記録ID: 990250
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺・大菩薩峠(上日川峠から)
2016年10月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 668m
- 下り
- 678m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
来月、二十数年ぶりに中高の同窓会が開かれます。私が通った中高では毎年学校行事として夜中に大菩薩峠を越える強歩大会なるものが開かれていたことを思い出し、話のネタに登ってみようと思い立ちました。
ちょっと遠いので、スロースターターの私には珍しく6時過ぎに家を出発。圏央道と中央道を使って8時過ぎには上日川峠に着きました。ロッジ長兵衛の裏手がすぐ登山口になっており、福ちゃん荘までは難なく到着。ここから道が二手に別れます。唐松尾根を通って先に嶺に行くか、表登山道を通って先に峠に行くか。今日は前者を選びました。
雷岩まではそこそこの登りがつづきますが、尾根に出てしまえばあまりきついアップダウンもなく、快適な尾根歩きが楽しめます。しかもわりと高度があることもあって生えているのは笹が中心なので見晴らしもずっと良好。
嶺に着きましたがたしかに眺望はなく、「百名山に登った」という満足感だけを得てさっさと戻ります。そこから峠までは全道ビューポイントという感じでとても気持ちのよい道です。峠につく直前にどどっと霧が押し寄せてきましたが、そこまでの間に十分眺望を楽しめたので良し。
峠からは表登山道で福ちゃん荘へ戻るつもりでしたが、気づくと石丸峠方面へ歩いてしまっていました。まあそれも良かろうと表登山道は諦め、熊沢山を越えてぐるっと大回りして下りてきました。
しかし我が母校は、なぜこんな景色のよいところを敢えて真夜中に登らせるんだろうか??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する