記録ID: 99995
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
恵那山
2011年02月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:15
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,274m
コースタイム
7:45 林道入り口 - 8:15広河原駐車場 - 8:55登山口
12:40 恵那山山頂(休憩)13:05 - 15:00登山口 - 15:50林道入り口
12:40 恵那山山頂(休憩)13:05 - 15:00登山口 - 15:50林道入り口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道は積雪の為、広河原駐車場まで行けません。 最終民家付近の林道入り口までは除雪済み。 広河原駐車場〜登山口まで雪崩あり、林道が埋まっています。 登山口入り口の橋を渡って50m程の取り付き斜面も雪崩あり。 |
写真
感想
前回は悪天で展望なしだった恵那山のリベンジ
広河原駐車場まで車で行けると思ったが、最終民家からは除雪なし40cm程の積雪で
全く進めず。
林道入り口に車を停めて出発。駐車場まで30分程林道歩き追加となりました。
広河原駐車場ゲートから登山口までは10ヶ所ほど雪崩で道が埋まっています。
また、登山口入ってすぐの斜面でも雪崩あり。
取り付きからしばらく急斜面ですが、この辺は要注意と思います。
ワカンを使用しましたが、脛くらいまで潜る感じでした。
先行2名ほどでトレース利用させて頂きましたがそれでも踏み抜くと膝上まで潜りました。
積雪は登山口で50cm〜 山頂付近で120cm〜程度と思われます。
遠くは霞んでいましたが、今回は景色が見れて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1434人
はじめまして
結構 雪崩こわ! な道ですね
いずれ訪れたいのですが、冬もいいかも・・です。
kirisameさん、はじめまして。
林道は小さいのも入れて10ヶ所位崩れていました。
今週降ったところに気温が上昇したせいでしょうか。
ここまでとは思っていませんでしたが・・・。
この林道、落石も結構ありましたので行かれる時はお気をつけて!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する