記録ID: 990608
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
常念岳・蝶ヶ岳
2016年10月23日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 2,056m
- 下り
- 2,047m
コースタイム
天候 | 晴れのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はないですがガレ場・浮石には気をつけてください。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
三俣登山口駐車場が混むとのことだったので土曜の夜に家を出て
0:20に駐車場に到着しました。だいたい7割うまっていましたが
朝6:00の段階でも駐車スペースはありました。
紅葉時期も終わったのか混雑していませんでした。
■三俣登山口〜前常念
樹林帯の中を進んでいきますが急登なので
ココで頑張り過ぎないようにしてください。
■前常念〜常念岳
最高の稜線歩きができますが浮石があるので
足元を注意しながら景色を楽しんでください。
■常念岳〜蝶槍
常念岳から一気に標高を落とします。ココも浮石には注意です。
登り返しもいくつかあるので時間配分に注意が必要です。
■蝶槍〜蝶ヶ岳
ガスガスだったので景色は見れませんでしたが
稜線も広いので道迷いに注意してください。
■蝶ヶ岳〜三俣登山口駐車場
一気に標高を落としていくので足元に注意してください。
雨が降ると岩も滑るのでゆっくり降りてください。
途中からは緩やかに標高を落としていくので長く感じます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1340人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する