記録ID: 996450
全員に公開
ハイキング
近畿
百里ヶ岳 紅葉
2016年10月31日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 747m
- 下り
- 761m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:24
距離 9.4km
登り 763m
下り 761m
反省
その1:2台のカメラ、GPSの時刻がどれも実時間と外れていて、写真の時系列まとめに苦労しましたので、次の登山に備えて一致させました。写真には算出した実時間を記載しておきました。
その2:迂闊にも、登山口駐車場にGPSを置き忘れて帰ってしまいました。翌日ヤマレコの記録作成しようとして無いのに気づき、ただちに現地まで捜しに戻りました。自宅を出る時は晴れでしたが現地はかなり強い雨で、そのせいか駐車場には車も人も無く、無事回収できました。回収できたのはヤマレコと雨のおかげかもしれません。感謝です。
その1:2台のカメラ、GPSの時刻がどれも実時間と外れていて、写真の時系列まとめに苦労しましたので、次の登山に備えて一致させました。写真には算出した実時間を記載しておきました。
その2:迂闊にも、登山口駐車場にGPSを置き忘れて帰ってしまいました。翌日ヤマレコの記録作成しようとして無いのに気づき、ただちに現地まで捜しに戻りました。自宅を出る時は晴れでしたが現地はかなり強い雨で、そのせいか駐車場には車も人も無く、無事回収できました。回収できたのはヤマレコと雨のおかげかもしれません。感謝です。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口への道はちょっとわかりにくいです。地元の方に教えてもらいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識、赤テープが充分あるので道迷いの危険は少ない。 下りに利用した鯖街道(山道)は道が樋状に掘れて底が岩盤状、しかも苔がついているため歩きにくく滑りやすいので要注意。一回転びました。 |
その他周辺情報 | 寄りませんでしたが近くに朽木てんくう温泉がある。 トイレは針畑ルネサンスセンターにある。 |
写真
撮影機器:
感想
登山口での駐車は私たちの一台だけで、登山中も2組のハイカーにしか会いませんでした。静かな山の中で紅葉を楽しむことができました。
快晴だったらもっと鮮やかな紅葉を見ることができたのでは、と思いました。新緑の季節にまた訪れたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1218人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する