ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 997938
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

祖母山傾山縦走(*'▽')九州が誇る名コースを歩く

2016年11月02日(水) 〜 2016年11月03日(木)
 - 拍手
GPS
34:00
距離
38.9km
登り
3,729m
下り
3,733m

コースタイム

1日目
山行
10:30
休憩
0:40
合計
11:10
6:20
300
11:20
11:30
70
12:40
13:00
160
15:40
15:50
90
17:20
17:20
10
17:30
障子岳先、小広場
2日目
山行
9:50
休憩
1:00
合計
10:50
5:30
50
障子岳先、小広場
6:20
6:30
80
7:50
7:50
70
9:00
9:20
50
10:10
10:10
50
11:00
11:00
70
12:10
12:40
130
14:50
14:50
90
天候 2日 晴れ
3日 晴れ、風強し
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上畑の障子岩登山口付近にバイク駐車
ここには駐車場はありませんので車は厳しいかもです。傾山には駐車場があります
コース状況/
危険箇所等
今回は序盤で道迷いをしてしまいました。写真にて正しいルートの目印を説明していますのでご覧ください。
岩場の昇り降りが数多く登場します。雨天時などは十分に気を付けてください。

前障子取りつきまでと前障子まで
ススキ藪に苦労します(-_-;)今回はここが一番きつかったかな・・・
本来越えるべき鹿よけネットは何となく道なりに越えてしまうことになります。これを念頭にテープを追いかけると良いと思われます。渡渉して尾根道に入る付近も通り過ぎる可能性があります。目印は伐採された木がドサドサっと積まれている場所です。
ここを抜けてしまえばテープを確認しながら上がれば良いのですが、これがまた急登だったりするので大変です(;'∀')

前障子〜障子岩
大岩を避けてのアップダウンを強いられますので大変です。雨天時などは特に注意が必要です。

障子岩〜池ノ原〜祖母山
障子岩の降りや祖母山の手前で岩場があります。池ノ原を過ぎて広い尾根の道でメンノツラ沢へ向かうルート(地図上にはないです)への看板とテープがあります。進むべき道ではありませんので注意が必要です。写真にて解説

祖母山〜天狗岩〜障子岳
祖母山からの降りが急な岩場となっています。通行には十分気を付けてください。ルート自体は明瞭です。

障子岳〜古祖母山〜尾平越〜本谷山〜笠松山〜九折越
古祖母山からの降りに急なところがありますが、その他歩きやすい道です。

九折越〜傾山
最初はなだらか〜に登っていくだけですが、最後に急登が待ち構えています(;'∀')しかも頑張って登り切ったそこは山頂ではなく、アップダウンをして5分ちょっと頑張る必要があります。

傾山下山(岩場コース)
テープを頼りに下山すればいいのですが・・・
どうやら水場コースとの合流ちょっと手前で古いテープがあるようでした。そこで道を間違え、途中から水場コースを歩くことに(;'∀')

三ツ尾から先
結構がっつりな降りでした。疲労感もあるので無理せずに歩いてください。ルート自体はわかりやすいです。
おはようございます
今日は行程が長いので早いうちからスタートです!
ってこの後盛大に道間違えます笑
2016年11月02日 06:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 6:10
おはようございます
今日は行程が長いので早いうちからスタートです!
ってこの後盛大に道間違えます笑
解説1
登山口から30分しないで来れるここの鹿よけネット、現状ではネットを潜らずにこちら側に来れます。
ここから真っすぐ伸びる比較的広い道は間違いになります。登山道は左側に逸れていきます。
2016年11月02日 08:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/2 8:11
解説1
登山口から30分しないで来れるここの鹿よけネット、現状ではネットを潜らずにこちら側に来れます。
ここから真っすぐ伸びる比較的広い道は間違いになります。登山道は左側に逸れていきます。
鹿よけネットの表に廻ってみました。
こんな看板があります。
2016年11月02日 08:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/2 8:12
鹿よけネットの表に廻ってみました。
こんな看板があります。
解説2
鹿よけネットの先の様子です。右側が道になっていますが間違いです。左側を注意して見てみると看板とテープが見つかるはずです。
2016年11月02日 08:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/2 8:12
解説2
鹿よけネットの先の様子です。右側が道になっていますが間違いです。左側を注意して見てみると看板とテープが見つかるはずです。
左側の様子です。道らしい感じが薄いです。
それでも看板(やや左)とピンクテープ(中央)があります。
2016年11月02日 08:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/2 8:12
左側の様子です。道らしい感じが薄いです。
それでも看板(やや左)とピンクテープ(中央)があります。
序盤のススキ藪が苦しい。
手袋必須です。手、切っちゃいますから(;'∀')
僕は2か所ほど・・・
2016年11月02日 08:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 8:17
序盤のススキ藪が苦しい。
手袋必須です。手、切っちゃいますから(;'∀')
僕は2か所ほど・・・
解説3
こちらの写真は通り過ぎた写真になります。登山する場合は左手にこの伐採された木材が出てくるはずです。このスペースにたどり着いたら沢の方に歩ける道があるはずです。
2016年11月02日 08:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 8:48
解説3
こちらの写真は通り過ぎた写真になります。登山する場合は左手にこの伐採された木材が出てくるはずです。このスペースにたどり着いたら沢の方に歩ける道があるはずです。
沢の通行場所です。こちらも鹿よけネットは倒れているのですが、ここがゲートのようになっています。
2016年11月02日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/2 8:47
沢の通行場所です。こちらも鹿よけネットは倒れているのですが、ここがゲートのようになっています。
沢の様子
このようにうまく岩の上を渡渉できるようになっています。
2016年11月02日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 8:47
沢の様子
このようにうまく岩の上を渡渉できるようになっています。
沢の先もパッと見た感じでは道感が薄いのですが右側にピンクテープがあります。
ここから先は藪ではないしテープがあるので安心です。
僕はここまでで2h30m使ってしまいました(;'∀')
2016年11月02日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 8:47
沢の先もパッと見た感じでは道感が薄いのですが右側にピンクテープがあります。
ここから先は藪ではないしテープがあるので安心です。
僕はここまでで2h30m使ってしまいました(;'∀')
テープはけっこう目立つので問題はなさそうです。
2016年11月02日 08:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 8:50
テープはけっこう目立つので問題はなさそうです。
地図上の水場マークはおそらくこの沢水のことでしょう
沢なので煮沸したほうが安全かもしれません
2016年11月02日 09:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 9:32
地図上の水場マークはおそらくこの沢水のことでしょう
沢なので煮沸したほうが安全かもしれません
突き出た岩峰
祖母傾は巨石が多い
2016年11月02日 10:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/2 10:16
突き出た岩峰
祖母傾は巨石が多い
見上げるような巨石
2016年11月02日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 10:27
見上げるような巨石
開けた場所につきました!
ここが前障子かな?(違います)
2016年11月02日 10:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/2 10:36
開けた場所につきました!
ここが前障子かな?(違います)
でっかい岩を越える。ここですれ違ったおじさんに前障子はこの先だと教えられ愕然(;'∀')
2016年11月02日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:05
でっかい岩を越える。ここですれ違ったおじさんに前障子はこの先だと教えられ愕然(;'∀')
おぉ、かっこいい岩峰です
ようやく前障子にたどり着きました
2016年11月02日 11:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/2 11:15
おぉ、かっこいい岩峰です
ようやく前障子にたどり着きました
ここまで5時間かかってます・・・
これは一泊二日は厳しいか?
2016年11月02日 11:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/2 11:20
ここまで5時間かかってます・・・
これは一泊二日は厳しいか?
障子岩と右奥には祖母山の姿が!
うーん、遠いな笑
2016年11月02日 11:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/2 11:43
障子岩と右奥には祖母山の姿が!
うーん、遠いな笑
尾根道は歩きやすい道も結構あります。ただ巨石を迂回してのアップダウンもあるので疲労度は溜まります。
2016年11月02日 11:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 11:52
尾根道は歩きやすい道も結構あります。ただ巨石を迂回してのアップダウンもあるので疲労度は溜まります。
大障子岩ついた〜
ここはCTに比べてかなり早く歩けました。一泊二日の望みが少し回復した?
2016年11月02日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:41
大障子岩ついた〜
ここはCTに比べてかなり早く歩けました。一泊二日の望みが少し回復した?
うわー!抜群の景色です。
祖母山に、左側が障子岳、古祖母山でしょうか
あの辺までいかないといけないのか(;'∀')
2016年11月02日 12:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:37
うわー!抜群の景色です。
祖母山に、左側が障子岳、古祖母山でしょうか
あの辺までいかないといけないのか(;'∀')
パノラマにて
左端にギリギリ傾山まで見えてます。これを歩くんだなぁ(*'ω'*)
2016年11月02日 12:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:38
パノラマにて
左端にギリギリ傾山まで見えてます。これを歩くんだなぁ(*'ω'*)
あおいちゃんもこれから歩く稜線を見つめる
あ、歩くのは僕ですけど
2016年11月02日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:43
あおいちゃんもこれから歩く稜線を見つめる
あ、歩くのは僕ですけど
ここでワンブレイク!
熊本で買ったみかんです(*'ω'*)6個250円!
あまくてうま〜でした
2016年11月02日 12:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/2 12:44
ここでワンブレイク!
熊本で買ったみかんです(*'ω'*)6個250円!
あまくてうま〜でした
しばしの急速でエネルギーを蓄える
2016年11月02日 12:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/2 12:45
しばしの急速でエネルギーを蓄える
大障子岩は山頂から先に道がありません(前障子もですが)
少し戻ります。看板が目印
2016年11月02日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:59
大障子岩は山頂から先に道がありません(前障子もですが)
少し戻ります。看板が目印
この木を挟んで左側から来ました。先に進むのは右側になります。
2016年11月02日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 12:59
この木を挟んで左側から来ました。先に進むのは右側になります。
少し進んだところから大障子岩を見る
そりゃあ直接降りられないわ笑
2016年11月02日 13:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/2 13:06
少し進んだところから大障子岩を見る
そりゃあ直接降りられないわ笑
また歩きやすい道
大障子岩先の分岐ですね。ここは真っすぐ通過します。
2016年11月02日 13:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 13:19
また歩きやすい道
大障子岩先の分岐ですね。ここは真っすぐ通過します。
ごんぶと刃渡り
2016年11月02日 13:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 13:41
ごんぶと刃渡り
それにしてもですね
ところどころアセビが目立つんですよね
これ、おそらく鹿による食圧が原因かと・・・(-_-;)
2016年11月02日 14:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:05
それにしてもですね
ところどころアセビが目立つんですよね
これ、おそらく鹿による食圧が原因かと・・・(-_-;)
解説4
池ノ原のピークを過ぎてテープを辿ると看板付きの場所があります。メンノツラ沢は進行方向ではありません。
2016年11月02日 14:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:16
解説4
池ノ原のピークを過ぎてテープを辿ると看板付きの場所があります。メンノツラ沢は進行方向ではありません。
看板から進行方向を見た様子
広くてわかりにくいです。左右に尾根が分かれます。祖母山へは左側を進んでください。ピンクテープがあるはずです。
メンノツラ沢側(右側)には古い赤テープがあります。
2016年11月02日 14:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:16
看板から進行方向を見た様子
広くてわかりにくいです。左右に尾根が分かれます。祖母山へは左側を進んでください。ピンクテープがあるはずです。
メンノツラ沢側(右側)には古い赤テープがあります。
ようやく宮原
大変だったけどここまでこれました
ここからは祖母山ルートなので明瞭です
2016年11月02日 14:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:32
ようやく宮原
大変だったけどここまでこれました
ここからは祖母山ルートなので明瞭です
宮原から250mくらい登るんですよね(;'∀')
さすがにキツいなぁ
2016年11月02日 14:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 14:57
宮原から250mくらい登るんですよね(;'∀')
さすがにキツいなぁ
それにしても素晴らしい天気だ!
傾山がだんだん遠くなってしまった笑
2016年11月02日 15:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/2 15:05
それにしても素晴らしい天気だ!
傾山がだんだん遠くなってしまった笑
9合目小屋
正直ここで終わりにしたい気持ちもありましたが、ここで終わりだと一泊二日は絶望的ですよねε-(´∀`; )
2016年11月02日 15:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/2 15:29
9合目小屋
正直ここで終わりにしたい気持ちもありましたが、ここで終わりだと一泊二日は絶望的ですよねε-(´∀`; )
祖母山ついた〜♪( ´▽`)
2016年11月02日 15:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/2 15:45
祖母山ついた〜♪( ´▽`)
これから歩いてきた道、前障子や大障子岩が目立ちます
2016年11月02日 15:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/2 15:45
これから歩いてきた道、前障子や大障子岩が目立ちます
そしてこちらがこれから歩く道です。目立つピークは古祖母山かな
あそこまでは無理です。日が暮れてしまうε-(´∀`; )
2016年11月02日 15:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:45
そしてこちらがこれから歩く道です。目立つピークは古祖母山かな
あそこまでは無理です。日が暮れてしまうε-(´∀`; )
パノラマにて
傾山が遠いよぅ、、笑
2016年11月02日 15:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/2 15:47
パノラマにて
傾山が遠いよぅ、、笑
祖母山から天狗岩に向かう道はこんなはしごの下りなどがあります
2016年11月02日 15:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 15:57
祖母山から天狗岩に向かう道はこんなはしごの下りなどがあります
天狗岩が少し近づいてきた!
2016年11月02日 16:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 16:22
天狗岩が少し近づいてきた!
だんだんと日が傾く。
振り返ると祖母山が美しく佇んでいました
2016年11月02日 17:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/2 17:05
だんだんと日が傾く。
振り返ると祖母山が美しく佇んでいました
障子岳
崩落してる(゜o゜;;
圧倒的迫力です
2016年11月02日 17:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 17:09
障子岳
崩落してる(゜o゜;;
圧倒的迫力です
これがピーク、、?
圧倒的拍子抜けですε-(´∀`; )
2016年11月02日 17:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/2 17:15
これがピーク、、?
圧倒的拍子抜けですε-(´∀`; )
ピークから10分ほど歩いた所で小広場発見
本日の幕営地とする!!
2016年11月02日 17:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/2 17:30
ピークから10分ほど歩いた所で小広場発見
本日の幕営地とする!!
こういう時、三人用テントってデカくて張りにくいんですよね(゜o゜;;
2016年11月02日 17:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/2 17:47
こういう時、三人用テントってデカくて張りにくいんですよね(゜o゜;;
晩御飯はこれです!
これめっちゃ美味かった
東京に買って帰ろうっと♪
2016年11月02日 17:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/2 17:55
晩御飯はこれです!
これめっちゃ美味かった
東京に買って帰ろうっと♪
おはようございます!
今朝も夜明け前から動き出し、とりあえず古祖母山に着きました
2016年11月03日 06:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 6:25
おはようございます!
今朝も夜明け前から動き出し、とりあえず古祖母山に着きました
古祖母山で迎える朝日
今日は昨日以上に頑張らなくては!
2016年11月03日 06:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/3 6:35
古祖母山で迎える朝日
今日は昨日以上に頑張らなくては!
モルゲン祖母山
傾山に続く稜線が邪魔するので朝焼けはイマイチですね笑
2016年11月03日 06:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/3 6:35
モルゲン祖母山
傾山に続く稜線が邪魔するので朝焼けはイマイチですね笑
その後さらに歩き進み、尾平平に到着
ここ、1200位なんですよねε-(´∀`; )
本谷山が1600あるから、結構登るんだな
2016年11月03日 07:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/3 7:52
その後さらに歩き進み、尾平平に到着
ここ、1200位なんですよねε-(´∀`; )
本谷山が1600あるから、結構登るんだな
昨日鬼のように苦戦した前障子までの稜線
2016年11月03日 08:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 8:06
昨日鬼のように苦戦した前障子までの稜線
うわぁ、立派な木です
何となくですが森が広々している感じがあります
2016年11月03日 08:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 8:14
うわぁ、立派な木です
何となくですが森が広々している感じがあります
樹林帯だけではなく笹原エリアもあります。移りゆく植生が気持ち良い♪( ´▽`)
2016年11月03日 08:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/3 8:33
樹林帯だけではなく笹原エリアもあります。移りゆく植生が気持ち良い♪( ´▽`)
本谷山ε-(´∀`; )
古祖母山からのアップダウンは結構ハードですね
2016年11月03日 09:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/3 9:06
本谷山ε-(´∀`; )
古祖母山からのアップダウンは結構ハードですね
みかんブレイク!
みかん6個も持ってきたのは失敗なのか成功なのか笑
2016年11月03日 09:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/3 9:09
みかんブレイク!
みかん6個も持ってきたのは失敗なのか成功なのか笑
青空と紅葉が美しいです
2016年11月03日 09:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 9:41
青空と紅葉が美しいです
笠松山!
とうとう傾山手前のピークまできました!!
2016年11月03日 10:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 10:10
笠松山!
とうとう傾山手前のピークまできました!!
あれが、傾山か!
カッコよすぎなんですけど〜♪( ´▽`)
2016年11月03日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 10:11
あれが、傾山か!
カッコよすぎなんですけど〜♪( ´▽`)
九折小屋
さぁ、ここから登りが始まりますね
2016年11月03日 11:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/3 11:00
九折小屋
さぁ、ここから登りが始まりますね
しばらく登るとカッコ良い傾山がドーンと眼前に!
これはテンション上がりますな♪( ´▽`)
2016年11月03日 11:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
11/3 11:36
しばらく登るとカッコ良い傾山がドーンと眼前に!
これはテンション上がりますな♪( ´▽`)
高く見えていた岩峰がこんなに近くに!
あとちょっと!!
2016年11月03日 12:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 12:01
高く見えていた岩峰がこんなに近くに!
あとちょっと!!
くぁ〜、傾山山頂に到着です!
ここまでシンドい道のりだったε-(´∀`; )
2016年11月03日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
11/3 12:20
くぁ〜、傾山山頂に到着です!
ここまでシンドい道のりだったε-(´∀`; )
目の前に広がる全てのピークを歩いてきたんだ!
充実感がすごいです(*'▽')あと、疲労感も笑
2016年11月03日 12:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 12:25
目の前に広がる全てのピークを歩いてきたんだ!
充実感がすごいです(*'▽')あと、疲労感も笑
さて、上畑に戻りましょう
2016年11月03日 12:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/3 12:47
さて、上畑に戻りましょう
せっかくなので傾山の岩場コースを歩きます
最後迷ってしまいましたが、道中はしっかりテープを追えました
2016年11月03日 13:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/3 13:13
せっかくなので傾山の岩場コースを歩きます
最後迷ってしまいましたが、道中はしっかりテープを追えました
リンドウが可愛い♪( ´▽`)
2016年11月03日 13:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/3 13:41
リンドウが可愛い♪( ´▽`)
三ツ尾から一気に高度を下げるんだな(゜o゜;;
キツかった〜
2016年11月03日 15:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/3 15:25
三ツ尾から一気に高度を下げるんだな(゜o゜;;
キツかった〜
あ、まだあるのか、、笑
2016年11月03日 15:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/3 15:27
あ、まだあるのか、、笑
観音滝!
すごい落差(*^◯^*)
2016年11月03日 15:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 15:36
観音滝!
すごい落差(*^◯^*)
そろそろゴールは近いかな?
2016年11月03日 15:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
11/3 15:45
そろそろゴールは近いかな?
無事にゴール!
この後3kmほどロードが残っているのですが、1kmくらい歩いた所で車に乗せて頂きバス停まで送って頂きました♪( ´▽`)
ありがとうございます!
2016年11月03日 15:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 15:54
無事にゴール!
この後3kmほどロードが残っているのですが、1kmくらい歩いた所で車に乗せて頂きバス停まで送って頂きました♪( ´▽`)
ありがとうございます!
アレ傾山かな?
遠いなぁ
2016年11月03日 16:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
11/3 16:18
アレ傾山かな?
遠いなぁ
無事にゴール
相棒に会ってホッとします
2016年11月03日 16:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
11/3 16:21
無事にゴール
相棒に会ってホッとします
撮影機器:

感想

九州遠征第3弾(*^◯^*)
祖母山傾山縦走です!
縦走が好きな僕としては今回のメインかな?
1750に満たない山域ながらかなりタフな縦走になる九州きっての縦走路です

上畑というところからグルリ一回りすることが出来るのでそこからスタート!
ところが最初からやらかしますε-(´∀`; )
本来左に曲がって進むところを見落として直進、道があるもんだからついつい登ってしまってから行き詰まります(゜o゜;;
ある程度は自分の位置が分かるのですが、ここは知らない山域です。選択肢は回れ右しかありません。そもそも事前に調べてたネット記事とかではこんなススキの藪じゃなかったんだよね笑
道の状況も違って現状把握が、、あ、ここか!
道の解説は写真でいくつかしてますので参考にしてください。

ススキ藪を抜けたら前障子に向かって登っていくのですが、ここがなかなかの急登でしたε-(´∀`; )
迷ったことを含めて、所要時間は5時間ちょい。CTは3:40ですからかなりのタイムオーバーになります。
そもそも祖母傾はCT通りでは二泊三日は必要な行程。それを一泊二日で行こうと考えているのだからCTの80%を下回るペースで歩き切らなければ厳しいところ。
保険をかけて荷物だけは二泊三日装備にしているとは言え、出来る限り頑張りたいので努力だけはします。

ただ、この後は少しCTが甘めで祖母山手前までは良いペースで歩くことが出来ました。
ただアップダウンが多いので人によるとは思います。僕は急登でなければ登りには強い方なのでそう感じているだけな可能性もあります。

そんなこんなで奮闘しながら祖母山に到着。歩いてきた路と、これから歩く路がグルリと見えて覚悟が決まります。まだ、道半ば!
地図を確認するとこの先の障子岳の所に小広場ありとなっていたので、そこを幕営地と考えて先に進みます。

段々と傾く陽に焦りながら17時ちょっとで小広場に到着。テントを張り終えたらかなり薄暗くなってしまいましたε-(´∀`; )
本当は初日で古祖母山までは行きたかったのですが、タイムロスがあってので仕方ありませんね。

一泊二日を叶えるために翌日は古祖母山で日の出を迎える必要があります。5時からテントを撤収し、5時30分にはスタートしました。
古祖母山までは夜道なので慎重に歩きます。

無事に古祖母山で日の出を迎えて、ここからはやや巻きのペースで歩くのですが、、尾平越までかなり降るなε-(´∀`; )
それもそのはず、高低差は400m。そして次のピーク、本谷山でその400mを取り返すというルートでした笑

獲得標高はかなりになってそうだなと考えながらも先に進みます。やっとの事で笠松山、ここが傾山手前の最後のピークです(≧∇≦)
そしてここから見る傾山はカッコよかった〜!!

高ぶる気持ちで身体に喝を入れて傾山に挑みます。疲労はかなりあるのでオーバーな動きはせず、丁寧に細かく足を動かすように心がけます。
そしてついに傾山山頂!ヤッタネ♪( ´▽`)
そこからは歩いてきた山々が全て見通せました。この道を歩いてきたんだ!と満足感を感じます。

そこからは下山となりますが、傾山の岩場コースは有名なので岩場コースを下山します。三点支持さえ出来れば問題なさそうですね。というか何処でも三点支持をしっかり出来ればな気がしますが。
しかし最後の方でテープを見誤り、別コース側に降りてしまいました。どうも旧道テープのようなものに惑わされることがありますねε-(´∀`; )

その後はそんなミスもなく、何とか無事に下山することが出来ました。最後は車に乗せていただいてりしちゃって\(//∇//)\

とても楽しみにしていた縦走路を無事に歩ききれて大満足な九州遠征でした♪( ´▽`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4470人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら