記録ID: 997060
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
ひっさしぶりの福智山 使いパシリ登山
2016年11月02日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 860m
- 下り
- 847m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
写真
感想
前日、ツルさんとあぶちゃんと今月、
一泊で福智山縦走やろうぜって、なぜか盛り上がって。
とりあえず下見に、お前行って来いとツルさんに言われたので、
いつも通りパシる。
初めての白糸の滝ではしゃいで、かなりタイムロス。
まあ、急いだ山行はするつもりないので、のんびりカメラいじりながら。
急登は相変わらずキツイ。
山頂付近で景色見えだすと振り返ってばかりで先に進まない。
山頂は寒かったので、サクサクっと記念撮影して山小屋へおりる。
山小屋でラーメン食って、帰りは山頂を通らず巻道から、
上野峡コースに入る。
とくにいそがず、のんびり。
久しぶりの福智山、九重以外の山も楽しいなと感じた山行でした。
久しぶりにヤマレコ。
やっぱり、こっちにデータ残して行こうかと思案中。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
寒いからやっぱ小屋ですかねぇ?
マットは借りれそうですね。
ツルさんは銀マットじゃダメやろうけ、高級マット事前に運びこんでおきますね(笑)
するっちゃん〜たぶん。
下見ありがとうございました!
ツルさんの子分になったんですね(*_*)
いやいや、僕だいぶ年下ですよ。(笑)
一緒にどうですか?(ポコの件すっかり忘れてたけど。笑)
僕、年上ですけど、普通にパシリですよ(笑)
クルさんも参加ですか?
楽しみです(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する