016年10月22日 13:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 13:18
芋煮会風景
先ほど採ったキノコはヒラタケを除いて全部投入
クリタケ、ナメコ、チャナメにキナメ、種類と言い量と言い完璧な鍋。
orz
実はダッチオーブンが2週間前のカヤの平キャンプの雨で錆びておりましたorz
手持ちの装備で急仕上げの処置を行ったものの、鉄分(錆び味orz)の風味が出る鍋になってしまった。写真の通り、汁が黒いのは鉄の色ですorz
2016年10月22日 13:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
10/22 13:31
先ほど採ったキノコはヒラタケを除いて全部投入
クリタケ、ナメコ、チャナメにキナメ、種類と言い量と言い完璧な鍋。
orz
実はダッチオーブンが2週間前のカヤの平キャンプの雨で錆びておりましたorz
手持ちの装備で急仕上げの処置を行ったものの、鉄分(錆び味orz)の風味が出る鍋になってしまった。写真の通り、汁が黒いのは鉄の色ですorz
リッツパーティー
前回のカヤの平キャンプのスモークで使い切れなかったチーズ各種乗せたカナッペ
(゜-゜)
何やらチーズをケチって半分にされていました

六文銭風にしました。(saku)
2016年10月22日 13:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/22 13:32
リッツパーティー
前回のカヤの平キャンプのスモークで使い切れなかったチーズ各種乗せたカナッペ
(゜-゜)
何やらチーズをケチって半分にされていました

六文銭風にしました。(saku)
芋煮会風景
極太のウインナーも焼く
2016年10月22日 13:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 13:39
芋煮会風景
極太のウインナーも焼く
カヤの平管理人さんへもおすそ分け
2016年10月22日 14:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 14:03
カヤの平管理人さんへもおすそ分け
芋煮会風景
2016年10月22日 14:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 14:10
芋煮会風景
芋煮会風景
前述の通り、食材の仕込み、きのこは完ぺきだったのですが、ダッチの錆が減点orz
とは言えまずまずな芋煮鍋でした。
2016年10月22日 14:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 14:11
芋煮会風景
前述の通り、食材の仕込み、きのこは完ぺきだったのですが、ダッチの錆が減点orz
とは言えまずまずな芋煮鍋でした。
芋煮会風景
2016年10月22日 14:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
10/22 14:14
芋煮会風景
極太ウインナーは良く炙って食べる
本当は市販の竹串でなく、その辺で拾った棒切れでやりたかったorz
2016年10月22日 14:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 14:49
極太ウインナーは良く炙って食べる
本当は市販の竹串でなく、その辺で拾った棒切れでやりたかったorz
お楽しみの珈琲&デザート
・かぼちゃのブリュレ
・ヒラノロール
・名前忘れた(と言うより覚えられなかった)半分凍ったプリン
2016年10月22日 15:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/22 15:06
お楽しみの珈琲&デザート
・かぼちゃのブリュレ
・ヒラノロール
・名前忘れた(と言うより覚えられなかった)半分凍ったプリン
得意のハロウィンケーキ
2016年10月22日 15:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/22 15:15
得意のハロウィンケーキ
得意のハロウィンケーキ
2016年10月22日 15:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/22 15:15
得意のハロウィンケーキ
再びキノコ観察会へ
あの伝説のヒタラケへ単独で挑む
2016年10月22日 15:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 15:20
再びキノコ観察会へ
あの伝説のヒタラケへ単独で挑む
(*´▽`*)
2016年10月22日 15:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 15:44
(*´▽`*)
幻のヒラタケへ挑む
2016年10月22日 15:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 15:54
幻のヒラタケへ挑む
(*´▽`*)
2016年10月22日 15:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 15:57
(*´▽`*)
(*´▽`*)
2016年10月22日 16:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 16:17
(*´▽`*)
下山しました
(゜゜;)
1時間15分の一発勝負では、下から見ると幾つかある沢(窪地)のどれを登るかは賭けだった。
・・・感想に続く
2016年10月22日 16:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 16:34
下山しました
(゜゜;)
1時間15分の一発勝負では、下から見ると幾つかある沢(窪地)のどれを登るかは賭けだった。
・・・感想に続く
カヤの平の夕焼けタイム
昨年のようには焼けなかったorz
2016年10月22日 16:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 16:55
カヤの平の夕焼けタイム
昨年のようには焼けなかったorz
キャンプ風景
写真はG県のツーリング2泊のキャンパー。
2016年10月22日 17:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/22 17:14
キャンプ風景
写真はG県のツーリング2泊のキャンパー。
中野の夜景
2016年10月22日 17:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
10/22 17:57
中野の夜景
高台の見晴らしが良い夜間瀬温泉某ホテルに居た懐っこいお猫様。良いモノ食べているようで丸々している
2016年10月22日 18:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
10/22 18:04
高台の見晴らしが良い夜間瀬温泉某ホテルに居た懐っこいお猫様。良いモノ食べているようで丸々している
ヒラタケを頂いたのでヒラタケご飯にしました。(saku)
2016年10月22日 20:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/22 20:56
ヒラタケを頂いたのでヒラタケご飯にしました。(saku)
kintakunteさんから頂いた岩手県一関のお土産。こちらからもヒラノのロール差し上げました。(saku)
2016年10月22日 23:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/22 23:29
kintakunteさんから頂いた岩手県一関のお土産。こちらからもヒラノのロール差し上げました。(saku)
ブナの薪割り
翌日はブナの薪割り、ダッチオーブンの手入れなどで一日おわりましたorz
2016年10月23日 13:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
10/23 13:29
ブナの薪割り
翌日はブナの薪割り、ダッチオーブンの手入れなどで一日おわりましたorz

装備

個人装備
ランボーナイフ(コンパス&裁縫道具入り)
共同装備
ゾンビ除け きのこ図鑑

感想

キャンプのお誘いが来ましたが、秋の一日いろいろと用事もあるので
お断りしましたが、去年のあの、朝日と霧の絶景を期待して
未明発で日帰りで出かけました。
気温があまり低くなかったので霧は発生しなかったですが、
太陽と巨木が織りなす日の出シーンはやっぱり荘厳でしたね。
そして久しぶりに(というか、何度もここには来ているので、やっとの事で、二回目の)高標山へも登れました。
芋煮会も、きのこが採れたので一層雰囲気出ましたが
ダッチオーブンの錆の味が強くて、減点。
山から帰ったら道具のお手入れはさぼらない様に。
帰路、kintakunte兄さん宅に呼ばれてお土産頂きに行きました。
ありがとうございました^^。
こちらもヒラノのお返しで、ロールのやり取りになってしまいました。

(゜゜;)
ヒラタケ探索に使える時間は1時間15分。下から見ると幾つかある沢(窪地)のどれを登るかは賭けとなった。
ルート選択に10分ほど要した末、結局は違う窪地を登ってしまったが、中腹で藪漕ぎ彷徨の末、ついに本命と思しき沢の発見に至る。

ヒラタケ地点はその場より上か下か?
上かも知れないとは思いつつも時間もないので下に賭けざるを得なかったorz。
その沢を下ってみると、本命の沢と確信するとともに、中腹辺りに、下から攻め上がるには地形読みが効かずに迷いが出る個所が1か所、そして末端は窪地になっていない全く盲点な場所だった事に驚愕。
また、下山所用時間から推測するに、ヒラタケ地点は、最初に沢に出た地点より僅かに上だったと思われました。

次の機会には下からピンポイントで必ず攻略出来ます。時間は1時間で十分。


2016年10月22日高標山&きのこ観察会、カヤの平で芋煮会デイキャンプ。朝のカヤの平風景、高標山登山、キノコ観察会の模様や、芋煮会デイキャンプの様子など。

(*´▽`*)
ヒラタケが採れるかどうかは、もやは重要ではない。
あの場所へ行けるのかどうか?サバイバル野郎のプライドがかかっているのですよ。

尚、c-boy君は先週の鍋倉のきのこで余計なコトしでかしてしまったので、反省部屋へ入室中と相成っておりますorz

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1050人

コメント

芋煮会
サク姉さん、13B兄さん、今晩はです。
もし泊ならカヤノ平への思いも有りましが、日帰りなので家にお寄り頂く様お願いを致しましてすいません。
東北の味を一部お届けしたくってわがままを申しました。
また今年はカヤノ平でお泊りが出来ずちょっと残念でしたが、その分11月のイベント?では頑張りたいと思います。
大分カヤノ平も冷え込んでいて、一面が真っ白でしたね、紅葉の色も画像から先ず先ず、山の幸もゲットしての芋煮会も素晴らしいのですが、何せ味や香りが伝わって来ませんので、その分残念です。
2016/10/24 21:08
Re: 芋煮会
kinta兄さん、こんばんわ。先日はお土産をありがとうございました♪
ロールの食べ比べになってしまいましたね^^;
カヤの平はもう常設テントも撤収されていましたが
キャンパーは結構いました。
団体さんも来て林間に大きなテントをいくつも張っていましたね。
私は夜寒いのは苦手なのでぬくぬくコテージがいいです
2016/10/24 23:03
今シーズンの芋煮会openですかね?
こんばんは、皆々様
これから毎週場所を変えての芋煮会が始まるわけですね。
〆の頃にはご一緒できればと思っております。

農作業をすべて終えたころ顔出します。
リンゴ、ネギ、大根は有り余るほどできると思いますが
ニンジンはいかなることやら、9月の日照不足が深刻です。
2016/10/24 21:55
Re: 今シーズンの芋煮会openですかね?
aonumaさん、こんばんわ。農作業お疲れ様です。
今回は未明から夕刻まで、山登りもしてきのこも採って鍋もやり、
夜景まで見るという長〜い一日でした。
11月の鉄っちゃん宴会はいらっしゃいますよね?
2016/10/24 23:05
コメントありがとうございます
kinta兄さん、こんばんはです。
今週もハードな日程をこなされたようでお疲れ様でした。また、いつもお気遣い&お土産をありがとうございます。
今年はカヤの平での泊はご一緒出来ませんでしたが、11月の一大イベントは、何やら暖かいコテージ泊が満場一致で可決されたようですので、こたつでぬくぬく宴会しつつ、時々は外の焚き火で芋煮会など、良いトコ取りの企画で盛り上がりましょう
実は写真コメントにあります通り、ダッチが錆びて鉄分補給系の鍋になっていました。本番では鉄分は本家の方だけでとって頂くよう抜かりなく行く所存です。

aonumaさん、こんばんはです。
今年も里芋が採れだして、芋煮会のシーズンに入ってまいりました。個人的にはaonumaさんも慣れ親しまれた豚肉を使って味噌で仕上げる仙台流のとん汁ちっくな芋煮鍋が好みなのですが、天然きのこを活かすには鶏肉ですし、牛肉を使った本場流など、バリエーションを変えて楽しんで行きたいですね。
今年もひと段落してからの芋煮会を楽しみにしています。がっ、あれ、来月の飯山は都合が悪いのでしょうか
2016/10/24 22:37
(*´▽`*)
最後のチャンスにかけてみる?
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-298743.html
カヤの平への通行は11月6日まで
2016/10/25 16:54
Re: (*´▽`*)
c-boyさん、ロケハンよろしくお願いします。
2016/10/25 21:30
里芋三度茹での真意は如何に?
芋煮は里芋三度下茹でが標準なのですか?びっくりしました。
私はそもそも里芋を下ゆで一回もせず、生で豚汁作っていましたので、正しい使い方だとそうなりますか。滑り取り?アク取り?他の具材の下準備も凄すぎて芋煮って凄く手間と努力の賜物なんですね?それにしてもどの写真も美味しそう。
私はパソコンに写真を取り込むことも、何故かできなくなりました。パスワード入れてくれとコメントでてますが、今までは、パスワードなしで繋いだだけでできたのに、パスワードも、もちろん知りません。時代の流れにのれず、アプリで見る記事が多くなり、アプリを買うパスワードもブロックされ…原始人かなり不便な生活してます。
2016/10/25 19:25
Re: 里芋三度茹での真意は如何に?
maronさん、ヌメリ取りとか、アク取りのために塩でずりずりしたり下ゆでしたりします。
泡泡が収まるまで茹でて洗ったりします。正しい使い方はどうなのかしら?
PCのパスワードの件、私全然わからなくてすみません
私も自分のPCがいつもと違う動きをするともうお手上げです
2016/10/25 21:37
こんな晴れた日なら
 カヤの平は、やっぱり晴天の日が、ぐんといいですね。
 きのこも、いろいろ。
 ヒラタケは新しい場所が見つかって良かったですね。

 写真22番の黒っぽいのは、オツネンタケか、アシグロ
タケの仲間で、食用とは違い、サルノコシカケに近いタイプ
です。柄が黒くて細くて頑丈。
2016/10/25 20:38
Re: こんな晴れた日なら
tanigawaさん、やはり青空に紅葉の景色がいいですね。
未明に出発すると聞いて、え〜、と思いましたが、
頑張って(というか車の中で寝落ち。。)行った甲斐がありました。
きのこは13Bさんが薮漕ぎして探しまくっていました。
私はのんびり下山。
2016/10/25 21:41
コメントありがとうございます
maronさん、
いえいえ、里芋下ゆで三回が標準な訳ではなく、あるいは正しいやり方などと言った手順などは御座いませんですよ。私の場合は2、3回は水をはり替えて下ゆでしますが、好きなようにやれば良いと思います。
決してすごくはありませんけど、今回も下準備は念入りにこだわって夜なべしただけに、それを一発で帳消しにする鉄鍋の錆がイタダケませんでした。
下準備ですごいのはtanigawaさんです。春先の山菜や、今頃のキノコの集いの場合は、事前準備(特にきのこの処理)にものすごい労力がかかっています。
例えが正しいかわかりませんが、パーティーのホストを務められる事が多いmaronさん一手に、全ての準備と後処理がのしかかるのと同様でしょうか。そして毎回同じ人に負担を掛からないようにするのが私の役目なのですが、これがなかなか難しいのです。

tanigawaさん、
ありがとうございます。夕焼けだけが見れませんでしたが晴れのカヤの平を楽しめました。
なるほど、アシグロタケの仲間のサルノコシカケで間違いなさそうですね。一応、傘の裏側を写した写真も載せてみました。確かに薄い割にガチガチに頑丈なキノコでした。
あのヒラタケへの登り口、えっ、ココ?っとtanigawaさんも驚かれるような意外な場所でした。
おかげさまで、ブナ森のきのこは少し手が出せるようになってきました。ありがとうございます。
2016/10/25 22:01
Re: コメントありがとうございます
△アシグロタケの仲間のサルノコシカケ

○サルノコシカケの仲間の、アシグロタケ。
 私のコメントの文章が、誤解を生みましたね。
2016/10/26 9:10
アシグロタケ
tanigawaさん、お気遣いありがとうございます。
アシグロタケの仲間のサルノコシカケなどと、誤解を招く書き方をしたのは13B氏であって、サルノコシカケの仲間の、アシグロタケで本人も認識していると思います。
2016/10/26 16:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら