HOME > Dr.Makobeの『未来の地球科学』さんのHP > プロフィール
所持ブランド
プロフィール
プロフィール
ユーザ名 | makobe |
---|---|
ニックネーム | Dr.Makobeの『未来の地球科学』 |
登山経験 | 2014年〜 (登山歴11年) / 山行日数 121日 |
現住所 | 岐阜県関市 |
性別 | 男性 |
年齢 | 72歳 |
山以外の趣味 | 結び、地球科学と地球史 |
職業 | 事務系 |
自己紹介 | 2014年: 還暦から始めた近くの山歩き … 2017年: 新しい結び考案 結び名 Reever knot と判明 Reever Knot (since 1928) Wikipedia <Reever Knot 動画> https://t.co/X1NJpQPepD https://youtu.be/ZFQjnvoOspM 2020年:スルーイン Reever knot 考案 " https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2776 " 2020 日本地史と太平洋地史、勉強開始。 2024 プレート説を越える地殻流動説考案。 ( ハワイ海山列海底地形から海洋地殻流動考察 火道痕、境界弱線、海山列地殻変動、 不動層上層中間層の別方向流動等。) ( 日本地史「ハの字開裂と接合の2段階変動」) 2025 地球論争2025 海洋地殻「流動論」出版 2026 地球論争2026 日本列島「2段階変動論」出版 2027 地球論争2027 ・・・? ブログ:地殻のアルゴリズム ( 海洋地殻流動説 ) https://history-of-the-earth.seesaa.net/ ブログ:日本地史のアルゴリズム ( 2段階変動説 ) https://japan-geohistory.seesaa.net/ ヤマノート:地殻のアルゴリズムまとめ https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3721 |
他のホームページ | https://history-of-the-earth.seesaa.net/ |
- 2024年08月12日大岩不動 大岩見晴台 周回 10 28
- 2024年07月28日妻とドライブ、岩屋ダム点検放流、金山巨石、横谷峡 24 17
- 2024年05月04日各務原アルプス 大岩不動 大岩見晴台 峠の辻 周回 36 25
- 2023年09月23日各務原アルプス(岩坂〜権現山)里山にも秋の風が… 48 50
- 2023年09月16日各務原アルプス(福祉の里〜向山、桐谷)いつまで暑い… 27 20
最新の山行記録
- 2025年07月14日高橋雅紀さんの書籍「分水嶺の謎」より、中島林彦さんの「日本海溝移動説」
- 2025年06月28日出版に向けて: 表紙を普通に印刷したら…
- 2025年06月24日出版に向けて: 電子書籍で、紙の本も…
- 2025年06月23日出版に向けて:(複雑なオンライン画像使用許諾と著作権表示)
- 2025年06月14日もう止まらない「イメージを膨らませて本造り」表紙のラフスケッチ。
最新の日記
Myアイテム
Myアイテム登録数6
欲しい!リスト登録数0
平均お気に入り度
