記録ID: 993437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳 馬蹄型縦走
2016年10月20日(木) 〜
2016年10月22日(土)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 23.1km
- 登り
- 2,276m
- 下り
- 2,264m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
<帰り>土合〜高崎〜大宮〜仙台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良く整備されています。 |
写真
風がとても強くて寝ては起きてを繰り返し、トイレに行ったときには星も見えず、ご来光はあきらめていたのですが小屋の外に出るとガスとご来光の繰り返し。ご来光見えそうだったのでトマの耳に登ります。
新潟方面が見えました。この山は恵みの山であり、でも新潟方面から関東への壁となったそうです。関越トンネルがその壁を破ったのだと事前に調べました。何かを知って山に登るのと何も知らないで山に登るのでは感じ方も全然違いますね。
感想
去年散々な目にあった谷川岳へ今年も行こう。
今年こそ良い景色見れるといいなと思い行ってきました。有給を使って2泊3日。予備日1日。最初は怪しい空気でしたが、二日目最高の景色と霧氷に包まれ山がまた好きになってしまいました。
運動の為だけではない山の良さ。岩の強さや、風の音、雲の自由さ。自然の怖さを理解して準備してドキドキして出かける登山最高ですね。
また来年もお世話になります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する